居残りバイト

 朝は12時過ぎに起きる。何ともまぁ、12時まで寝ていた辺りがまずダメ人間です。
 その後はネットをいじって暇つぶし。まぁ、テストは月曜日ということで今日は勝手にオフに決めてます。

 夕方からようやく外へ出る。17時開始のバイト。生徒の話をうだうだ聞いて、さらに塾長からの話を聞いて、23時半。時間外労働を考えるとなんだかもう時給が1000円切ってます(汗
 なんか、時給が減っちゃう可能性があります。っていうか減ります。それでなくても、テストを受けなくちゃいけません。コーチングという手法についてと、あとは中学の数学英語か高校の数学の試験。
 ……受かる気がしないや(笑

 夜は眠くなって1時ぐらいに寝ちゃいます。明日はとりあえず勉強会。それではまた。

@なんかこの日記、面白くない(笑

恒例のテスト報告

 今日は午後から試験です。恒例のテスト報告いってみましょう。

 3限目、統計力学。過去問とほぼ同じ。過去問を暗記さえしていれば。そう、暗記さえしていれば……
 撃沈!

 ……っていうか、このテストは全部で5問でした。そして先生はなんと、

「1問30点で5問、150点満点中60点取れれば合格とします」

とかいいだす始末(汗
 微かに受かりそうな雰囲気もありつつ、この60点すら危ないという私は一体……暗記さえ、していれば……

タナボタ

 システム基礎論の試験でした。直前までリタイアしようか迷っていたのですが、受ければ受かる可能性がわずかでもあるわけです。受けなかったら確実に落ちるということですよね。
 ということで嫌々ながら受けてみました。

 なんか、持ち込み可だったし。

 持ち込み可ということを試験開始直前に知った私。テスト問題には英語で書かれた問題も見えます。絶体絶命!!

 結局、持っていたノートは持ち込みしたわけですが、ほとんど見ず。英語で書かれた問題は適当に流す。かけるところを嘘八百でごまかして終了。
 でも、半分は書けた。ノー勉なのに!

 これが受かれば『タナボタ』ってことですね。

 午後からは明日の試験勉強。昨日も書きましたが、明日は必修が3単位もあります。落とせません。
 ……というのに、今日の夕飯に買った食材は肉。生姜焼きにしようということで買ってしまいました。テスト中に料理なんかしてる暇があるわけもないのですが。
 ──でも、微妙に気分転換。おおうまい!!

 元気も出てきたので明日のテスト勉強頑張りましょう!

一日寝て過ごしましたけど何か?

 明日はシステム基礎論の試験があるわけですが、そんなの関係なく寝てました。っていうか多分無理。だから勉強する気も起きるわけもなく。

 一日中遊びまくり。アソビマクリスティ(謎

 明日の試験は捨てで。明後日は2教科もテストがあり、両方とも必須教科ということで、かなりやばいのですが。それはまた明日頑張るということで。

 今回はテストが飛び飛びで幸せだぞ?(汗

 また明日。

どこもかしこも阪神優勝特番や~

 なんですが、私はテストでした。以降テストレポ。

 1限目、量子力学B。テスト範囲は電磁場のかかったSchrödinger方程式、スピン角運動量、ヘリウム原子など。過去問を見る限り、スピンの問題は必ず出るだろうということで、その問題を中心に過去問暗記で突入。

 「た、隊長! 突入失敗しました!!」

 いつもはA4のプリントのテストなのになぜかA3。でかい。過去問でも見たことのない問題が3問中2問。
 ……死にました。

 ちなみに、中間のときに寝坊して試験を受けなかった女の子がいたんですが、なんと! 期末試験も寝坊!! ありえない……(汗

 2限目、生物物理学。気を取り直して2限目ですが、こちらは持ち込み可。というか選択教科なのであまり勉強もせず突撃です。まぁ、取れればラッキーぐらいに思っている教科なわけです。
 いざ試験開始。あ、過去問と全く同じ……それも、解答付きやん。
 過去問と同時に、昔誰かが解いた解答まで入手できていたわけですが、なんとその解答付き過去問とまったく同じ問題。GET’Sです(このGET’Sの『’s』って何だよ、何省略したアポストロフィーエスだよ?)

 というわけで、今日は1勝1敗。でも、量子力学は追試があると思うのでそれに向けてファイト。どうやら明日は試験がないようなので、今日はボーっとしようかと。

 次のテストは木曜日のシステム基礎論Bです。これも過去問はあるけどねぇ……無理だと。

 ではまた明日。

阪神が優勝しました!

 とにかく一言。

 優勝、おめでとう!!

 色んな人が色んなところで盛り上がった優勝。私もサンテレビ見ちゃうしね。いやサンテレビはエライよ。

 ぶっちゃけていうと、私はにわかファンです。それでも、この大阪という町の活気が、テレビの画面から伝わってきて、なんともにやけてしまうシーンがたくさんありました。

 何とも言えない感動。いいシーンでした。

 明日は試験。もういいや。

感動したのでとりあえず

 この世に沢山のCMはあるけれど、どれもつまらないものばかり。インパクトがあるものはたまにあるけど、これぞという物にはなかなか巡り会えないものです。
 特に最近は、金融会社や保険会社のCMが多くて、本当に不況のなか儲かる仕事というのが浮き彫りになっているような気もします。そんなことないですか?

 そもそも15秒や30秒で、製品のことを最大限にアピールしなければならず、これはとても難しいことなのは重々承知しているつもりです。だからこそ、インパクトのあるCM=いいCMという方程式がなりたつわけです。

 そんな中、私はあるCMに感動しました。それは、KDDIの「Designers KDDI」の「デザインの前と後で編」のCMです。これはちょっといい感じのCMだなぁと感じました。
 最後の、カップルが手を繋ぐシーン。ここで、「おーっ」と思ったわけです。初めは何のCMなのかさっぱりで、今でも別にKDDIのCMじゃなくてもいいんじゃないの? と思ってしまうのですが。(失礼!)

 なんていうか、心穏やかになれるCMだなぁと思いました。なんていうか、絵に描いたことが本当になれば、とても幸せなものが作り出せるんだなあと言う感じがにじみ出ているCMだと思います。

 みなさんは、大好きなCMとか、ありますか?

阪神優勝間近ですが

 ここにきて連敗でなかなかマジックが減らせない阪神。12日優勝が最高で、なぜなら金曜日ということで宴会がし放題、翌日からの優勝セールは3連休のせいもあって利用率がアップと、経済効果的に最高なわけです。

 ところが、このままでは13日優勝もままならない状態です。というか、現在昼間、試合中で今日優勝するかどうか(それはとてつもなく条件が厳しいが)、まだ分かりません。

 ということで優勝日予想は、さまざまな人達に影響を与えています。

 私たちもそのうちの一人かも知れません。阪神優勝したらジャンカラが10日間半額セールやるんですよね、テスト中なのでいけないんですが、阪神優勝日によっては、テストが終わってから行っても間に合うという(笑)。
 そんなこんなで、多分、全国民のほとんどが阪神の優勝に何かしらの影響をうけるのではないかと思って止まない今日も、勉強とバイトです。

 というわけで、一緒にカラオケ行きたい人募集~(汗

 ではまた明日。俺的マジックは8です(残りテストの数)。

30点ぐらいかも

 今日はテストでした。応用物性演習I、量子力学です。というわけで、最近は結構頑張って勉強とかもしてたんですが、何せ変分法という問題を理解したのが今朝ということで、もうダメダメ。
 そういえば、このテスト、全部で3回あって、前回は90点をたたき出していて、そう考えると今回は気が楽です。
 というか、テスト範囲が分かっているのだから、カンペキにしておけば相当の点数が取れるはずなのですが。

 今回は、どうしても無理な問題と、絶対でないだろうという難しすぎる問題、そして時間がなくて捨てた問題と、いろいろ問題を切り捨てて勉強をして挑みました。
 そして、試験開始。

 ……時間がなくて捨てた問題、出てるし……

 というわけで、2問中1問しかとけなかったので、ウェイトなどを考えて、30点ぐらいかと。30点もなかったら、恥ずかしいね。

 テスト後は過去問のコピーに慌てて、その後急いでバイト。3コマ授業。その後はバイト先の人とちょっとだべって23時前に帰宅。

 10日の日記について突っ込まれたので、書き直し。人を凹ます日記もあまりよくないと思うけど、それ以上に人を傷つけるような日記はいけませんよね。すんませんでした。
 日記は、個人個人が好き勝手書けるスペースなので、何を書いてもいいと思います。Web日記は、+人に見られているという意識を大切に、ということです。

 夜は早々に就寝。

 明日から3連休、勉強頑張りましょう。というわけで、また明日。

テロから2年

 でもテロの内容には触れません。面倒だし。(っていうか、書き出したら書くことが多すぎて収集付けられなくなる自信があるので。)

 明日はテスト。勉強はなかなか進まない物ですね。実験が終わって、夕飯を食べて家に帰って、2時間ぐらい寝て、夜は30分押しで始まった「Dr.コトー診療所」を見てちゃんと寝ることにする。

 ──予定だったのに、なかなか寝付けなくて。結局朝方まで眠れませんでした。この不調な生活スタイルを元に戻す方法を教えてください。

 というわけで、また明日。