本を読んでいます

 でも文庫じゃないんだよ、物理の本。「量子力学I」/小出昭一郎を読んでます。
 卒業するまでにやっぱり量子力学ぐらい分かってないとなぁと思って。いや、本当は12月に学会があるから、その原稿作らなきゃいけないんだけどネ(汗

 初心者向けの本(多分学部2回~3回生向け?)だし、まだ序盤なので、結構さくさく読めます。でも、分かりやすく書いてあって、今まであまり気にしていなかったことを知らせてくれて勉強になります。
 このあと摂動とかになったらイミフメイになるんだろうなぁ(汗

 実験は来週になったので大学ではこれを読んで、夕方からバイトで授業3コマ。なんか疲れてしまって、久々にミーティングメンバーでご飯を食べに行ったんだけど、「しんどい」と言い続けてた。なんでだろう(汗

 帰ってきたら南海パラダイスもほぼ終わりで、チャンネル回してたらモーツアルトコンサート密着みたいな番組をやっていたので、見てしまった。気付いたら3時半。明日もバイトです。とほほ(汗

がーーん。

 今日は携帯を忘れて散々でした。時間も分からないよ。携帯に頼りすぎてるなぁ。
 実験も都合により延期。延びたのはいいのか悪いのか。しんどいことが先送りになっただけのような気もする。

 特にすることもなかったので(本当は、次の学会のための発表資料を作らなければいけないハズ)、大学でイズミの数学の原稿を書いてました。3ページ分書きました。
 家ではずーっと昔のHPビルダーを使っているんだけど、大学のパソコンにはそんなものは入っていないので手打ちです。うどんみたいだ。
 でも、ビルダーは重過ぎるので、テキストで打つほうが楽。ただ、今のスタイルでは数字が近づきすぎて読みにくいので、例えば
   a + 2b + 3c + 4d = 5e
のように、半角の数字と演算記号の間は半角空けるようにしてたり。あと、改行のためのbrタグを書き忘れて、あとで表示してみたら無茶苦茶なレイアウトになってたり。
 でもまぁ、まぁまぁちゃんと作れました。

 あと、「物理のかぎしっぽ」さんでTeX画像を作成するプログラムを公開されていたのですが、これが重宝してます。うちのHPの画像にするにはちょっとだけ大きいんだけど、わがままは言っていられない。このプログラムのおかげで作業がはかどりました。

 先月まではずっとテキストの方を書いてたので、HPが全然更新されなかったんですが、今月はちょっとHPの更新にも力を入れようかと。でもそうするとテキストの原稿書きが進まないんだよなぁ。
 でも、はやく書きたいと思いながらも、画像化が面倒くさかったeが無理数であることの証明(97年阪大)の問題を、やっとこさ公開できて今日は充実(汗

 ――ああ、今日も何も作業してない(汗

何をしていたのか

 何をしていたのか覚えていません。頼みの綱の手帳を見返しても何も書いてませんでした。だから何も書くことがありません。
 大学で毎週書いている週報にも特に記述がありません。実験予定が入っていたけど先送りになった日みたいです。
 イズミの数学の原稿を書いているのも次の日みたいだし。。。

 うあー、全く書けない!!

 ――という日記で埋めてみる11月30日の夜(汗

寒い!!

 いやー!! めちゃくちゃ寒くなりましたね!!
 ホントに寒いよ。シャツ2枚で行こうと扉を開けた瞬間寒くてすぐに逆戻り。とりあえず手元にあった薄手のジャケット羽織って行きました。
 ──それでも寒かったんだけど!!

 午前中は輪講。自分の担当までもうちょっとというところで時間切れだったので来週1発目か(汗
 昼から軽く実験して、さらに明日からの実験の準備も。で時間になったらバイにGO!
 んでもって火曜日のバイトはしんどい。小学生がいたりナマイキな子がいたりでさ。終わってさっさと帰ってしまった。んでさっさと寝た。疲れたら寝るに限る。

 そういえば、左足の膝が痛い。寒くなったから? なんかおじいちゃんみたいですけど(汗
 毛布を取り出して夜はあったかくしておやすみなさーい。

のだめ4話

 当初はかなり期待していなかったけど、原作に忠実に、しかもストーリーがより盛り上がるようにストーリーを並び替えたり追加したりして、僕的には大満足のドラマ「のだめカンタービレ」。今日は第4話。

 今回もかなりうまい具合にストーリーが組み合わさっていた。そしてコンマス峰の良さもアピールされるように追加シーンがちらほら。原作と比較しながらも楽しめるようになってます。
 曲が変わったのが大きいポイント。原作ではSオケは初めにベートーベンの7番をやり、それが3番「英雄」に変わるのですが、ドラマ版ではそのまま7番を演奏会でやることに。ドラマの中で補足があったとすれば「表題のない曲を選んだのは、こいつらにぴったりだからか」的なことを言っていたわけで、それはそれでうまく作り直したと思います。

 あっという間の連休が終わり、明日はいきなり本読みゼミの担当……読んでるけど全然わかんねぇよ(汗

そうだ!琵琶湖に行こう。

 友人と琵琶湖に行って来た。ただ琵琶湖を見るというドライブ。ああ、僕は運転してませんよ、ペーパーだから。
 ずっと道案内してました。ちょうど昼に京都を通りそうだから抜け道してみたり。そしたら友人の実家のすぐそばを通ってたらしい。

 湖西をいけるところまで北へ、ってことで。琵琶湖は北に行くほど綺麗になるらしい。ということで、とりあえず南の琵琶湖を見る。
 ……た、確かに汚い(汗

 北へ走る走る。安曇川らへんで休憩して運転を代わったところで車に異変。ギアが入ってなかったのか、車から煙が……
 初めて運転する車は本調子じゃなくても「いつもと違う」とか分からないし(汗
 初めは火を噴いたらどうしようとか言ってたけど、結局大丈夫そうだったので、そこから時間の許す限り北へ行って、並木道が見えたところで今日のドライブの最北端。並木道で写メールしてきたので見てみてください。

 朝まで早慶問題集作ってたから、2時間ぐらいしか寝てなかったから、帰ってきてもう寝まくりです。ふわぁ。

研究室公開

 研究室公開とかやってます。勝手にやってる祭りに便乗するなよ!
 ちなみに僕はうちの大学の学園祭を面白く思ってない人なので。自分たちが楽しむためだけにやってるような企画でやるなんて。自慰行為だ。大学側もやる気があるならもっとちゃんとしろ。とね。

 午前中作業しにいったら、実験の準備になってしまった。20nmのZnOの粉末を押し固めてたんだけど、20nmって言ったら目に見えないサイズな訳で。なんで粉末が見えてるかというと、20nmの微粒子が大量に固まって0.5mmぐらいの粒になってるからなんです。だから手で触れるとあっという間に見えなくなったり(汗
 ところでZnOナノ微粒子って、化粧品とかに使われてるんだよね、紫外線を吸収するから。塗っても白くならないのは、ナノ微粒子だからなんですねぇ。発見。

勝手に祭りなんかやってるんじゃねぇよ!

 今日はいろいろあった。まずは大学へ。昨日の日記にも書いたように、プリントを探しに。家を探したけど無かったから多分大学なんだろうと。
 大学に行ったらなんか祭りやってました。公共の施設で勝手に祭りなんかやりやがって!と思ったら学園祭でした。ウザイなぁ。
 自転車で行ったら「ここから先は入れません」だってヨ。勝手に祭りなんかしやがって。という気持ちは押し殺しつつなんとか通過させてもらう。たった10mで通じる道を封鎖するなんて、ナンセンスだ。

 帰ってからまたTeX打ち。基本編も図形がたくさんあって大変だよ。1問標準編に入れようかと思う問題。そういえば昔も迷って重要事項だからって基本編に入れたけど、やっぱり基本というには難しい気もしたので。そのうちコッソリとファイルが入れ替わってると思います。
 夜はバイト、トータル3コマ。今日は納得行く授業が出来なかったなぁ。反省。実力テスト頑張って下さいませ。
 明日は早いし寝るか。

頑張ってると思うよ?

 というわけで、一日中数学のTeX打ち。というか図形打ち込み。早慶問題集の解答作ってました。とにかくグラフとか図形とか表すのが死ぬほど大変。コマンドとか覚えてないからいちいちマニュアル読みながらだし。

 朝5時前に、ようやく標準編の解答を打ち終わりました。もうしばらくパソコンするの嫌になるぐらい打ちました。でも完成したPDFファイルはなんか微妙。dviで見てるときはちゃんと表示されてるんだけど、PDFに直すと塗りつぶされてしまって意味不明な図形になってしまってる。
 でももう直す元気がないから今日のところはそのままで公開。また暇があったら打ち直すよ。うん、頑張った自分。

 明日は大学に行って輪講のプリント探してこないと。前回無くしてたんだけど……あるかなぁ?(汗

11月

 もう11月ですか。早いですね。

 今日は特にすることもなく、大学行ってちょっと作業して。午後から用事だったのでさっさと帰って。
 実はその用事もなくなっちゃったので、結局暇な時間になってしまったんですけどね(汗

 夜は早慶問題集の打ち込み。とりあえず問題を解いて基本編と標準編のどちらに掲載するかを考える作業。解答を打ち込むのは後回しです。
 スパッと解けて、基本として押さえておきたい問題は基本編。計算がややこしかったり、少々発想がいる(教科書には載っていない)ような問題は標準編。こんな感じで決めてるんだけど、やっぱり迷う問題も出てくる。
 少し発想はいるけど、受験する以上は基本として押さえておいてもらいたい問題とかは教科書に載って無くても基本に入れたいし。そういうところで助言をくれる人がいれば心強いんだけど。

 まぁそんな感じで今回は基本編30問、標準編12問となりました。まぁこんなものかな。

 最近日記のネタが数学ばっかりでごめんなさい。気付いてるんだけど、普段数学しかやってないから他に書くことがないんです(汗