いろいろ反省。

◆連休の英語勉強計画、計画倒れ。
予想通りの結果。
やってません。
来年は絶対TOEIC受けるぞ!
目標400点?

◆アルゴリズム
並行的に読み込ませるプログラムの読み込ませ間隔を増やせば、少しは軽くなることに気づく。
あと、どんどん先へ進もうとする読み込みを、1回1回止めてやるのも一つの手だった。
……こうすると、プログラムの最終的な終了までの時間は遅くなるのかしら? でも、不安定なプログラムよりはましかと。あんまし「速度」を求めるもんじゃないしね。

◆せっかくの土曜日なのに
朝はごろ寝。12時頃起きる。
そして、パソコンをいじる。ずっといじって、寝たのは3時。
……半日も何してたんだ自分!?

『National』と『Panasonic』ってどこが違うの?

今日の3限に、うちの大学のOBの松下電器の方が、講演しにやってきました。
私達、基礎工学部電子物理学科1組(総勢52名)だけのために(笑)。

いろいろ話をしてました。
みんな寝てたけど。
私はさすがに悪いかと思って、さすがに寝ませんでしたが。
それでもボーっと。

DVD凄いだろー、とか言ってました(大きく歪曲されてます)。

来週までにレポート。
うげ。

最後の質問でだれも聞いてなかったんですが、
「松下」と「National」と「Panasonic」ってどこが違うんでしょうね?

祝!物理学実験!

物理学実験が! 今日は早く終わった!!
どうやら、実験ごとに担当教官が違うらしく(今まで知らなかった。バカ)、前回の教官はハズレ!
今回はオシロスコープの使い方を学んだわけですが、こちらはまぁまぁで、2時半ごろには終われた(開始は1時)。
おまけにレポート・宿題なし!
幸せですね♪

なお、館下食堂の中華丼&マーボー丼、
ご飯と上に掛ける具、共に量が減ってます。
どういうことでしょう? 増やしてください。

午前のみ→昼寝

すっごく寒いんですけど。
朝布団から出るのに勇気がいります。
っていうかでれない。

今日も目覚めてから布団を出るまでその間20分。
無駄に時間が過ぎていったとな。

学校についても、
手の先足の先があったまらない。
どうやら血行がよくないらしい。
栄養のあるもの食べてないからなぁ(爆

◆1限・ドイツ語
寒い中、学校へ。
毎回宿題が授業はじめに当たるので、
授業の頭にはほとんど来ない。
前回の最後にあたって、
「クラス1周はまだこないな」と思っていたのに冷や冷や。
そりゃあ、やってないからね。
なんとか当たらなくてすみましたが。
スリの話だったらしい。

◆2限・大阪近代経済史
いつも分からないので寝ている。
今日も例に漏れず。
今日は三大財閥の一つ、住友の話だったらしいがよく分からない。なんとか銅山とか。

◆昼・3階食堂
生姜焼定食(500円)。
鉄板ごと焼かれてくる。
ちなみに定食内容は、ライス中とみそ汁。
阪大のみそ汁は、化学だし汁といったもの。美味しくない。単品20円。

放課後。
帰って寝る。
4時頃、寒い中スーパーに買い物に行き、
あとはPCライフ。

◆夜・サッカーの試合
もう一度寝る。日本先制点だけ見て寝る。
隣の家の人が叫んでた。
でも、後半直後入れられてましたね。目が覚めた。
1-1でした。

おまけ。
明日は物理学実験なんぞがあって、とっても嫌なのですが。

自転車のライト

バイトの帰りに、お巡りさんに声を掛けられて止められた。

どうやら自転車走行中にライトを付けていなかったかららしい?
が、詳細は不明。

初体験だったからマジでビビった。
それにしても税金使ってライトのチェックとはえらいものです。

ゴルフって危険なんですか?

以下、街の灯より抜粋。

ゴルフで、飛距離をのばそうとクラブを思い切り振りぬくと脳梗塞になる可能性があるそうだ。国立仙台病院によると、こうしたゴルファーがこの2年間に4人、救急車で運ばれてきた。ゴルフ場や練習場で、ドライバーや5番アイアンを振っている時に突然、後頭部に激痛が走ったという。首や肩にかなり力が入った状態でクラブを振り回し、首を急にひねったため、動脈がねじれたとみられる。肩の力を抜き、頭を動かさないように正しくスイングをすれば、怪我はしないそうだ。

……うげ、今体育でゴルフ選択してるのに。

ところで今日で休みもお終い。明日から学校かぁ。

めっきり寒くて困っています。
みなさん、何か夜を暖かく過ごす方法知りませんか?

<11/06追記>
とか思ってたら、タモリさんがゴルフボールに当たって怪我!
そりゃあ打つ人の前に出ちゃあいけませんよ。
「笑っていいとも」も出てないんですが、「ミュージックステーション」はどうなるんでしょう?

東京からはるばると

どうやらクラブの試合があったらしく、
東京からお友達がやってきていたらしく。
昨日の夜中は、そのお友達と阪大の友達と3人でちょっと遊んでました。
いや、私は微妙な時間に自宅に帰ってきたのですけどね。

その友達は、寝るところが欲しかったらしくてね。

そんだけ。
今日は寝てました。

昨日のネタですが、
数学の話を、とかいってるけど結局は「アルゴリズムじゃん」と突っ込まれた。
その通りでございます。

数学の話をひとつ。

これは「論証力を決める数学(東京出版)」という本で読んだ話なんですが。
現在ちょっとした机上プログラム(というほどでもない)を組むに当たって、重要になりつつある話なので。

テレビのプレゼントで、「正解」を書いて応募しなければならないものがあるとする。当選者は5人とする。
このとき、番組側は次のどちらの方で当選者を選ぶだろうか。

(1) 応募ハガキの全てからまず正解しているものを抜き取り、その中から5人選ぶ。
(2) 適当にハガキを選び、その人が正解していれば当選とし、外れていれば落選、これを当選者5人になるまで繰り返す。

大学への数学なんぞを読んでいると、「逆手流」なる方法論が載っていて、あまり自分は理解できていないんですが(何度読んでも理解が難しい……)。

上の例において、1を自然流、2を逆手流と大学への数学では呼んでいました。

さて、なるほどこれは重要な話考え方で、どちらを選ぶかで、
処理する量が全然違う

ことになる。

同様に、ある条件を満たしているとき次のソースを読ませる、といったとき、
条件を満たしているかどうかを調べてからソースを読ませるのと、
そのソースに入ってから「ところで条件は満たしていたっけな?」と調べるのでは、読み込む量が異なるわけで、その分の処理スピードに差が出てきます。
これがつもるとやはり山になるわけで。

この辺はプログラマーの方が一番詳しい部分なのでしょうけど。

この連休の目標

一つ目標を立てた。
「英語を勉強する!」

私の彼女も英語が苦手でひぃひぃ言ってますが。
自分もかなり苦手なので。
ここいらでちょっと集中的に勉強することにします。
せっかく引きこもれる英語に埋もれるチャンスなので、
ちょっくら英語漬けになってみようかと。

ここで「英語を勉強」っていうのは、
今更文法をマスターするとかいう話ではなくて。
リスニング力を上げる、という意味です。

私は阪大生。
大阪大学と言えば、英語の問題が特殊なパターンで有名なのですが、だからって英語ができるとは限らない!
そんな大阪大学を志望した理由の一つは、
英語の試験にリスニングがない!
からなんですよ。はい。

おかげで、入学後のリスニングの成績は芳しくなくて……。
この前も、リスニングの試験(全て4択)で、19/50しか取れませんでしたよっ!
勘でも何とかなるレベル……

そういうわけでの目標。
こうやって宣言しないとやる気が出ないってのもあるんですが。
まぁ、宣言したところでやる可能性の方が低い、この自制心のなさ。
なんとかなりませんかねぇ。

いよいよ11月です

残すところあと2ヶ月で今年も終わりです。
61日。1464時間。

ところで、私の方ですが、
学園祭(阪大では待兼祭)のために、今日から5日まで休み!
次回授業は火曜日でござる。

しかし私は特に遊びに行くことなく、
家でパソコンをいじっている日々が続きそうです。
最近いろいろやっているので……
それを完成、とはいわないまでも、せめて一段落つけたいというわけです。