ピクニック

先日休暇を取った日は、自分の両親に来てもらい、娘を連れて新宿御苑へ行ってきました。

伊勢丹でお弁当を買って、新宿御苑でご飯を食べたのですが、いい年して年老いた両親と外でお弁当食べる日がくるとは思わなかった。でも、とてもいい思い出になりました。

もちろん娘とたくさん遊んでもらい、そのおかげで、娘は帰り道ですっと眠りに落ちていました。

何台必要よ

いよいよ乾燥シーズン本格到来。

引っ越しのタイミングで眠らせてしまって加湿空気清浄機を出してきた。置く場所に困るほど寝室が狭いのが難点ですが。

以前は寝室とリビングが隣り合わせだったので、1台運用してましたが、新しい家では1台では足りない気がする。
リビングダイニングの空気清浄機も欲しいし、子供が過ごす用の部屋にもあっていい気がするし。

保育園見学その2

先日に続いて保育園見学。

見学した保育園は私立で、説明を聞いていても園の色が強く打ち出されている印象を受けます。
また、こども園ということもあって教育機能もあるようで、絵の先生や体育の先生を招いた体験があったり、外国の方との交流会みたいなものもあるようでした。

本当に、園によって様々なんだなあ。

保育園

初めての保育園見学。

来年入園のためには12月に申し込みしないといけないので、そろそろ保育園を見学してどこに希望を出すか決めていく必要があります。
といっても、こちらの希望が叶うかというとそういうわけではなくて、人数の枠と、家庭環境によって付与される得点次第ですが。

今日行った保育園は、区立なのでTHE保育園といったところ。ただ施設が広くて、小さいけれど園庭があって(注:近所のほとんどの保育園に園庭はありません)、そういったところはしっかりしているのかな、という印象を受けました。

土曜日にももう一軒行く予定になっているので、そちらを見ると比較ができるようになっていろいろ印象が変わるのかも。

ふるさと納税

今年のふるさと納税第一弾が到着!

第一弾は昨年も頼んだカツオのたたきでした。

サイズがそろっていない代わりにたくさん入っており、味は間違いなく、家で食べるには全く問題ないです。さっそく一切れいただきましたが、おいしかった。

ドラム式

世の中から遅れることン十年。ついに我が家にドラム式の洗濯機が届いた!

これで洗濯物を干す手間がなくなるので、時短生活を送れそうです。それにしてもサイズがでかいので存在感がすごい。

土砂降り

せっかくの日曜日だけど、土砂降りだったので午前中は家の片づけ。
昼ご飯にキーマカレーを作ったりして、まあごくごく普通の休日を過ごしています。

午後に晴れてきたので、本屋に行って離乳食と料理の本を立ち読みしてきました。めぼしい本はメモしておいて、図書館で借りてみよう。

衣替え

久々に余裕のある週末なので、衣替えを兼ねて荷物の整理。

さすがに引っ越して1か月経つので、そろそろ完了したいのですが、なかなか思うようにはいきません。とりあえず秋冬の洋服を出してきて、夏服を仕舞うだけの入れ替え。結局段ボールは減りません。

あとは、引っ越し時にぐちゃぐちゃと梱包した箱を開けて、一つの箱にきれいにまとめるなどして整理をしました。なかなか物が減らないなあ。

そんなこんなで、まだ20箱ぐらいはある。先は長い。