台風到来

 昨日早々と寝たおかげで、朝早くから目が覚めていい感じ。めざましテレビをみながら、ねとらじでの放送が可能か実験を試みてみる。とりあえず成功? ただ、自分で聞くわけにもいかず、実際に音を配信できていたのかは謎(ダメじゃん)。

 そして昼からは恒例のバイト。台風が近づいていて、結局2コマ授業を終えて暴風警報のためコールドゲーム(謎
 雨はそれほどでもなかったのですが、風が強い中帰っていきました。

 家に帰って再び放送テスト。今度はNAOYA君にも聞いてもらって実験成功。これで本番もねとらじで放送できそうです。

 そして夕方に昼寝をして、夜は22時頃起きてまたパソコン。久々に遊んだ一日でした。

 夜は台風到来で、かなり激しい雨となっていたみたいですが、みなさんの痴呆はいかがですか?

■今日の勉強
なし

なぜか早起き、そしてバイト

 なぜか早起きしちゃいました。起床は4時半です。
 どうやら昨日早く寝たのがよかったらしい。ってか寝たのが23時だしね。そりゃ早く目覚めるっつーの。

 というわけで、朝から勉強を久々に。最近ずっとやっていなかったので始めるキッカケでもないとやる気が出ません(汗
 朝っぱらから微妙なテレビや、ワイドショーみたいなテレビを見ながら、9時ぐらいまでは勉強を続ける。朝から北朝鮮のニュースばっかりでしたが。あとスマップが200万枚とか。

 10時頃に眠くなって昼寝。12時半からバイト、14時に帰宅してパソコンをいじる。「浅野真澄のスパラジ!」というラジオのアーカイブを聞いてました。
 17時から後半のバイト3コマです。どうやら今日は近くでお祭りをやっていたようで、それに行けずにイライラしている生徒とかいました(笑
 あとは生徒の愚痴。中学生って反抗期だもんね。しょうがないね。

 夜はちょっとだけチャットをして、weekendcrossで、映像放送があったのでそれを見て、んで寝る。

■今日の勉強
電磁気学(波動方程式、ポインティングベクトル) 3時間
:今日の分でとりあえずこの本はオシマイ。あとは、磁性体などの性質をやれば一応これこれの範囲をカバーしたことになります。

奈良

 朝は雨だったのですが午後からは晴れてきていい感じ。近鉄奈良駅の行基像があるので、そこで待ち合わせ。ぶっちゃけ、行基像なのに待ち合わせ場所と化しています。まぁ、渋谷で言うところのハチ公前みたいなもんですね。

 まずは近くで昼ご飯。なんか1,000円の中華のランチだったのに大量過ぎてお腹がいっぱいになってしまい、うだうだと喋り尽くして1時半ぐらい潰す。かなりお得。その後は近くをうろついて買い物。私はカバン、彼女は服を買ってました。ついこの間散財したばかりなのにね。

 無印のお店で発見した最近お気に入りのソファがこれ。かなり欲しい。座り心地は抜群ですよ。19,000円がちょいと痛い。

 さらにカラオケ、そして5時頃になって喫茶店に入ってお茶を飲む。中国茶が(ほぼ)飲み放題というお店です。めっちゃ美味しかったです。僕にしては珍しく、今度また行きたいとつい思ってしまった……

 そして西大寺のならファで本を物色。前から欲しかった本を購入して満足満足。

 あとは夕飯を食べて帰宅です。結局勉強もすることなくばたんきゅー。

■今日の勉強
なし

「カドケシ」レポート

 天王寺ミオに行ってきた。散財。

 ところで以前からトップページに書いていた、「カドケシ」という消しゴムをついに購入したので、そのレポートをお届けします。

 カドケシとは、コクヨが5月に発売した消しゴムです。発売当初から欲しがっていたわけですが、なぜそんなにも欲しがっていたかというと、それは、その消しゴムの形状がとっても変わっているからです。
 どんな形状をしているかって? それは「カドケシ」というその名の通り、角がたくさんあるのです。当然、角の方が消しやすいからです。簡単なことです。それなのに今までなかったというこの消しゴム。ね? 欲しくなってきたでしょう?(笑)

 ちなみに、コクヨのホームページにカドケシの製作秘話がのっているので、ここからリンクしておきましょう。

「カドケシ」開発ストーリー

ラジオ終了。

 昨年4月からスタートしたラジオサイト「えとせとら。BB」ですが、今日、「セトラジ。」の収録断念を以て、閉鎖を決定しました。

 理由はたくさんありますが、ラジオを作るのもいろいろ大変ということですね。

 夜はレポート、さらに夜中はバイトの生徒のための問題集を作る。2時間かけて作った原稿がエラーで消去。愕然としながらもう一度作り直す。4時頃終了、5時頃就寝。

「世にも美味しい数学」/古川昭夫・稲垣裕子

 今日もまた一冊の本に巡り会いました。
 「世にも美味しい数学/古川昭夫・稲垣裕子(日本実業出版社)」という本です。

 大まかに分けて3つ、極限と合同式(整数論)と複素数の3つの分野がちょっとメルヘンなストーリーと共に書かれています。レベルは高校生で数学の苦手な人程度。
 可愛い感じにしてあるのは、数学嫌いの人も読めるよう工夫してあるのだと思うのですが、書いてあることはなかなかにビターな感じです。

 極限(数III)を学んだ人なら、
 √2√2√2√2=?
の答えは分かるでしょうか?
 数論の分野にはフェルマーの小定理について書かれています。
 複素数の分野では、反転w=1/zの問題(円円変換など)が扱われています。

 はっきり言って、なかなかにレベルの高い話が書いてあると思います。それを興味深く書いてあるあたり、さすがSEGの古川先生だと思ったりもします。

 レポート、発表の日が迫る中、夏休みまであと 6 日

新ドラマ

 どうもこんばんは、イズミです。

 最近はめっきりさっぱりドラマも見ない状態が続いていて、前にちゃんと見たドラマは「美女か野獣」までさかのぼるという状態なのですが。
 今クールでは見たいドラマがちゃんとあるんです。というか、前のクールもまぁまぁ見たいと思ったドラマはあったんですが、1話を見逃すと見られなかったりしますよね?

 今日から始まった「Dr.コトー診療所」です。「クニミツの政」なんてメじゃないぐらい見たいんです(笑
 孤島のお医者さんの話。とりあえず興味深いので見続けると思います。木曜22時はみんな要チェックね!
 ちなみに後で知ったんですが、これも漫画原作なんですね。原作本買ってこやな~。

 「エッチしたい!オトナになりたい!」をキャッチフレーズにした「STAND UP」とかはキャッチフレーズ負けしないことを期待しますけどね(笑

ハイスコア!

 授業中、携帯でゲームしてました。「ZOOO」というゲームです。ハイスコアでました。10分のタイムアタックモードで288,560点というハイスコア出ました。
 ハイスコアかどうか分かんないって? そりゃスミマセンでした。友達によると多分全国でもトップ10に入るぐらいのスコアなんだそうです。(友達公認
 自慢するところが無かったから、とりあえず自分の日記で書くという……なんという自慰行為(汗

 てか根本的に授業中にゲームしているところがダメ。もうホンマにダメ。

 帰ってきて昼寝。かなり寝る。夜中からテスト勉強の開始です。よーっし頑張ろう!(今からかよw

 てなわけで夏休みまであと 11 日

みのもんたは寝てると思う

 昨日から27時間テレビ みんなのうたをやっていますよね。
 総合司会はみのもんたさんなんですが、夜の24時過ぎから朝まで、みのもんたは全く登場しなかったように思います。

 昨日の夜は、24時あたりからこれを見始めたんです。目的は音楽寅さんから、さんま&中居トーク! 毎年とりあえず見ています。あと去年から恒例になった釣瓶師匠の危険な中継が挟まれて……

 3時半頃からはモー娘。を起用しての漫才の時間。これはモー娘。はいらないと思うけど漫才自体は面白かった。時間が押していて、さだまさし大喜利が3分ぐらいで終わったのには受けた。ってか、最後の方、芸人さんのネタの途中に、何度も何度も「時間がないんだからそんなこと言ってるなよ」というほど時間が押していた様子は、ちょっと可哀想な感じ。

 そして、5時半からはF1ですか? こっから寝ました。もう外は明るいっつーの。

 で、朝は何時からスタートしたのかしらないですが、それまでみのもんたは一度たりとも画面に映ってなかったと思う。
 ゼッタイ寝てると確信です。

 電力不足なのに27時間テレビなんてやって、よけい電気使って、本当にもう、なんとも言えないです。

本当にごめんなさい

 この日記のシステムを通じてメールをもらう機会が増えたんだけれども、みんなメールアドレスを馬鹿正直に書いてくれているんです。「なんで空白とかにしないんだろう?」とか疑問に思ったんですが、なんと、メールアドレス記入が必須だったんですね!!!

 申し訳ない。本当にごめんなさい。みんな書いてくれてありがとう。しかし、
名前+誕生日@プロバイダというメアドは、あまりインターネット上で不特定多数向けには送らない方がよい気がする。こないだうけた防災特論という授業だったら、不可をくらってしまうところです。

 これからは、uso@uso.comとかで送って下さって結構です。っていうかメアドで笑わしてくれてもいいぐらい。いや、別に本当のメアドでもいいんですけどね。