2月お終いです。今日も夕方からバイトをして、普通にお終い。
なんだか2月もすぐ終わってしまいました。もう3月なんですねぇ。3月もいっぱい休みと言うことで幸せでございます(笑)。
3月はいろいろ挑戦しなくちゃね。せっかくたくさん休める春休み。いろんなことにチャレンジチャレンジ♪
2月お終いです。今日も夕方からバイトをして、普通にお終い。
なんだか2月もすぐ終わってしまいました。もう3月なんですねぇ。3月もいっぱい休みと言うことで幸せでございます(笑)。
3月はいろいろ挑戦しなくちゃね。せっかくたくさん休める春休み。いろんなことにチャレンジチャレンジ♪
午後からラジオ収録。3月上旬に公開予定。今回はお笑い番組です。外からパーソナリティ呼んで録ってます。気合い入ってます(笑)。
ところで、今日はバイトでした。
中3の子たちは受験前ということで、3月後半の授業を前に回して、受験対策の授業を増やす、ということをするのですが。
というわけで、今日は振り替え授業のために1コマだけ授業してきました──って予定だったのですが、その子が学校で面談を受けているということで、1コマずれてしまい、結局この日は、2コマも授業をすることになってしまいました(笑)。
そして急にはいることになった臨時の1コマは、理科! 私は数学しか教えられない理系ということで登録しているはずなのですが(謎)、教えろと言われたらしょうがないので教えます。といっても分野は中学理科の「力」! 物理なので教えられるかと思ったら、「浮力」でした……浮力とか嫌いなのに(笑
結局微妙なところも多かったのですが、なんとか教えきる。生徒がまず密度や力や圧力の意味と単位をしっかり覚えていてくれなかったのが困りものです。ちょっと賢い子だったので、知っていると思っていたら全然でした(爆)。計算ミス計算ミスw
そして本題の中3生。中3の子はみんな受験校決定に迷っているのですが、例外なく受験校に迷っています。「自分のレベルで行ける高校はあまり行きたくない、私立も受かっているし、ちょっと上の高校に挑戦しようか……でも落ちたら……」ということなのです。
そーいや、私は高校受験で困った覚えが全然ないんで(すみません)、こーいうのはやはり難しいです。ただし一つ言えることは「後悔するぐらいなら突っ込め!」です。かくいう自分も大学決めるときに迷いましたが、弟にも同じことを言われたりね。
結局、迷っているのは、そこの高校に行きたい証拠。あとは周りの人に了承してもらいたくて迷っているんですよね。だから、周りの人は快く送り出してくれると嬉しいんだよね。
なんかいいこと書いてるぞ。うんうん♪
ということで、やっぱり挑戦している人ってカッコイイもんね。僕もそうありたいです。
ということで、毎日夜遅くまで起きてるし、朝はおそ~く起きてます。というか、眠いです。春眠暁を覚えずです。
──というか、まだ春じゃないですが(笑)。
毎年同じことを言ってる見たいですが、やっぱり学校が無くなると生活が乱れます。もともとあまり学校に来ていない友人達は、どれだけ生活が乱れているのか気になるところです(爆
東大理系の6番の入試問題を紹介しましょう。
円周率が3.05より大きいことを証明せよ。
はい。みなさんの答えは如何でしょう?
私は円周率の定義がはっきりしていなかったので、きちんとは解けていなかったということなのですが。
略解としては、
円周率は直径に対する円周の長さで定義されることより、単位円に内接する正8角形を考え、
その正8角形の周の長さを余弦定理を用いて求め、それより円周が大きいことを示す。
というものになります。
昔にも東大では、π=およそ3とする小学校の新指導要領に対抗した問題が出ているらしく、
今回のこの問題も、円周率が3であることの違和感を示しているのではないでしょか?
今日は学校に試験結果を見に行ってきました。「すぐに掲示をするので、こまめにチェックすること」とか言っていた先生もいたしね。
ということで言ったら、一つしか出てませんでした。でも、受かってました。
もともと、今回のテストは受けた後、「受かってるだろう」組と「こりゃダメだ」組に分けて、心の準備をしていたわけですが、今回のその今日かは、「こりゃダメだ」組に入れていたので思いがけず嬉しい。
基本的に選択教科は「こりゃダメだ」組にいれてもあまり差し支えないので、まぁ取れたらラッキー♪(必須なのに「こりゃダメだ」に入っている教科もあるんだけどね。)
ということで、一つ儲けた気分で帰ってきたわけです。明日は国公立前期です。またイズミの数学とかやる予定です。
朝帰り。友達の家で日本酒+ポテチというとてもあわない組み合わせで飲んだりしつつ、7時頃帰宅。
部屋は昨日届いた棚が、組み立て途中なのです。この棚には、パソコンの周辺機器を全て乗せる予定なのですが、微妙に量が多すぎてどうしたらいいのかこまっちんぐです。
どこにどの機材を乗せるか、ということだけで迷ってしまいます。
ということで、昼間は睡眠、夜は部屋の片づけに終始してました。
昨日の日記を見ていただいたら分かるとおり、朝8時まで34時間不眠をしていたため、帰ってきてからバタンキュー。
今日は夕方18時半からのバイト、そしてその後飲み会。今度は、学校の友人と共に飲み会です。朝までカラオケ予定付き。
バイトが終わった瞬間飲み会スタートです。そして、飲み会、カラオケ。喉をガラガラにしつつ歌う。そして飲み足りない友人一名がいたので、その友人宅に行き、すこ~し飲んで、それから家に帰って寝る。
二日連続の飲み会で、まぁそれほど飲んでいたわけでないので気分が悪いとかはないんですが、単に疲れてしまいました。
あと、明日一日休んで、明後日はラジオ収録ですが、カラオケで潰れた喉は大丈夫でしょうか??
ちなみに、今日は彼女との付き合い出し記念日だったのです、忘れていました(爆)。これで3年。次は4年目です。ガンバロー、オー!
なんでだろう、試験終わりなのにハジケた感じがないです。
普通は「試験終わった~! みんな飲みに行こうぜ~」みたいな雰囲気があってもいいはずなのですが、今日試験終わりのみんなの表情は、「試験終わったな、早く帰って寝よ~、ようやくゆっくり眠れる」みたいな、憔悴しきった感じのものだったんです。
なんだかしらないけど、うちの学部(学科)は、すっごくハードなんです。もともと試験が大変だといわれている大学の、その中でも試験の数が多い学科なのだから、困ったモノです。
本当、お疲れさま!でした。
* * *
さて、昨日からの私の一挙手一投足(笑)をお届けしましょう。
木曜日、夜から勉強を始めるべく、22時頃に起き、ご飯を食べながらパソコンをいじり、勉強を始めようとするわけですが、夜中の2時頃に後輩からの“受験受かりましたメール”を受信し、そのまま29時までチャット(笑)、ということで実際に勉強を始めたのはそれから。
あまり眠いわけではないが、やはり疲れは最高潮。今までの疲れもたまっているしね。13時から試験、そして終了。その後、寝る間もなくバイト。
ところで、今日は先輩の誕生日ということで、飲み会。そのまま飲み会&家でゲーム……という流れになってしまい、結局家に帰って寝たのは朝の8時頃。
なんで私は34時間も寝ずに起きていたんでしょう?
昨日からやる気がなかったテスト。今日も10時ぐらいからようやくすこ~しだけ手がける。何をやればいいか分からないテストなんてこんなもんだ。
テストは適当に終わる。落ちてるかも知れないし、微妙に落ちてるかも。最後の問題解けなかったしね。基本的な部分はまぁまぁ出来ているとは思うけど。
明日は電磁気学。うちら物性を勉強する人間的には、結構重要な科目。なのに家に帰ってからもパソコンばっかりで、夕方~夜は寝てたし。
今夜の23:22です。今から久しぶりに食べるカップラーメンを食べながら、友達が作った電磁気学の解答を暗記します。というか勉強ですが。
なんか、今回の試験は、友達に頼りっきりだなぁ、と思ってしまう。それでも十分勉強になるんだけど、やっぱり自分でやらなくちゃダメだよなぁ。う~。
やる気の下がり具合が最高潮です。ってかもうやばい。テストの合間休みなんですけど、ま~ったくやる気が出ませんでした。
午後になるまで起きる気もしなかったし、夕方にももう一度寝てたし。そして夜にチャット。結構長い間しゃべってたし。
そして夜にまた寝る。
あんなに寝たのに、夜にも寝れるんだから困ったもんだ。だれかテンション上げる方法教えてくださいな。