沖縄旅行2023~2日目

テラス席で最高の朝食。朝から風が気持ちよすぎるだろ!!

満腹になって家族で朝のビーチを散歩。
娘は、波の音は気になるようでしきりに海の方を見ていたけれど、地面におろすと、波が怖いようで泣いちゃった。

気温が低いので外のプールは入れなかったけれど、温水プールでプールデビュー!
大きいお風呂みたいな感じだったので、お風呂好きの娘はいけるかなと思ったけれど、やっぱり初めてのところはびっくりしたみたいで終始泣いてました。

でもいろいろな初体験をできてよかった、のかな。

午後から古宇利大橋へドライブ。
古宇利大橋はまっすぐのきれいな景色だったけど、ガイドブックにあるような上空からの写真にはかなわない。ドローン飛ばさないと感動するのは難しいね。

行きはスイスイ行けたんだけれど、帰りは渋滞にはまってしまった。あんなに混むとは思わなかったよ。

今日も充実した一日でした。

沖縄旅行2023~1日目

ついに娘の飛行機デビュー!

娘誕生前はLCC旅ばかりしていた我が家ですが、初めてぐらいはフルキャリアでの旅行にしたい!ということで、今回はJALで沖縄へ。

デビューフライトにもかかわらず、3時間の長距離路線となってしまった今回。
どうなることかと思いましたが、妻による事前調整がばっちり決まり、終始ご機嫌なまま沖縄までのフライトを過ごすことができました。

離着陸時は中耳炎を防ぐためにミルクを飲ませる必要があって、出発時にちゃんとミルクを飲んでもらえるように、朝起きる時間から調整したり、おむつ替えるタイミングを見計らったりと、前回の箱根旅行の時もそうでしたが、ベビーを連れての旅行はやっぱり大変ですね。

さて、沖縄についてからはレンタカー。タクシーやバスに乗ったことはあるものの、自家用車に乗るのは初めての娘。ベビーシートに乗るのも初体験でした。

ベビーシートでおとなしくしていられるか、というのもこの旅での不安要素でしたが、こちらもベビーカーに乗り慣れているからか、すぐ泣くということはなかった。
でも、ベビーカーと同じでずっと乗ってるとやっぱり飽きてきて泣いちゃうんだよね。これはしょうがない。

途中に美浜アメリカンヴィレッジでお昼ご飯を食べて、万座毛を少し観光してホテル着。

断捨離

クレジットカードの断捨離。今日はVIEWカード。

そもそも、カードタイプへのチャージはVIEWカードに限定されているし、そのチャージで以前は1.5%還元されていたんですが、その還元率が落ち、カードタイプのSuicaを持つメリットがなくなってきました。

ということで、カードSuicaとともにVIEWカードもおさらば。

「エルピス」

昨年のドラマですが、ようやく見ました。面白くて一気見しました。

ストーリーだけ言えば、冤罪事件を追いかけることになる、しかしそこには大きな圧力があり、それに抗いながら冤罪の証拠を集めていく、というものですが、
その間にある人間ドラマなどもなかなかちゃんと作られていて、見ごたえがありました。

日曜劇場枠だったら、主人公は正義、勧善懲悪のストーリーになるのでしょうが、このドラマの主人公たちにはそれぞれ陰の部分があって、そういうものの影響を受けながら、あるいは乗り越えながら、事件の真相に向かう、というところが、ドラマとして見ごたえがありました。

強いて言えば、後半長澤まさみ演じる浅川が事件を追いかけることなく、岸本に任せっきりのくせに、最後の最後であの展開はちょっと無理があるんちゃう?と思うところはあったけどね。でもおおむね面白かった。エンディングの映像では少し感動しました。

再生速度変更

これまでも家で録画した番組を、「どこでもディーガ」で移動中に見たりしていたのですが、無料会員だと等速再生しかできなかったんですよね。再生速度変更は、有料会員のみの機能だったのです。

ずっとそうだと思っていたのに、今日ふと再生速度変更のボタンを押したら、普通に速度が変更できて、「あれ、間違えて有料会員になっちゃってたかな?」と思ったのですが、何のことはなく昨年9月から、無料会員でも再生速度を変更できるようになってました。今日知ったよ!!

ということで、毎日往復2時間ちょっとの通勤時間が有意義に過ごせるようになりました。大体ドラマ3本ぐらい消化できる。すげえ!

PayPay払い

あおぞら銀行のデビット機能付きキャッシュカードが到着。

これまで従来型のキャッシュカードだったんですが、デビットを紐づけたPayPay払いで5%還元になるキャンペーンということで、重い腰を上げて申し込み。

2月は間に合わなかったので、3月から参戦します。まあまあ使い勝手いいと思うんだよな。

Olive

三井住友銀行のOlive申し込みしようと思い立ち。

申し込んだ理由は、大体三つ。ポイ活にも役に立ちそう、永年無料のNLゴールド持ってる人はフレキシブルペイゴールドも永年無料、そして新しい物好き。

ということで、意を決して申し込みしてみたら、なんかできないんだけど。エラーが出る。何これ。もう夜中なので明日また申し込んでみようか。

クレジットカード

何もしないと無尽蔵に増えていくクレジットカードの整理をしているんですが、
ここにきて作りたいカードが増えてきた。頭の中を整理しておこうっと。

①イオンSUGOCAカード
WAONポイントをJRキューポに変換したい。

②みずほマイレージクラブ/ANAカード
高効率で永久不滅ポイントをANAマイルにしたい。

③三井ショッピングパークカード
よく行くので優待受けたい、かつAMEXキャッシュバック対象カードを増やしたい。

④MUJIカード
今まで持ってなかったけど、無印のポイントもらえるし作ろうかなと。

⑤JQ CARDセゾン
3/1開始の新カード。対象店舗ポイント3倍を享受したいので、ノーマル持ってるけれど、インビこないかな。

あと、こちらも3月からですが、三井住友グループのoliveがどのようになるかわからないけれど、これは登録予定。

それにしてもこんなに発行していいのか…。

ToKoPo登録

東京メトロも回数券廃止になりますし、これを機にPASMO紐付け型の会員登録を進めていくことにした。

ということで今日はキャンペーン中のToKoPoの登録を済ませてきた。
昔はカードが郵送されてくるとかあったらしいですが、
今はネットで申し込んで、都営線の切符売り場で初回登録をすればOK。
今後は都バスに乗れば自動的にポイントたまるぜ!

ちなみに東京メトロのメトポは、今キャンペーンをしていないのでまた今度。