試験1日目。

 試験一日目だよ、もうやること何にもないYO! 簡単な問題が出ることを祈るだけだYO!
 ということでいよいよ試験の日がやってきました。もうここ最近は何を勉強したら良いのか思い付かず、ぐうたら過ごす日々が続いていただけあって、早く来て欲しかった受験の日でした。

 朝は何と高校時代の友人からメールを頂きました。もうだいぶぶりなのでかなりビックリしましたが、なんかこの日記を見て応援メールを送ってくれたらしいです。なんて嬉しいんでしょう。
 私信ですが、受験終わったらまた遊びましょう。うん、遊びましょう(謎

 テストは午前中が英語、午後が専門その1。英語はともかく簡単です。大学入試よりも簡単です。配点も低いのでそりゃそうか、といった程度ですが。
 専門その1は、全部で4問。解析力学、電磁気学、量子力学、統計力学という物性的には綺麗なセット。前半2問は期末テストかというような問題、後半2問は微妙に難しい。
 これって差が付かないタイプのやつやん! といった感じの試験で、明日の方が難しいので今日が出来ればもういいか、と思っていたのに、明日の試験も重要になってしまった(汗

 微妙な感じで1日目終了。

肉じゃが

 今日も友達からメール。「先生が呼んでる」ってああああ! 夏休みじゃん! ってか昨日も行ったし!
 などと思いつつ、先生には逆らえない僕は彼女を部屋に残して大学。急いで話を聞いて30分で帰宅。ホンマごめんなさい!

 院試だからってそればっかりになるのは楽しくないと思うのです。楽しいこと封印して勉強するのはそれもありだろうけど、僕はそれではやる気が出ないのです。
 って言い訳かな?

呼び出し

 昼頃に友達からメールが。「先生が話したいことがあるから学校に来いって」

 呼び出しです!!

 学校に行ってなかったからですか!? 勉強サボってるからですか!?
 ──なんてことはなく、単にどの研究室に進むのかというややこしい話でした。

 ぶっちゃけると、うちの研究室は来年無くなります。ので、どこか違う研究室に殴り込みに行かなければならないと言うワケなのです。
 それで、とりあえず今の状況を教えていただきました。うん、結構キビシイ状況やね

 今日は研究室で課題になっているレポートをやってました。fortranでのプログラミングです。
 1つはうまくいったけど、もう1つがどうしても計算が合わない。もう〆切も近いので諦めようかというところです。うひょ。
 ちなみに、グラフを書くのを先輩に手伝ってもらいました任せっきりにしてしまいました。
 gnuplotの使い方、まだまだ慣れていません。こういうの院試に出るんだったら頑張るんだけどな~(笑

本気出して

 2限目に応用数理Cの試験。
 朝ペットボトルのお茶を持っていくつもりで、一口飲んだまま部屋に置き去りにしてしまい、のどをカラカラにさせながら挑んだ試験です。
 本気を出してしまいました。
 恐らく100点。信じられないほど解けました。ただ一つ気になるのは、答案を提出するときに見えた他の人の答案とあまりに違ったこと。でも、僕の解答が多分正解です。みんな理解してないんだよ、きっと。あんな簡単なテストだったのにさ。

 3限目は読んだ論文についての発表会。
 なぜかトップバッターになって、ぴったり10分の発表。そして質疑応答を先輩に助けてもらいながらなんとかこなす。
 まだ中間発表なので、穴だらけなのはご勘弁。本番は院試後なので、とりあえず今日が終われば院試に集中できるってぇもんです。

 あとは友達とうだうだ。9時ごろまで図書館にいたのはナイショです。エレの院試の電磁気学は異様に簡単だ(汗
 ……とか思ってたんですが、物性にも異様に簡単な年があるので、その辺は分かりません。今年は簡単な問題にならないかなぁ(汗
 簡単すぎて差が付くよりも、難しい問題で差が付かないってのも有りですが。

明日は試験&発表会

 というわけで、大学で発表の準備をひたすらやってました。6時ぐらいまで?
 気合なんて入れる必要ないと思うんですが、カンペキ主義の僕は──誰だ、ウソだって言ったのは──もういいや、と思うことがなかなかできないんです。
 いや、もともとかなりレベルの低い次元ですが。

 発表は、読んだ論文にどんなことが書いてあったかを発表するというもの。僕の論文は負の屈折率をもつ物質についてまとめられた論文で、どっちかというと概要を示す論文で、ざっくりいうと簡単な論文なわけです。
 研究室のメンバーはあと2人いるんですが、残りのメンバーの論文は非常に難しくて、発表の原稿を見せてもらったのですが、全く理解できません(愕然
 これってどうしたものでしょう。

 友達には、「お前パワーポイントの原稿作るの早くてむかつくわ~」とか言われてしまいました。ごめんよ。
 まぁ、友達はパワーポイントに慣れていないようだった(というかパソコン使い慣れてない)ので、その辺は実力の差というモノです。
 ──いやいや、物理の実力の差は歴然たるものですが(汗

 うぐぐ。

 あとは家に帰って明日のテスト勉強だったんだけどもうやる気無し。まぁ、受かるだろうしいいや。

いろいろコピーで。

 コピー機って、大学生の強い味方だね。コピー機が無い時代の学生は、よほど賢かったのではないだろうかと思う。

 授業は午後から。前回難しい話をだれも聞いていなかったのを反省したのか、パナソニックから来た先生は、ビジネスで役立つクリティカルシンキングだとか、ロジックツリーだとかの話をしてくれました。
 先週のエレベータ問題も実はリンクしませんでしたが、ググってみると、いくつか関係ある話題が出てきます。

 夜はお総菜を買って帰宅。セカチュウを見て寝る。勉強してねぇ!

願書提出!

・応用数理C
 来週テストです。勉強しなくても通る気はしますが、なんとか優が欲しい(汗

・論文発表
 来週です。応用数理Cの試験のあと。もういやや。

・前期の成績
 前期の成績は、その論文発表と、プログラム3つを書かなければならないそうです。期限は8/15だってよ、院試前やん! やめてほしいわ~。

・レポート
 医用なんとかなんとか、っていう授業のレポートも出ました。コッチは2週間。友達になんとかよろしく(笑

・ぐだー
 やる気が出なさすぎる。こりゃだめだ。

飲み会

 D3の先輩の卒論が完成、無事完了したということで平日にもかかわらず飲み会でした。あと、M2の先輩方の就職も決まったということで、それも兼ねてます。
 うちの飲み会は高級志向らしいので、近所の雑多とした居酒屋では開いてくれません。1飲み会が4000円をオーバーしてきます。こうなるとちょっと高級感だよね。ってか金欠(汗

 朝2限の授業は、来る予定の先生が出張で演習になってしまいました。前回はノートを忘れた私ですが、今回は忘れることもなく、ノートをみながらすいすいと。ただ計算がしんどくて途中で投げ出して返ってきました。

 午後は適当に授業。ほとんど統計力学の教科書を勉強していました。今日は低温について。プランクの放射公式とかです。だいぶ昔に習ったなぁ。急いで勉強せなあかんなぁ。

 夜は飲み会から研究室に帰って、30分ぐらい勉強してから帰宅──したら、「100語でスタート!英会話」を見逃してしまいました。昨日に続いて二日目です。杏さゆりを見逃した!(汗

うわっ!

 火曜日は輪講も終わったので2限目から。今日は演習でしたが、何も分からなかったです。自己採点なので、サバを読んで10点中6点にしてしまいました。ゴメン、先生。

 午後は9月の発表で読む論文を選びます──が、3つ読んだところで残りの論文を説明してくれる先輩がいないため終了。さらに、その先輩は今日は授業が一杯ということで、明日に延期です。
 あとは勉強をして……といきたいところですが、ルーズリーフを家に忘れて来てしまった! ので、5時までだらだら過ごして、夕飯を食べて帰宅。

 昨日勉強したせいか、すごい疲れていたので6時ごろから昼寝。

 起きたら2時でした。うあ、「100語でスタート!英会話」見逃した!
 ……しょうがないから水分補給してもう一度睡眠。

 もう8時間寝てるのに、寝られるもんですね、結局朝6時ぐらいまで寝ちゃいました。ビバ12時間睡眠。

輪講が、やっと終わった。

 今日は大学のネタを中心に。って、毎日大学ネタしか書いていませんが(汗

 毎週火曜と金曜に週2回行われていた輪講ですが、今日をもってようやく終わりました。幸せ。全部で何回あったんだろう、とにかく長かった気がします。
 僕の場合、書いてある内容の理解が追いつかないのに無理矢理やってるものだから、苦痛倍増です。
 次はプチ論文を読むんですか? もう……へたれそうですよ(汗

 あと、院試が近づいていて物理を勉強しなくちゃ、とたくさん書いているんですが、実は数学だけでも受けられるじゃないですか!!
 うちの大学の試験は、同じ学部を受ける限り、専門で勉強した以外の科目で受験しても可能だそうです。まぁそんなことをしてもたいていの人は得をしないので、普通は自分が勉強してきた内容で受けることになり、私は物理学を選択することになるわけです。
 ところで、数理科学という学科の試験は数 学 オ ン リ ーです。

 ──ちょっと心が揺り動かされる6月18日。院試まであと2ヶ月ですか(はぅ