アプリ

中国に住んでいると、ネットで物を買ったりすることが結構あります。
よく使うのは京东というサイト。大体ここで家で飲むペットボトルのお茶とかを箱買いしてます。

ところでこの京东での支払いには、いくつかの方法があります。

一番使われているのはおそらく微信支付(WeChat Pay)という方法。
これはLINE Payと似た概念で、チャットアプリと銀行口座をリンクさせ、
銀行口座からチャージしたお金で支払いができるようになる、というものです。
実際、今はネットだけでなく、ほとんどのリアル店舗でもこの微信支付で支払いができるようになっています。

しかし、僕は中国の銀行口座をチャットアプリにつなぎたくないので、この方法が使えない。
そうなると、ネットバンキングで払うことになるのですが、これがまた曲者。
なんと、スマホアプリからネットバンキングでの支払いができないのです!

スマホアプリはなかなか使いやすくできているので、買物の作業もアプリでやってしまいたいのですが、
支払いができないため、しょうがなく商品を買物カゴに入れた後はパソコンで操作する羽目に。

さらに、ネットバンキングのシステムがIE以外のブラウザに対応していないから、
わざわざIEを立ち上げないといけない、というとんでもない代物。

最近Chromeに乗り換えた私としては、なんとかChromeで使えるようにしたいということで、
こないだプラグイン入れて、無理矢理Chromeから使えるようにしましたよ。

こうなってくると、やはりWeChat Payを使えるようにするほうが、
いろんな意味で便利なんだろうなあ、と思う日々。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.