昨日とはうって変わってとても寒かったですが、娘は今日も公園で大はしゃぎ。
本当にたくさん歩き回れるようになって、幸せそうにしています。
それを見る私も幸せです。
昨日とはうって変わってとても寒かったですが、娘は今日も公園で大はしゃぎ。
本当にたくさん歩き回れるようになって、幸せそうにしています。
それを見る私も幸せです。
娘を連れて六本木のイルミネーションを見に行きました。
けやき坂やミッドタウンのイルミネーションをぐるっと巡ったのですが、娘にはどう見えたのでしょうね。きれいと思ってもらえたらよいけれど。
今日はとても暖かくて、コートがいらないくらい。これなら風邪をひく心配もなさそうでよかったよ。
帰りの地下鉄で、赤い包装紙に包まれた大きな荷物を抱えて乗ってくるおじさんを見かけた。よく見ると赤い包装紙にはクリスマスツリーやサンタのかわいい絵柄が。
サンタさんご苦労様です!!
地下鉄ぎゅうぎゅうなのでプレゼントが潰れないか心配になるよ。
伊勢丹によく行くようになったので、伊勢丹の会員になろうと検索!
会員制度がよく理解できず、クレジットカードを作らないと会員になれないと思いカード発行したのだが、届いたカードとともに会員登録していたら、カードなくても登録できることをようやく理解。
ただただ無駄にカードを発行してしまった人になってしまった。すぐ解約するのもよくなさそうなので、時期を見て解約します。
年末になってみんな休暇が余っているものだから、休暇は計画的に取りましょう、年内に休暇を消化しましょう、という流れになるんだけれど、
コロナもあって、いつ病気で休むか分からないから休暇を温存するのは、ごくごく自然な行為だと思うんだけれど、なんだろうね。
病気になっても有給休暇の日数を減らさないでくれるなら、均等にとってあげてもいいんだけど。
一日ぐだぐだしてしまって、夕方に近所を散歩して終わり。
最近の土曜日のあるあるなんですが、
午前中にスーパーまで買い物に行き、帰宅後昼ご飯を食べると娘が寝てしまうので、
合わせて私も寝てしまって、そのまま一日が終わってしまう。
せっかく朝から活動したのになんだかな、ってなってしまうなあ。
今年もボーナスをいただきました。ありがとうございます。
さて、今年の年収がほぼ確定したので、いよいよふるさと納税の最終の詰めに入ります。
今年は育休があったので非課税対象の収入が小さい上に、
妻が扶養扱いになることで、ふるさと納税枠が例年より小さいので、ご利用は計画的に、です。
娘がご飯を食べるようになってから、減りが早いお米を再注文するかなあ。
今日は会社の評価面接。これが終わると今年も終わりといった感じ。
今日は妻と娘が友人と日帰り旅行に行くということで、自分も休みを取りました。
といっても一緒に旅行ではなく、家で好きなことをする一日です。
たまっているドラマ消化をしながら、パソコンで後回しにしていた作業をして、お昼と夜は近所で行きたかったお店にご飯を食べに行きました。
片付いていなかった一階の部屋の片づけもしてみたりして。
ずっと家にいましたが、だらだら過ごさずに一日フル活動できたので、思った以上に満足感の高い一日を過ごすことができました。