今日はなぜか残業。うちの会社は22時には帰らなきゃいけないというルールがあるので、最後の方は急いでました。結局21時45分に脱出してきたのですが部屋の人は全員残ってました。何だこりゃ~!
ここまで遅くいたことがなかったから初めて知ったけど、これが日常だと思うと先が思い遣られます。9月ぐらいになったら、平気で残ったり休出してたりするんだろうなぁ(汗
いつのまにか7月も終わりです。あと9日。
今日はなぜか残業。うちの会社は22時には帰らなきゃいけないというルールがあるので、最後の方は急いでました。結局21時45分に脱出してきたのですが部屋の人は全員残ってました。何だこりゃ~!
ここまで遅くいたことがなかったから初めて知ったけど、これが日常だと思うと先が思い遣られます。9月ぐらいになったら、平気で残ったり休出してたりするんだろうなぁ(汗
いつのまにか7月も終わりです。あと9日。
一応部屋の間取りにあわせて、横幅60cmの本棚を購入したのです。で、実家から持ってきた本達を詰めました。そしたらもう満杯なんですけど(汗
イズミの数学のための参考文献って無駄に多いんですよ。高校学参の類だけで2列以上埋まってる。これでもかなり実家においてきたのに。あと大学用の数学参考書をいくらか。今書いてるのが微分積分なので、その部分に関係ある部分ぐらいしか持ってきてないのに!
というわけで、これからは数学のテキストをさっさと書きたいなぁ。8月中に微分までを仕上げるぞー!
昨日の引っ越しで、ようやく旧PCが起動できるようになりました。そういえば以前、「実家に帰ったときにデータを持ってくるので週明けには更新できるかも~」的なことを書いたように思いますが、ごめん、あれ無理だった!
というのも、モニターをテレビ代わりにしていた私は、いち早くモニターだけ送ってもらっていたために、旧PCを映し出すモニターが無くて作業できなかったのです。起動後何ボタンを何回押せばどこのフォルダに行き着く、なんていう離れ業ができるほど達人でもないので(汗
というわけで、あまりお待たせするのも悪いので、今日は主にネット用のデータ移行をやってました。数学ページの過去の入試問題もある程度参照できるようになりました。が、まだ補修中のところも多々あるので暫定という形にしてあります。
オマケといっては何ですが、今後多分必要になるだろうということで、サイト内検索も付けました。これを利用すればキーワードが含まれるページを一瞬で見つけることができます。試してみると結構面白くてはまってしまう。こんなページもあったっけと懐かしんでみたり(汗
そんなこんなでもう夜。また1週間始まります。うげえ。
昨日からの続きの日記。飲み会から帰宅して、現在の時刻は6時半です(笑
今日は引越し。引越しといっても、今日は荷物が届くだけですが。
6時半に友人の家を出発、最寄の駅まで歩いて電車に乗ったのが7時前。夏休みの土曜日だっていうのに、結構人が乗ってるんですね。
家に到着したのが8時ごろ。急いでシャワーを浴びて部屋の掃除して、たまってた洗い物を済ませて。業者到着が9時なので1時間しかありません!
9時に引越しの荷物が到着。10時前にはそれとは別に頼んでいた本棚などが到着。そして母親の救援も到着(ぉ
とにかく荷物を引っ張り出して、あと掃除をして片づけまでを手伝ってもらったのでした。
しかし、15時ぐらいにはさすがに徹夜の疲れが出だしてギブアップ。一応部屋も片付いたので、母親を送って爆睡。断続的に睡眠して起きたのは翌日でしたとさ。
今日は会社の納涼祭……ではなくて、飲み会でした。九州にいる先輩が東京に遊びに来る、ってことで飲み会が企画されたのでした。
場所は神田。なぜ?と思われる人もいるでしょうが、「終業時間が遅い友人が電車1本で来られる場所∩山手線内」という条件で検索した結果の最適解がこれだったみたいです。
集合時刻が20時半、飲み会開始は21時です。就業時間が遅い友人は21時には間に合わないということで先に開始。
大学のときには何度もご飯にいったりした人なんだけど、こうやってみんな社会人になって飲み会すると、話題がまた変わっていて面白かった。コストに目が行き過ぎてしまうことや、自分の仕事に異様に詳しくなっていること、もう一度あのバイト先に戻ったら何ができるか、なんていう話題も出た。
そうこうしているうちにもう23時。ちなみに今のメンバー3人の終電は、23時45分、24時10分、24時30分という感じ。そして、終業時間の遅かった友人から、23時15分に連絡。遅いって(汗
なんとか会えないかという話で、一応神田まで出てきてもらうことにしたが、結局4人集まったあとはその子の家に遊びにいくことになった。まぁその子は次の日も仕事なのだが。
ご飯を食べていないというので、家の近くのジョナサンに行って2次会。なんかめっちゃ大学生みたいな感じで楽しかった(笑
あとは部屋で4人でゴロ寝。朝6時半ぐらいに抜け出してきました。引越しがあるんですよ(汗
今回は驚いた。簡単な紹介でいくと、保呂草と萌絵の競演となる。他のメンバーが登場しないということが特徴。内容は非常に簡単な事件だし、それほど深くもない。森博嗣の他の作品と並べてみても薄い(短い)ことからもそれは伺える。
しかしだ。Vシリーズを掛けての謎掛けがここに潜んでいるといえる。
なんかいろいろ書評を見てると、ああそうか、そういうことかという壮大なトリックが隠されている。とりあえずこのVシリーズでは保呂草の主観で物語が書かれ、そこに登場する恒例のメンバーとともに事件に迫るというセオリーがあるのに、今回はそれがない。そこがこの謎掛けの解答への道しるべになっている。
そういえば給料日なんだった。道理で最近お金がないと思った!
ちなみに給与明細は前日に配られることになってるのに、もらった覚えがないなぁ。社員じゃなくなってたらどうしよう(汗
ちなみに友人いわく「机の引き出しに入ってるよ」ってそんなん気づくか~! 明日チェックしないと。
まぁどうでもいいことを書くのは気が引けますが何も書かないよりはましかと。
昼ごはんが「白身魚の野菜あんかけ」とか書いてあったからそれをチョイスしたわけですけどね、白身魚ってのが鮭だったんですよ!
まぁ、鮭も白身魚だからしょうがないんだけど、想像していたものとぜんぜん違うものが出てきてちょっと衝撃を受けました。びっくりというより落ち込みのほうが大きかった(汗
あと夜にテレビを見ていたんだけど、「週刊オリラジ経済白書」ってやってるんだけどね、なかなかいいと思うわけよ。勉強になるというか。
まぁオリラジ自体が微妙だという意見はこの際おいといて、この番組で紹介している半分ぐらいはためになると思います。今日も、「××屋はなぜつぶれないか」というテーマでやっていて、神田の古本屋さんがなぜつぶれないのか、住宅地にぽつんと佇む果物屋や昔ながらの瀬戸物屋がなぜつぶれないのか、そのからくりに迫るという内容。普段見ることのない裏側を知ることができて非常に勉強になった。
テレビ番組が、誰でも楽しめるものになっているのはいいことかもしれないけど、ためになるこういう番組の比率が落ちているように思うのはどうしたものか。ヘキサゴンとかもできないことを笑うお笑い番組になってきているように思うしね(汗
久々の謎屋敷登場。犯人があれなのはどうしようもないけど。森博嗣作品に謎屋敷が出てくると、凝ったトリックがあるんじゃないかと考え込んでしまう。悪い癖だ。
森博嗣の作品を読んでて作中の登場人物の理系的頭脳を垣間見ると、自分と似てると思ってしまう。世の中の理系人間は同じようにこんなことを考えているのかなぁ、って思ったり。
読んでない人を置いていってしまうけど、今回は紅子たちがピンチになるシーンがあるんだけど、ここでも紅子は理系的に考えて上に逃げたりする。たぶん自分でも同じようなことを考えてしまうのではないかと。いや、咄嗟には無理だとも思うけど(汗
地震が来たらP波とS波を感知できるか考えて、あわよくば震源までの距離を計算してみたり、ツバメが低空飛行していたら雨なのかなあと思ってみたり(それは違うか?)、結構科学的に物事を見てしまう悪い癖。
ぐうたら2日目。ぐうたら過ごすと決めて土日に挑んだ割りに、何をするか迷ってしまって結局疲れてしまったような気も。
でも、同じぐうたらでも、そうと決めて過ごすのと、なんとなくぼーっと過ごしてしまうのでは大きく違うんだと思いますよ、なんかすごい低次元な世界ですけど。
今日はブリを買ってきて照り焼きにして食べた。一応ネットで作り方を見ながら作ったんだけど、調味料の分量って本やサイトによって量が違うから微妙に難しいわけで。
で、食べてみたら思ったよりおいしかったのでハッピー。
明日も何か作ることにしようー。早く帰れたらね(汗