夏休み最終日に企画書を

なんかいろいろあって、まとめておかないと分からなくなりそうなので、
とりあえず今日はまとめておこうかと。
ある意味現実逃避?

独自ドメイン?
→サイト開始時に決めた目標閲覧数は1ヶ月1,000ヒット、1年で12,000ヒットで独自ドメイン(.comなど)を取得しようかと決めていた。やっぱいいよね、独自ドメイン!(でも無理っぽいですな。)

ノベルティグッズ
→ノベルティグッズ計画中。これも、投稿数が増えてきたら実行。“缶バッチ”が有力候補、その他にも、“メモ帳”、“イラストハガキ”など計画中。単価の安い物なら実現可能かも!? ご意見も募集中。ってか、いずれにしてもデザインとか考えなくちゃいけないわけで……ふぅ。

その他、番組オリジナル製品
・パソコン上で利用できるアイテム、簡単なお遊びアプリケーションや、デスクトップアクセサリーなど。私は作れませんが。

生放送+チャット
・人気が出ないとやる意味があまりにもない生放送。ただし回線の太さなどから、実現はかなり難しい……かと思いきや、最近はサーバー貸し出しも多いのでそこを利用する手も。チャットしながらという形になりそうですが、チャットのシステムはちょっと考えようかと。

番組予算
・初年度の番組予算は1万円でした(接続料等除く)。すでに番組予算からおやつコーナーなどに少々消えていますが、1万円を使い果たすことはなさそうです。2年目からは、収支決算をきちんとしていこうと思っております(お金の絡むことが多くなりそうなので)。

番組中間報告
・初年度上半期(4月~9月)の中間報告は10月上旬公開予定。公開する情報は、トップページ閲覧数、番組聴取数他予定。

番組放送審査会
・放送審議について。不適切な放送を避けることが第一の目的。

ってか、なんかちょっと真面目に考えすぎなのかもね。
でもまぁ裏では結構考えていたりするってことです。
その前に番組を面白くしろって? 仰るとおりで。

つくづく思うのは、
自分の番組の一番のリスナーは自分だということ。
結局、自分が一番聴いてる気がする。
編集しながら数回、完成品を数回。
これほど自分の声を聴くと、なんか変な気がしてきますわ。
この前第1回とかの放送を聴いたら、すっごくローテンションで落ち込みました(爆

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『今日も』
 昨日は友達とチャットで徹夜、今日はラジオ編集で徹夜。昼寝てるから身体持つけど、しんどいわー。ってかあと2曲かかねばならん(涙

やばいっ! 曲がかけない!

今度のラジオはBGMをいれようかと思ってたんですが、
曲がかけません。
明日までに作って編集しあげなくちゃならないのに。
困ったなぁ。

いかん、非常に眠い……
バイト中も3コマ目、欠伸ばっかりで。
家に帰ってきてからも、もう眠たくて眠たくて。
なんだか、身体がすっごくダルイです。
なんだこの気怠さは!!

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『ラジオサイト』
 夏休みも終わり、のせいかカウンターの回りが悪くなってます。年間1万ヒットで独自ドメイン計画だったんだけどネェ……やっぱりそゆことにもなりそうにありません。チャンチャン。

15kヒット達成御礼♪

15,000ヒットは管理人が自爆。

そういえば、HPスタートは3年前。
3年でこれだけ来ていただけたというのは、
まぁありがたいのやらなんやら。

実際現在「えとせとら。4」は更新ストップ状態なので、
なんとも言えない感じです。
コッチの方は数学講座とニッキ中心でやっていこうかと。
テストも終わって一段落の9月末ぐらいから、
ちゃんと方向性定めようかと。

「えとせとら。BB」の方は、9月からはツキイチ放送。
っていうかやっぱり週1はムズカシイ……。
でも、毎回もうちょっと内容の濃いよりよい放送目指します。

ということで、イズミブランド「えとせとら。」のHPの今後でしたとさ。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『バイト』
 久々に4限で済みました。昨日、一昨日と9時間だったので、今日の6時間は幸せ♪ 明日はさらに減って4時間半。

24時間テレビが終わりました

24時間テレビ。
出演者とスタッフのみなさん、お疲れさま。

家族愛とか、偽善者っぽい台詞を恥ずかしがらず使いまくる
徳光さんの司会で有名なよみうりテレビ系「24時間テレビ25」でしたが。

身体障害者にスポットが当てられる二日間のような気がする。
テレビ業界が唯一「こんな人たちも生きています」っていうことを
伝えている日なのかなぁと。
まぁ一年に一度ぐらいは、
そういうことを思い知らされる日があってもよいとは思いますが、
ちょっと強引で偽善者過ぎる気もしないでもない。
悪くはないと思うけどね。

それよりさ、100kmマラソン、なんでぴったり完走できるんだろう?
一度番組延長とかあったような気もするんだけど。
別にヤラセがあるとかは疑ってないんだけど。
時間あわせのプロがいるなぁと。

面白かった企画は、女子バレー旧ソ連vs日本。
日本が勝っておめでとう、で終わったんだけど。
その企画は面白かったと。

あと、アフガニスタンレポート。
カンボジアもそうだけど、特にアフガニスタン。
現状は至って厳しいと思うし。
もっと関心をもってもよいはず。

ちなみに、「夜もヒッパレ」は、この秋で終わるそうで。
最後の力振り絞ったみたいだけど、あまり面白くなかったね。

モー娘。はいろいろお疲れさま。

いろいろあって大変だなぁと思いますが。
ヤラセが少ない事を祈ります。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『でも』
 批判してるわけじゃないよ。面白いところはもちろんおもしろいもん。

編集

この前まとめ録りしたラジオ2本を編集。
明日更新分は20分に収まらず。
その次の分は20分に足りず。

結局収まらない方は30秒はみ出てしまいました。
次の分は、あと50秒を後録りです。
一人で喋っているのを怪しまれないためにはどうすればよいか。
方法はこれしかないね。

詳しくは放送を聞いてください。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『ブロードバンド』
 ブロードバンドを押し出しておよそ半年。「えとせとら。BB」が、ついにgooのブロードバンドリンクにリンクしていただきました。やったね♪ こちら

ラジオ

部屋でラジオ収録。
2本録りです。
それもいろんな理由で時間が足りなかったため、収録中はすっごく“オシ”てました。

で、そのまま彼女と一緒に三重へ帰る。
っていうか、親には20時ぐらいに帰るって言ってたんですが、
実は22時に家に着きました。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『弟からのメール』
 弟からの携帯メールに笑った。内容は秘密だが(爆

アイーダ

サッカーは負けちゃいましたが。

「あの、日本代表応援するときの~~~って曲、なんて曲?」
「アイーダだよ」

という会話が、なされていたので、
音楽好きのイズミとしては、「よく知ってるやん」って思いながら。
ところで、アイーダについて思い返そうとしても全然思い出せない自分に気付く。
確か、中学のとき音楽の授業で見たのになぁ……

ということで、検索。
アイーダ
おうおう、かいてあるやんけ。音楽付きで。
日本代表の曲も乗せてあるから一度聞いてみてください、あの曲ですよ。

そもそも、アイーダというものすら知らない方もいらっしゃる?のでは無いかと。
そしてアイーダがオペラである、ということも忘れていたりして。

今日は雑学でした。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『車校』
 ところで、車校が進みません。予約が取れません。7月前半で終了させる計画は失敗しそうです。キャンセル待ちってどうやったらいいんですか(爆

ラジオの話。

5月になっても、ラジオは続けてやっております。
音声ニッキパワーアップ版もあるので、
ニッキを読みに来ている方は、こちらもどうぞ。

ところで、パワーアップ版と称してやっているのですが、
実は、とんでもなく時間がかかってます。
4月までのラジオは、最後の方なんかは慣れてしまったせいか、3分の収録に対して、20分で収録からUPまで終わらせていたのに、
5月から新たに始めたラジオは5分の収録に対し、収録からUPまで、なんと1時間もかかっているのです!!
……テマヒマかかってます。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『電球』
 朝、台所部分の電球が切れた。なにげにショック。

ラジオ収録(笑

なんか、ラジオの収録、とかって書くと、
ゲーノージンっぽい??w

いや、見に来る人もとんでもなく少ない、弱小ネットラジオ局ですわ。
詳しくはこちら

ホントは昨日まーめいさんと一緒にラジオを録ろうかとも思ってたんだけど……
一人で喋るのって、結構大変です(笑

「彼女と一緒にラジオ録る、ってすっごくアブナイ~」と思ったソコのキミ!
…………実は自分でもソコソコ感じてます。
アブナイよね、結構(ぉ

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『曲作り』
 5月からのラジオのBGMを作ってた。コンセプト決まらずだらだらと。結局BGMらしからぬ曲が出来てしまった(ぉ