池袋

 今日は池袋に行ってきました。どこに行くのが正解なのか分からなかったので、とりあえず池袋。これから有名どころを少しずつ潰していこうと思います。
 本当は街探索シリーズとしてお送りしたいなあと思っていたんだけど、あまりにも情報量のない日記になってしまうのであきらめます。もうちょっと詳しくなってきたら書いてみようかな。

 というわけで常磐線で出発進行! 日暮里で乗り換えて池袋。これだけで1時間(汗
 昨日のうちに東と西に何があるかを見ておいたので、とりあえずどっちにどの建物があるか、が分かるぐらいの土地勘です。

 池袋にはジュンク堂があるんですね! 大阪ではお世話になりました。どこであっても本屋で立ち読みは欠かせません。結局ジュンク堂でたくさん立ち読みしてしまいました。
 その後靴屋めぐり。靴を買いたいなぁと思っていたので何軒か回ってみました。なんか雑にたくさん店があるのでいろいろ見られていい感じです。

 午後はPARCOと西武百貨店あたりをうろちょろして、結局服を買わずに映画を見て帰ってきました。映画の感想は後日、服はGWに実家に帰ってからにしようと心に決めました(笑)

 夜は早めに帰宅。うん、まったく池袋を満喫できていない感じがします。

「夢・出逢い・魔性」/森博嗣

 まぁ、どこまでタイトルと中身に関連があるのかと思いながら読んだけど、“TV Show”、あるいは“夢の中の幽霊”という意味ではある程度か。
 今回もやっぱり犯人には「え~?」と思ってしまう部分があったように思う。だからそこに突っ込むのはやめよう。もはやミステリとしての評価を捨てているような。

 以下は珍しくネタばれです。お気をつけて。

 今回のポイントは稲沢探偵の性別に関するトリックだろう。登場シーンの記述。「稲沢真澄と会うのは、三年ぶりだ。保呂草が海外にいるとき、……。そのあと、一週間ほどずっと彼と一緒だった。」の彼。記述者が保呂草だという設定から、普通は「(保呂草は)ずっと彼と一緒だった。」と読みたくなるが、主語が抜けている以上「(稲沢真澄は)ずっと彼と一緒だった。」と読むことができる。そしてこの場合後者が正解なのだろう。 このようなトリックは、実は森博嗣の常套手段ではあるが、普通に読んでいるとまったく気にすることがない。しかし、最後の最後で「え、そうだったの?」となってしまうのである。

 いつものことだが森博嗣作品では、事件のトリックより、作品のトリックに気を遣うのだ。

GWなんて糞食らえ

 飛び石連休がスタートしましたよ。前半3連休はずっとホテル暮らしです。それだけで凹むんですけど(汗

 今日は部屋を決めてきました。今週はいろいろ物件探しをしていたのですが、あまりよいものにあたらず。
 水曜日にあと2部屋です、今週中に埋まると思います、といわれた物件に連絡してみたら、やっぱり埋まっていたらしいが、ちょうど1つだけキャンセルで空いてますといわれ、とりあえず押さえてもらうことに。
 午後から物件を実際に見て契約。今日も朝押さえてもらったあとに、何件か問い合わせがあったと言われました。「お客さん運がいいですよ」って(汗
 ……どこまで本当なのか分からないんですけど……、不動産屋の言うことは半分嘘だと思ってますから(汗

 家賃は給料の1/3が妥当、とよく言うけど、今回の物件は明らかに高めです。だって1LDKですよ? 1人暮らしでどうやって使うんだ、って感じ。無駄じゃねぇの(笑
 でも、設備は結構いい。それで選んだようなものですから。浴室乾燥に追い炊きまでついて。あとカウンターキッチン。料理しないと無駄だ。

 というわけで、頑張って仕事しようと決意するばかりです。よい暮らしによい仕事だ。

4月終了!

 金曜日って嬉しいですね(笑
 なんと4月も終わりです。いよいよGWなんですね。

 今日はいくつか実験を見せてもらえた。梱包済みのものを落下させる実験でした。輸送中に壊れないことを確認するんだと思います。

 あとは普通に作業。1週間経って、ようやく一通りの仕事を覚えてきた感じ。もうノートにメモがたくさんで覚え切れません。仕事が遅いのはしょうがない感じだな。

 夜は不動産屋へ。一通り物件を出してもらって、案内までしてもらった。けど、あんまりよいと思える物件はなかった。比較しやすくなってよかったかな。
 明日も物件探ししよーっと。

「月は幽咽のデバイス」/森博嗣

 Vシリーズ3作目。勢いで読んでます。

 結論から言うと、いよいよ微妙になってきた感じ。amazonのレビューとかを見てもあまり高評価はみられない。まぁ妥当な評価だと思います。
 トリックも邪道といえば邪道。昔からいうように、「森博嗣の作品はトリックや犯人当てが目的ではない!」という気で読んでいたら、そのままするっと終わってしまった感じがする。シンプルすぎるというか。

 シリーズを通して読んでいくと何かがある、というのなら別なんだけど、今のところはあまりお勧めする点もない感じのストーリーです。次作に期待、といった感じかなぁ。

給料日

 給料日ですな。明細は昨日もらってたんだけどね、今月は税金やら財形貯蓄といった天引きが少ない上に、交通費などがプラスされてるから多めにもらってます。

 あと、いつもはバスで通勤しているんだけど、今日はバスが混んでたから友人と歩いて帰ってきたのです。これも新しい出来事なのです。

 これからずっと茨城県民となる人は、早くも自分の家を探さなければなりません。早い人はもうこの前の土日で決めていたりするのです。
 みんながどんどん決めているのを見ると、集団心理で焦ってくるのでしょうか、僕も今日不動産屋に行ってきました。っていっても、帰り道の途中にあったからついでに寄ってきただけだけどね。

 いくつか物件を見せてもらったんだけど、微妙な感じ。いいなぁと思うのもあるけどちょっと値段がはるというか。でもまぁ、折角の新生活だしちょっとリッチな家に住んでもいいのかなぁとか。葛藤。
 もうちょっと他の不動産屋に行ってから考えようと思います。そういってる間にもみんなが家を決めていくんだけどさ(汗

バー?

 駅前の店で生演奏をバックにご飯が食べられる店があるとしって、行ってきました。
 「バーに行くんだけど」と言ったら、1人一緒に行っていいよ、といってくれたのでちょっと勇気が出ました。1人では行きにくい(笑

 ホテルの近隣マップには「バー」として紹介されてたんだけど、明らかにバーじゃない! いや、バーなのかな、飲み屋のような気がしましたけど。

 入ってすぐのところに1台の電子ピアノがおいてありました。えー、微妙。
 客は僕と友人以外には老夫婦1組のみ。さらに微妙!

 演奏もそれほど…。誰だったんだろう、演奏してた人(汗
 とりあえず途中休憩を挟みつつ、1時間半ぐらい演奏を聴いてました。こっちはお酒とおつまみをちょっと頼んでまったり話をしてました。友人とは本の話で盛り上がった。お勧めの本の話とかお互いにしたりしてね。

 もう一度行くかと聞かれたら微妙な気もしますけど。楽しい夜でした。

いよいよ工場へ

 いよいよ工場実習の本番がはじまります。とはいえ、配属先は組み立てをする部署ではないので、“いわゆる工場らしいところ”ではないのかな。

 午前中は説明。午後から実際に仕事を開始でした。

 職場はいい雰囲気で、楽しく仕事ができそうです。実際に体を動かして仕事をするから、今までと違って仕事をしている気になってきます。
 ずっと研修で座って話を聞いてばかりだったしね。

 今週は給料日もあるし、頑張るぞ~。

 やっぱりホテル住まいは暇です。休みの日はまったくやることがない!

 しょうがないので、物件をネットで探してました。6万ちょいの1LDKの物件があったので、歩いて見に行ってきました。うん、いいとこだと思うけど、ちょっと遠いかなぁ。でもこんなもんのような気もする。

 あとは6万も出すのか、それとももっと安いところにするのかという感じ。やっぱり店にいかなきゃ決められないわ。

 夕方に買い物に行って、スーパーでいろいろ買い込んで帰宅。朝ずっと寝てたせいもあって、夜眠れなくなってしまいました。また明日から仕事なのに対へんだわぁ。

浅草とか柴又とか。

いろんな都合で両親が東京まででてきていたので、茨城から合流です(笑
例によって例のごとく、観光してきたので写真も撮ってきました! ちなみに今回から携帯が変わったのでまた画像サイズがアップしてます! そしてクオリティも悪くないはず!

まずは浅草。どうやらちょうどこの日、流鏑馬をやってました。到着したのがギリギリだったので最後の数回しかみられなかったのですが、初めてみた流鏑馬にちょっとだけテンションがあがります。あれはすごいわー。
写真忘れた(汗

続いて浅草寺。こっちはいくつか写真を撮ってきたのでどうぞ。

070421_141635
■浅草寺にて

070421_142804
■雷門も

外国人の方がたくさんおられました。煙をあびるって、誰に教わってくるんだろう? なぞです。まぁ、僕もたくさん浴びたので今年は無病息災でいられると信じたいと思います。

父親がどうしても行きたいというので、勝海舟の銅像を見に行きました。勝海舟という名前ぐらいはしってるんだけど、もう歴史上の人物はちんぷんかんぷんです。特に幕末、明治維新の頃の人物は、多すぎる上に関係が複雑だから一筋縄には行きそうにもないです。きちんと人間関係を覚えて、誰がどういうことをしたのか勉強すると、きっと面白い世界なんだろうけど。
また歴史とか勉強したいなぁ。

070421_144402
■勝海舟

さて、そこからしばらく電車で移動、柴又まで行ってきました。柴又といえば当然のごとく誰もが寅さんを思いつきますよね。まぁ、僕は若いのでほとんど知らないんですけど。
それでも断片的な知識で知ってるものが出てきます。

070421_153650
■駅前に銅像があるんです

070421_154316
■彼の有名な「とらや」

帝釈天までお参り。浅草寺に比べるとお客さんも少ないけど、情緒溢れる町並みで、いろいろ歩いてきました。

これで一日終了。今日は写真メインになってしまいました。歴史とか流行のものをしらないと、観光してもコメントが付けにくい(汗