グアム最終日

あっという間の帰国日。
一昨日、昨日と遊びまわっていたので、朝はごろごろと。
時間ぎりぎりでチェックアウトして、最後はホテルのすぐ横のハードロックカフェでまたもやハンバーガー。
もうハンバーガーはいいよ!笑

2016-03-05 11.41.02

夕方の飛行機で帰国。家に着いたのは11時ごろでした。
あっという間の旅行、また仕事頑張ろう!

<Hard Rock Cafe Guam>
1273 Pale San Vitores Road, Tumon, Guam U.S.A. 96913
(+1)6716499043
http://tabelog.com/guam/A6102/A610201/61000007/

グアム2日目!

朝からアクティビティに参加。
バナナボートに乗ったり、シュノーケリングしたり。
海がきれいで、シュノーケリングしたらすぐ魚がそこに!
初体験だらけでテンションあがりました。

2016-03-04 11.40.16

2016-03-04 11.50.48

午後はグアム散策。ハガニア地区までお出かけしてきました。

カップアンドソーサーというお店のシナモンロールが美味しいというので、
照りつける日差しの中、そのお店を目指して歩きましたが、
お目当てのシナモンロールは売り切れでがっくし。

2016-03-04 16.04.23

しょうがないので、その近くのハガニア大聖堂を観光。
とても美しい教会でした。

2016-03-04 16.27.31

ちなみに、ハガニア地区へ行くにはバスを居いろいろ乗り継がなければならなく、
シナモンロールを食べられなかったので、
帰り道の途中にあったキングス・レストランでパンケーキ。

その直後に、夕ご飯のピザ。
カルフォルニアピザキッチンというお店は、30分ぐらい待ったけど無事入店。
外国人、というか現地の人もたくさん来ていて、
この二日で始めて現地らしいお店に来た感じがする。

味は日本からしたらまあまあ、たぶんグアムでは相当美味しい方なのだろう。
しかし、パンケーキを食べたばかりで、お腹一杯過ぎてピザ全然食べきれない。
あとから考えると本当にもったいないんだけれど、残してしまった。

2016-03-04 19.51.45

お腹一杯でそのまま帰宅して眠ってしまう。
ああ、明日は帰国だ。あっという間!

グアム1日目

今日から待ちに待ったグアム旅行。
朝早く起きて成田空港へ。飛行機では眠た過ぎて爆睡。

グアムの空港の入国待ちは、噂の通りスゴイ行列。
たぶん1時間ぐらい待たされた。
小さい子供連れで来ている家族も多かったんだけど、大変じゃないかなあ。
そんな大行列の中、バナナマンの日村さんに遭遇。ロケか何かかな。

ホテルに移動。オーシャンビュー!
…というには若干はずれた部屋だったけど、

2016-03-03 16.12.09

水着に着替えてビーチにも出たけれど、海につかるところまでは行かず。
でも本当にきれいな海!ビーチも若い人たちでにぎわっていました。

ちょうどいいタイミングで夕暮れを見ることができて、この美しさにも感動。
太陽って、思ったよりもあっという間に沈んでいくんだなあ。

2016-03-03 17.58.20

グアム一食目の夕飯はT.G.I. FRYDAY’Sにて。
肉しか食べてないやん!

2016-03-03 20.29.46

2016-03-03 20.29.11

T.G.I. Friday’s (Tamuning)
(+1) 6716478443
1310 Pale San Vitores Rd., Tumon, 96913
http://tabelog.com/guam/A6102/A610201/61000057/dtlrvwlst/7266420/

羽田‐上海に深夜便登場

エアラインニュース!
ってわけではないんですが、ANAから、羽田上海の深夜便が発表されました。
羽田発が22時、上海発が夜中の1時45分です。
来年2月1日からということで、春節に間に合いますね。

ANAプレスリリース「羽田=上海線の増便について」(2015/10/14)

ANAとJALは今月25日からどちらも羽田から中国へのアクセスを強化する戦略を発表しており、
私が住む北京へも、羽田便が1便増便(その分、成田便が1便縮小)となるのですが、
今回はANAが先手を打って、羽田上海を深夜に増やします。
日本発を夜に、上海発を深夜にすることで、中国からの旅行者からすれば日本に滞在する時間を増やすことができます。
駐在員も同じですね。

あと、日本から中国に飛ぶ便で、夜遅くに設定された便は大手キャリアでは今までなかったのですが
(この夏から始まった、上海春秋航空の便が、夜中に飛びますが)、
この便のおかげで、大抵の人が仕事が終わってからでも上海に行けるスケジュールとなりました。
これもありがたい設定です。

中国大陸と日本、もっと便利に繋がるようになるといいんだけれどなあ。特に北京!

羽田-上海

これまで関東とは上海-茨城空港しか結んでいなかった春秋航空が、
この夏から、羽田-上海便を運航するということを今日知って驚きを隠せない。

最安片道8,000円+税ぐらいだったから、28,470円で往復できる。
しかも羽田発上海行きは夜中1:30出発、帰りは18:50発23:00着なので、
土曜日の深夜に出発して、日曜日の夜に帰ってくるという、週末上海満喫旅も可能なスケジュールになっていた。
(他にも上海在住なら、日曜日の深夜便で帰ってくれば月曜日に出勤できるしね)

羽田上海というかなりいい路線を、安い値段で往復できるのは、
これはなかなかいいんじゃないの、と思うのだがどうでしょう?

箱根観光

11時チェックアウトだったので、ぎりぎりまでのんびりして、
改めてお風呂も満喫して、11時ちょうどにチェックアウト。

箱根にはいろいろ美術館がありますが、
今回は岡田美術館というところに寄って、バスでそのまま小田原まで直行し、
小田原からは小田急で帰宅。

あっという間の小旅行でした。

箱根旅行

午後から箱根旅行へ。
チェックインが17時だったので、それを目指して箱根へゴー。

行きは、品川でちょっと昼ごはんを買って、
東海道線で小田原へ、そこから箱根登山鉄道で強羅へ、
さらにケーブルカーで少し上った中強羅へ。

実は電車だけで時間ぎりぎりだったので、観光もすることなく宿へ直行。
東京は暖かかったのに、小田原についたころから雨と風が強く、
しかもめちゃくちゃ寒い天気で宿に着いたころには凍えてました。

この温泉、なんと部屋に露天風呂が付いていて、いつでも何度でも入り放題。
外は暴風だったけど、今日だけで2,3回お風呂をいただきました。
ちょっと熱いお湯だったけど、あったまります。

あとは美味しい夕食もあり、幸せ幸せ。

2015-04-04 10.58.14

2015-04-03 18.09.39

韓国旅行-3日目

最終日は朝10時半にホテルロビー集合。
その前にカフェで朝ごはんを、と思い、
NAVER MAPで最寄りのcaffe beneを検索して急いで行ってきた。

店内はおしゃれな感じで、軽食メニューも悪くない。
ドリンクは甘めのカフェモカとかを頼んだら、クリームが甘すぎてそれはちょっといけてなかったけど。

2014-10-05 09.41.10

2014-10-05 09.45.31

しかし、ゆっくりしている暇はありません。
急いでホテルに戻って、そのままたくさんのツアー客と空港へ。またもやお土産屋に寄る羽目になりましたが。
チェックインまではスムーズだったけど、ちょうどアジア大会が終わったところで、
出国する人も多く、セキュリティも厳しくなっていたために、手荷物検査を抜けるのに30分以上もかかった。

2014-10-05 12.40.47
●30分待ち!

そのため、結局、出国ゾーンにいられたのは20分ぐらいで、
急いで昼ごはんを食べ、本屋でちょっと買い物をし、あっという間の韓国旅行はおしまいです。

日本は台風が来ていて大雨でしたが、
韓国ではものすごい晴天にも恵まれ、楽しい観光をすることができました。

韓国旅行-2日目

朝ご飯は土俗村というお店の参鶏湯。
前回行ったときはお昼時で大行列ができており、中に入るのをあきらめてしまったので、リベンジで朝早くから行きました。

そうしたらすんなり中に入れた。しかし、中はなかなかのにぎわい。
肝心の参鶏湯は、味付けが何もされていなくて、本当に鳥のスープとご飯のみ。
卓上に置いてある塩とコショウで自分で味付けしろ、というのは素材がちゃんとしているからこそなのか。
同様に卓上に置いてあるキムチが刺激になっておいしいです。

2014-10-04 11.19.34
●入り口

2014-10-04 10.34.40
●参鶏湯

そのあと、景福宮をすこし見学しながら、北村エリアを散策。
ここは本当に昔ながらの街並みが残っていて、美しい。
天気もめちゃくちゃよくて、街並みの美しさが映えます。

2014-10-04 12.55.39
●北村の街並み

2014-10-04 13.10.01
●人がいっぱいすぎる!

2014-10-04 13.40.14
●いい感じの建物

そのままインサドンに移動。
歩き回って疲れたのと、ここは人が多すぎて人に酔いそうになってしまったので、
近くに合ったカフェに入って少しゆっくり。

そのあと、東大門を少しだけぶらぶらして、インサドンの韓国料理のお店で夕ご飯を食べる。

いわゆる焼き肉やキンパとは違う、韓国の料理は、非常にシンプルで、漢方的な味付けの物も多いようです。
今回訪れたお店の料理は、どれも少量だけどおいしくて、なかなかよかったです。

最後にソウル駅のロッテマートで買い物をして、帰宅。

韓国旅行-1日目

今日から2泊3日で韓国旅行。
今回はHISで申し込んだ格安ツアーなので、航空会社はLCCのバニラエア。もちろん空港は成田です。
ツアーなので、お決まりの免税店回りもついてきます。
結局、インチョンに着いたのは13時ごろだったのに、ホテルに着いたのはもう17時頃でした。
日本の自宅からホテルチェックインまでにほぼ丸一日を費やしてしまい、本当にもったいない気持ち。

気を取り直して観光開始。
まずは新沙にあるSchool Foodというお店でキンパ。
キンパはすごくおいしくて、これははまりそう!ほかにもいろんなキンパがあったので、ためしてみたいなあ。
一緒に頼んだトッポッキは辛すぎて食べられず。韓国人はこんな辛い物を食べているのか・・・!

2014-10-03 18.29.34
●キンパ

2014-10-03 18.28.20
●お店もいい感じ

そのあとカロスキルをふらふらと観光。
夜のカロスキルは一層おしゃれな感じを醸し出していて、散歩するだけでもGood!

一日の最後にミョンドンでサムギョプサルを。
セットコースにしたらあり得ないぐらいおいしくない肉を出されてげんなり。
まあ豚肉は普通だったけど、サムギョプサルだけで十分だったな。
そしてコンビニで少し買い物をして帰宅。

2014-10-03 21.10.06
●サムギョプサル

初日からいろいろ行動してきました。