赤色警報

また空気が悪くなって、今回は赤色警報出てます。
来週水曜日まで、小学校は休みらしいですよ。

この赤色警報、ただただ数値が悪いというだけでなくて、
連続○日空気が悪い予報、みたいなときに出されます。
実際、300~400ぐらいの数字で推移してますが、これぐらいの数字は珍しくない。
ただ、今回は土曜日から、火曜日あたりまで続くらしくて、それが問題らしいです。

というか、そもそも大気汚染を根本から対策する気はあるんだろうか。

暖房

家に帰ったら、暖房が入っていた。
つい最近、北京の暖房が入るのは11月中旬

と書いたんだけど、うちのマンションは前もっていれてくれたようだ。

そう思うと、今住んでいるマンションは悪くない。
暖房やクーラーが入るのもそれなりのタイミングだし(去年の夏かなんかは、あまりにクーラーが入らなくて困ったけど)、
お湯が出なくなって1週間我慢しろ、と言われたこともない。
(お湯が出なくなるというのは、設備の故障とかではなくて、国の都合で。工事とか。)

たぶん、市か区か国か、どれかは分からんけど、
今のマンションのオーナーか何かが、それなりにコネクションがあるんだろうな。
ということで今日からは温かい部屋で暮らせそうです。ありがたやありがたや。

いよいよ

いよいよ、朝の最低気温が氷点下になりはじめました。
今日の最低気温が-1度。明日が0度。
ちなみに日中の最高気温が7度なので、関東地方で言えばほぼ真冬並みです。

それなのに、部屋に暖房がきません。
北京は市が運営する暖房システムが稼働しないと、部屋が暖まらないのです。
(それまでは、個別に準備した小さな電気ストーブ的なものしかありません。)

そして、その暖房が入るのは11月中旬ごろということで、
これから2週間が一番つらい時期です。とほほ。

買物

昼過ぎから空気がよくなったので、夜に買物に行くことにした。
スーツ着て仕事終わりに行くのも嫌だったので、一度家に帰って急いでスーパーへ。
いつも大体バスがすぐ来るかどうかで時間の掛かり具合が変わってくるんだけれど、
今日は行きも帰りもバスがスムーズに着たので、思ったより早く行って帰って来られた。

残念なのは、午後に少し良くなった空気も、夕方には結構悪くなっていて、
結局昨日よりはマシ、という程度でしかなかったということ。
北京に綺麗な空気を期待するのは無駄だということですな。

空気

また空気が悪くなり出して、出掛けるに出掛けられない。
久々に日本のYahoo!ニュースにも取り上げられていたよ。

明日の夜には良くなる、っていってたけど、明日の夜までこんな空気かよ。はああ。

こわっ

人事から注意喚起のメールが届く。北京で狂犬病の犬にかまれる事件多発とのニュースに関する注意。
田舎じゃないんだから、北京市内ぐらい安全にしろよ、って思うけど、
まだまだ狂犬病の犬がその辺にいるというのだから怖い。
しかも、ニュースによれば、その場所はかなり都会。日本で言えば確実に山手線内。
六本木からちょっとずれた、青山とか、赤坂とか、それぐらいのとこ。
おいおい、勘弁してくれ。

週末弾丸日本

以前書いた、「海南航空で土日弾丸一時帰国」をやってみたのでレポート!
仕事終わりが17時半、飛行機発が20時25分ということで、2時間前に空港到着を考えると移動時間が1時間もない状態です。

たぶん何も考えなければ間に合うのですが、今回は乗り遅れるのも嫌だったので午後休を取って余裕を持って空港へ。

と、そこまではよかったのですが、チェックイン直後にアナウンス。出発時刻が2時間遅れます、ってマジかよ?!
もともとは20時25分発、0時半着。それが、22時35分発(予告)に変わっていた。

今回、深夜に羽田に着いた後、深夜運航のバスで新宿に行って、
夜中にやっている映画を見て朝を迎えようと考えていたのに、
結局出発が2時間遅れて、到着も2時間遅れ。2時半に到着。

もうバスないやんけ!
ということで、羽田から動けなくなってしまったので、
やむなく24時間営業のモスバーガーで朝を迎え、始発で羽田脱出。
さっそく予定外の展開になってしまったなあ。

アプリ

中国に住んでいると、ネットで物を買ったりすることが結構あります。
よく使うのは京东というサイト。大体ここで家で飲むペットボトルのお茶とかを箱買いしてます。

ところでこの京东での支払いには、いくつかの方法があります。

一番使われているのはおそらく微信支付(WeChat Pay)という方法。
これはLINE Payと似た概念で、チャットアプリと銀行口座をリンクさせ、
銀行口座からチャージしたお金で支払いができるようになる、というものです。
実際、今はネットだけでなく、ほとんどのリアル店舗でもこの微信支付で支払いができるようになっています。

しかし、僕は中国の銀行口座をチャットアプリにつなぎたくないので、この方法が使えない。
そうなると、ネットバンキングで払うことになるのですが、これがまた曲者。
なんと、スマホアプリからネットバンキングでの支払いができないのです!

スマホアプリはなかなか使いやすくできているので、買物の作業もアプリでやってしまいたいのですが、
支払いができないため、しょうがなく商品を買物カゴに入れた後はパソコンで操作する羽目に。

さらに、ネットバンキングのシステムがIE以外のブラウザに対応していないから、
わざわざIEを立ち上げないといけない、というとんでもない代物。

最近Chromeに乗り換えた私としては、なんとかChromeで使えるようにしたいということで、
こないだプラグイン入れて、無理矢理Chromeから使えるようにしましたよ。

こうなってくると、やはりWeChat Payを使えるようにするほうが、
いろんな意味で便利なんだろうなあ、と思う日々。

週末日本

4月に海南航空(深夜便)を利用した弾丸帰国をしました。その時のスケジュールはこんな感じ。

北京→羽田 HU7919 土00:05→土04:10
羽田→北京 HU7920 月05:10→月08:30

この時も書きましたが、これは本当にしんどい旅程で、
土曜日朝羽田についてもすぐに羽田から出られず1時間待ちぼうけになり、
帰りは羽田に終電で付いてから3時間以上待たないといけません。
しかも、少なくとも月曜日午前中は休まなければならない。
(というか、疲れ過ぎて一日休む羽目になる。)

そんなわけで、さすがにこの旅程では何度も日本に帰れない!と思っていたら、
7月末からこのスケジュールが変更になることが、本日告知されました。
⇒关于海南航空北京=东京羽田航线时刻调整的通知

新しいスケジュールだと、週末に次のような旅程で日本に帰れるようになります。

北京→羽田 HU7919 金20:15→土00:30
羽田→北京 HU7920 月01:30→月04:30

これだと、日本へは仕事終わりに直接空港に行けば間に合う時間帯、
帰りは終電ごろに羽田に着けば、飛行機の中で夜を明かし、朝の出社に間に合うスケジュールとなり、
しんどいことには変わりませんが、会社を休むこともなく、行き帰り共に無駄な時間を減らすことができます。

唯一の問題は金曜深夜に羽田に着いた後の動き方で、微妙な時間帯の到着なので、動きが限られてしまいます。
方法は2つ。
空港近隣のホテルにタクシーで移動して休むか、
深夜バスでどこかの街に移動して、ネットカフェか何かに入って朝を待つことになります。

ホテルだと、真っ先に思いつくのが空港併設のロイヤルパークホテル ザ 羽田ですが、ここは高すぎる!1泊2万円前後してしまうので候補外。

となるとしょうがないのでタクシーで移動するしかありません。

もう一つが深夜バスを利用する方法。
深夜に羽田を出るバスの一覧は、このサイトに掲載されています。
これを見る限り、不夜城である池袋・新宿や六本木方面にも出ることができます。
これだと、始発までどこかのバーや居酒屋、レストランで食事をしながら夜を明かすこともできますね。

もはや徹夜はできない年齢なので、出来るだけ安く、しっかり休めるところを確保したいところです。