駅の発車ベル

今日の「マツコの知らない世界」で、駅の発着音を紹介していたらしい。見てないけど。

で、朝の通勤電車で眠っていると、途中の停車駅で気になってイライラしてしまう発車音がある。
どこの駅とは言わないけれど、発車音は常に同じ音圧で構成されているからとにかくうるさい。
伴奏側とメロディ側が同じ音、伴奏の低音と高音で全く同じ音圧(音量)というのが、
少しでも音楽している人からすると、うるさく聞こえてしまう。朝だから余計に。

もう少し、丁寧に作ろうとはしてくれないのかな。しょうがないか。なんて。