長いこと揺られて

 家を出たのが12時前、それから長いこと電車に揺られて、実家に帰りました。

 やっぱり急行だけで帰るにはかなり遠い距離だなぁと実感。でも、まぁのんびりしているのはいいんだけど。焦っているわけでもないし。

 電車の中では、人間ウオッチングが面白い。「あの人も成人式で帰っているのかな?」とか「あの人難の音楽聞いているんだろう」とか、たまにかわいい女の子を見かけてみたり(殴

 まぁそんなこんなで、ゆっくりした電車というのは、改めて考えてみるとそれほど悪い物でもないかなぁと。新幹線とかは、早くてそれはそれで魅力だけど、途中で乗客が入れ替わるってこともないしね。

 家に帰ってゲーム。再び風来のシレン。実はクリアできました。やった! 弟が攻略本を友達に貸していたにもかかわらず、弟の頭の中にあるデータベースを役に立てつつクリア。感無量。次は「トルネコ3」か?

そつなくこなす

 本当は授業が終わったらすぐにでも実家に帰る勢いだったのだが、バイトがあるために明日帰ることにする。まぁ実家に帰っても別になにかあるわけでもないので、その辺は問題ないのだが。

 バイト先にも、やはり同じく「明日帰る」という先生がいらっしゃいました。というか、うちのバイト先は、私と同じ2回生もしくは1回生がほとんどで、若手中心という感じのバイト先なのです。あまり自分より上の人をたくさんは見ない……。まぁそういう方々は「ベテラン」と呼ばれるわけですが。

 金曜日。朝から英語とかだるいけど、そつなくこなす、そつなくこなす。

学校とバイトで

 昨日昼寝したせいで、夜中に眠れなかった今日は、演習の授業で当てられている問題を解いていました。結局積分さえできれば解けるような問題なのですが、その積分がなんとも解けませんで困ったもんです。2~3時間無駄にしてしまったではないか(笑

 木曜日の授業は2コマ。量子力学はあまり理解できず。通信工学基礎は微妙に半分寝てたし。チャンポン(¥300)@三食を食べて帰宅。

 徹夜明けはやはり眠い! ということで昼寝。5時間ぐらい。立派に寝てるしね。

 そして、夜はバイト1コマ。今日だけ臨時です。そして、ちょうど仕事が終わったバイト仲間三人でご飯を食べに行く。鍋とか頼んでみたり。おいしかった(笑

 夜にドラマ「美女か野獣」を見る。テレビ局の話(ちょっと関係あるかなー? なんて思ったので)。ドラマだから話がうまくいきすぎている──とは思うのですが、やはり幅広くいろんなことをやっている方が、プライドにとりつかれて、自分の物差しでしか物事を計算できない人よりもうまくいく、という当たり前のことを1話で物語にされていました。久々に「おお」っと思いました。構成が僕のツボを押させていただけなんですけどね。

■今日の一言
『お天気お姉さんはミニじゃないと』
(そんな「美女か野獣#1」より。福山雅治さん演じる役の、おちゃらけたところから真面目になる、その切り替えがカッコイイ(笑)、という意味も込めて。本当はもっとたくさん書きたい気になる言葉もあったんだけどね。)

大学スタート

 @書いているのが22日なのは突っ込んではいけません。

 大学がこの日からスタートしました。「なんでまた授業の初っ端があの面白くないドイツ語なんだ!」と思いつつ学校へ。

 何かしたかっていうと、何かしたわけでもなく。単に覚えていないし。

今日の一言
「学校やだなぁ」
(いや、これは絶対言ってたと思うってだけで。休み明けは辛いよね。

バイト一発目

 今日こそは歯医者と散髪。

 まずは予約したとおり12時半ごろに歯医者。1月5日の日記参照。銀歯の中が虫歯になっていたらしい。ということで、そこを削ってもらう。レントゲンまで撮られたが、とりあえず神経はすでに抜かれていたし、虫歯もそこまで広がっていなかったらしく、ひたすら虫歯部分を削ってもらい、歯形を取り終了。次回銀歯詰め。
 なぜか同じクラスの人(男子)が彼女と一緒に歯医者にいたのはここだけの秘密だ(爆

 そして、散髪。休み明けで混んでいるかなぁ? なんて思っていたのに、全然好いてた。吃驚。去年の同時期に行ったときは、2時間待ちとかさせられたのに……(笑

 さらにバイト。
 高校1年生に数学を教えているとき、嘘を教えてました。それも2度も。すべて、私の知識が抜けきっていたことが原因だったのです。本当に申し訳ない。おかげで時間が足りなくなってしまったのでした……。
 数学を勉強し直さなければならないなぁ、って思ってみたり……。

 夜はテレビ。「僕の生きる道」を見た。どうやって生きるか、これって難しいけど、やっぱり後悔しないって大事だなって。時間は戻らないもんね。

■今日の一言
『幸せな人とは、後悔しない人生を送っている人のこと』
(『僕の生きる道#1』より)

特集・ネットラジオ論(3)

 久々です。バックナンバーはこちら。(第1回第2回

 さて、さらに時は流れ、ネットラジオ界ではこのようなことが起こっています。

らじお同盟さんがリニューアル。
→今のネットラジオは面白くないから、面白くする気のある人しか認めないぞ。
CollaboRadioさんというサイトが登場。
→内容第一主義でやっていくぞ。
weekend crossさんで毎週生放送を開始!

 さて、こんなのを見て私は何を考えるか、ということです。

 基本的に、誰も彼もが極論に到ろうとし過ぎている気がします。中庸という言葉がありますよね、これは今でも大事な考えだと思います。

 「やる気のないサイトはリンクしないぞ」というらじお同盟さんの方針は別に問題ないですが、「やる気のないサイトを悪く言う」ことは誰にもできないのです。なぜなら、その人にはその人なりのスタンスがあるからです。プロ意識でやりたい人、楽しみたいからやりたい人、ひとそれぞれではないでしょうか? 判断するのは作り手ではなくリスナーです!
 内容第一主義というのも、「内容さえよければよいのか?」という疑問点にぶち当たります。そりゃあ内容がよいということはそれだけで番組自体のクオリティは高い物になるだろうけど、それだけというのもつまらない気がします。別に音質にこだわる必要もないけど、7Kbpsの放送されたら、多分聴く人は半減しますよ(笑)(7Kbpsでの放送って聴いたことある人いるんでしょうか?)
 生放送についても思うことはたくさん。私も何回か聴きましたし、一度喋ったこともありますが、あれは「聴いている人をオイテケボリにする放送」をしてます。あれでははっきしいって面白くない気がします。もっと計画的にやれば面白いはずなのにね。

 ネットラジオ──これはみんな個人(または複数)の趣味でやっているもの。ともあれ、人の趣味に口出しすることほど馬鹿らしいことはありません。ただ、こんなことを言っていても、面白いネットラジオは生まれてこないし、ネットラジオは成長しないと思います。だからこそ、お互いに刺激し合うことが大事じゃないかなぁと。
 もともと面白いラジオを作ろうと本腰入れてやっているサイトは、誰にいわれずとも面白いラジオにしようと頑張るはずですし、他に面白いラジオを見つけたら「負けてたまるか」となるはずでしょう。はたまた、逆にそんなことはあまり考えず適当に自分たちの好きなようにやっているサイトは、他のサイトに刺激されることもないのではないでしょうか?
 ただ、ここで注意したいことは、どちらがよいとは判断できないと言うことです。ネットラジオを個人的に作って楽しんでいたい人もいるし、プロを目指す人もいる、これは個人の問題だからです。
 ともあれ、ネットラジオ界を変えたいのなら、上で紹介したサイトみたいに新しいことをやる前に、自分の番組をさらにより良くして、自分から起爆剤になればよいのでは? ──という感じで、私の結論をまとめておきます。

 遅ればせながら2003年の私のラジオの目標は、「ラジオの底力を」というテーマのもと、第2回で書いた内容を全面的に押し進めていこうと思います。

~おまけ~
 一つ共感する考えは、「頑張っている人に、どんどんダメ出しをしてあげよう」という考え方。これは大事だと思います。お互いに助け合いです。ただダメ出しと批判は紙一重かもしれないですけどね。

■今日の一言
「おみやげどうぞ」
 友達が仙台土産を取りに来たのでプレゼント。支倉焼、って読めないよね(笑

ミルキーは……

 今年初デート。いろいろ話をしたり。で、いつもの通りラジオを録ってみたり。

 で、買い物で「ミルキー」を買ったわけです。あの飴です。私も嫌いじゃないんですが……今日は嫌いになりそうです。

 食べていたら、銀歯が取れました。あうちっ。

 あれって、キャラメルみたいな感じじゃないですか! ついつい噛んじゃうじゃないですか! 噛んでたらガリッていう音がしました。うぇー。

 ここんとこずっと行っていなかった歯医者なので、ちょっと嫌だなぁ……とかおもいつつ、明日早速歯医者に行かなければならないですなぁ。

■今日の一言
自分「今日はミルキー嫌いになりそうや」
彼女「(笑)」

覚えてないけど

 覚えてないけど、毎日書くことをとりあえず目的にしているので、内容は二の次!(ぉ

 遅く起きて、午後はパソコンをいじったり。それだけは確かに覚えてるんだけどね。他はほとんど覚えてないです。生放送ラジオを聴いていたので、夜まで暇つぶしはできていたと思いますが(笑

 冬休みの宿題を思い出してみる。ドイツ語と電磁気のレポート。電磁気のレポートはまだまだ先なので、とりあえず目の前に提出期限が迫るドイツ語に着手する計画を立てる(着手しないのかよ)。「月曜日と火曜日でやればなんとかなるはずだ!」

■今日の一言
「ジングルどうしよ」
この日の生放送は、ジングルを作ることが話題になっていた。うちもジングル作らなくちゃと思っているのだがなかなか難しいわ。

大阪へ帰宅

 朝起きて、そのまま空港へ。いつも通り予約なしで向かっているのである意味危険です。

 無事にチケットもとれ、あとは出発を待つばかり。機内では適当に本を読んだりぼーっとしたり。自分とは逆側の席に座っていた女の子(中学生と高校生ぐらいの姉妹の中学生の方)が元気な子でした。いやはや。

 仙台は見事に晴れていたのですが、大阪は大雨。傘も持っていなかったので仕方なく空港からお年玉でタクシー。……なんとも言えない。1,500円の出費。

 家に帰ってメールチェックやHP更新。なんかやっぱりネット環境がないとダメです。ネット依存症とはこのことか。

■今日の一言
「大阪のただいまの天候は、雨」
(飛行機の機内放送より)

一日のんびりと

 街は初売り。私は布団でのんびり寝てました。午後まで

 夜ご飯はとろろかけご飯。何故か知りませんが、こっちでは正月3日に(確かじゃないです)とろろかけご飯を食べる習慣があるみたいで。3日じゃないけど、親戚が集まっている今日食べました。

 よく食べていたのですが、やっぱりおいしいです。甘めのとろろに、辛目の塩鮭をかけてちぎり海苔でもかけて食べた日にゃ……にやり。

 夜に「白い影」を見る。人の命とかをテーマにされると、やはり見ていても真剣になってしまいます。テーマ自体が重い……。「アルジャーノン」もそうだったし、今度始まる草彅君主演の「僕の生きる道」もそうなんだけどね。昨日の「ショムニ FOREVER」は気楽に見られてよかったんだけど。

 明日は大阪に帰ります。ようやくメールチェックができるので嬉しいかな嬉しいかな。

■今日の一言
「命の重さを忘れてはいけない」(「白い影」より)