せっかくなので娘と公園に行こうとしたんだけれど、途中でぎゃん泣きされてしまい引き返し。最近は自己主張が強いので困ったものです。公園行ったら楽しく遊ぶくせに…。
公園行けず
返信
せっかくなので娘と公園に行こうとしたんだけれど、途中でぎゃん泣きされてしまい引き返し。最近は自己主張が強いので困ったものです。公園行ったら楽しく遊ぶくせに…。
黄色い鼻水と痰が、小気味いいほどよく出る。これいつまで続くんだろう。
目の充血があまりにひどいので、眼科へ。
流行り目が流行っているといわれ薬を処方され、また月曜日ぐらいに来てくださいとのこと。
夜中に急速に回復したので出社したものの、目の充血が一向に引かない。
体調もそんなによくないし。
再び体調不良。
起きたら目も真っ赤で、先週の娘の症状そのもの。
薬を飲んで一日おとなしく寝ていたけれど、なかなかよくならない。
娘は体調不良で登園できず、妻のテレワーク&自宅保育というハードルの高い一日に。
良くないとはわかっていても、テレビで乗り切るしかない。
夜中にまた娘が熱を出す。家族内での体調不良無限ループ。
娘はほぼ回復、自分は8割回復。妻がまだ5割ぐらいの体調。
娘が元気だったので公園に遊びに行こうとしたんだけれど、公園につく前にイヤイヤになってしまって結局帰宅。
その後、妻は病院へ行き、そのあとは私が買い物へ。
みんなで行動できないことにより、どちらかが娘の面倒を見ていなければならないので、あっという間に一日が過ぎていってしまう。
なんと夜中に自分が発熱してしまい、今日は一日、発熱した自分が病欠の娘の面倒をみることに。娘はなんだかピンピンしてるんだけどな。
薬を飲むとだいぶ症状が和らぐんだけれど、薬が切れると何もできない。朝飲んだ薬が切れて、妻が仕事から帰ってくるまでの1時間半は、言葉にできない苦しみだった。
今日は保育園からの呼び出し2回目。
残念ながら今週も1週間元気に通えませんでした。しょうがない。
なかなか本調子にならない娘が辛そうで申し訳ないけれど、これも通過儀礼の一つということで、頑張ってもらうしかない。
明日は私が休暇を取って、一日お世話させていただきますよ。