配達

新築の家に新しく引っ越してきたので、宅配業者の人に家を認識してもらうまでに少し時間がかかっているよう。

そりゃあそうだ、しばらく住人がいなかった住所で、しかも新しい家なので、認識されていないわけで。

今日まで、たまたま佐川急便での荷物ばかりだったので、佐川の人にはすでに覚えてもらえたんだけれど、
今日は初めてのヤマトの荷物ということで、どうやら家を見つけられなかったようで電話がかかってきた!

夜で灯りもついておらず、表札が見えなかったとのこと。確かめてみたら確かに見えない。電気つけておかないとな。

ホーム画面

結構前から、AndroidスマホはMicrosoft Launcherを使ってカスタマイズしていたのですが、今使っているスマホに機種変してから本体とアプリの相性が悪くよく固まっていたので、一時期使わないようにしていました。

ただ、やはりデフォルトのホーム画面の使い勝手が悪くてどうにもこうにも。

そんな中、ついこないだ本体のOSバージョンアップがあったこともあり、少しは動くようになっていないかな、と期待を込めて、改めてMicrosoft Launcherを入れてみることにした。

自分が使いやすいように細かい部分をカスタマイズできるのがメリット。ホーム画面に並べられるアイコンの数を調整できたり、アイコンの大きさやウィジェットを見やすく置けるのはとても助かります。

やはりちょっと動作が重い傾向はあるように感じるけれど、今のところ以前よりはよく使えているように思います。

自己主張

今日は妻が西松屋へ娘の秋冬服の調達に行ってくれました。

その間、娘と家で遊びます。最近は自分の思う通りにならないと大きな声で泣くという技を身に着けたので、わかりやすい反面、本当に厄介です。自己主張がすごい。

余裕があるときは全然いいんだけれど、そうやって泣きわめいている間に、ご飯の準備だとか、何か作業をしないといけないということのストレスはすごいよね。

毎日ワンオペしてる妻はすごいな。

散歩

渋谷まで約1時間の散歩。

今日は先日ほど暑くなかったので、1時間の散歩も気持ちよいものです。おしゃれな店を見つけたりしながら歩くのは意外と悪くないですね。

ニトリでベビーベッドのの敷きパッドを買おうと思ったんだけれど売っていなくて、買うことができなかった。

帰りは雨が降ってきてしまったので地下鉄で帰宅。よく運動しました。

三連休

三連休初日。暑すぎず気持ちの良い秋晴れでした。

天気が良いのは今日だけのようで、今日の晴れを有効に活用したい、と思って午前中から出かけたのですが、帰ってきたら疲れてしまって昼寝してしまった。

気持ちいい昼寝でした。

準備

いよいよ旅行前日。昨日も今日も残業で荷物の準備がぎりぎりだよ。

最悪スマホと財布とパスポートさえあればなんとかなる、というのは昔の話で、娘の荷物があるので本当に準備が大事。しかも今回は海外なので忘れたら買えばいい、ということにもならない。

とりあえずスーツケース3個に荷物を収めて、ふたを閉めて寝る。

乳歯通信07

左下前歯の隣の歯も生えてきて、これで8本目。
ここまで生えてくると、いろんなものをしっかり嚙み切って食べられるようになってきました。

最近はパンを大きく持って、自分で少しずつ食べたりして、それが楽しいようで。

サングラス

今年の猛暑でサングラスがバカ売れした、というニュースをどこかで見た気がしたのですが、遅ればせながら私もサングラスを買いました。もう夏は終わっていますが、旅行先で使えそうだったので。

お寿司

先日買い物帰りに見かけた、行列ができていたお店にいってきた。

「鮨のだり半 新宿南口店」さん。毎週土曜日に寿司1貫100円のサービスが大好評で行列ができているようです。

開店ちょっと前に行きましたがすでに行列ができており、10分ちょっと待って開店と同時に入店。1回転目に入店できてよかったです。

大トロやうにまで100円。スシローやくら寿司も安くて美味しいですが、この美味しさのマグロが赤身から大トロまで100円で食べられるとなると、マグロに関してはこちらの方がお得かも。
他にも仕入れによってネタの種類は変わるようで、楽しみながらいろんなお寿司を食べられます。

昼からお酒の提供もあり、家族連れでもいいし、友人と昼間から飲むこともできます。美味しかったのでまた行きたいな。

<鮨のだり半 南口>
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 1F
050-5456-2025
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13239742/