ラジオ

 今日は夜9時からラジオ。なぜかリスナーが少し多めだったから張り切ってしゃべってたら喉が痛くなった。本気やったし(汗

 今日はスケジュールがぎっしりだったので、そのラジオで使うジングルを昨日の夜夜なべして作ってみたり。30秒CMジングルを2本。制作時間1時間ぐらいでしたが。
 で、予定を2件住ませて夜ラジオ。終わってレポートする気も無くなって、ばたんきゅー。

 月曜日提出のレポートは、明日写して完成させよう。

バイト三昧

 午後からバイト一色。帰ってきたらもう22時過ぎとかで。今日はそこそこ稼いだ……気分になることにします。

 そういえば、昨日帰りにカードリーダーを買ってきた(やっとかよ!)ので、いままで携帯で撮っていたデジカメ写真をいくつかアップしました。

天橋立

 昨日に引き続いて京都観光なのですが、今日は京都の北は北、天橋立までやってきちゃいました。

 そもそも地理やら歴史、文化などにはメッポウ疎い私ですが、天橋立が日本三景の一つであるということぐらいは知っています。
 ──あ、そこ。あと2つがどことかいう質問しないッ!!

 で、当然天橋立を自転車で……という時間もなかったのでちょっくら船に乗って天橋立を一望できるスポットへ移動。

 そうそう、天橋立を見るときは、股の下からのぞき込むことが有名だそうです(知らなかった……)。
 というのも、

天橋立とは、湾に橋がかかった様に伸びた砂の上に松の並木が出来た所で、逆さに見ると天に橋がかかったように見えることからその名が付いたと言われています。

 という言い伝え。え~、なんだよそれ~!

 まぁ、物は試し。意外と見えるかも知れません。実際に見てみました。

 …………

 ──ワカリマセン(゜ε゜;)

 ああ、なんかブログっぽい書き方しちゃってごめんなさい。でも、どう頑張って股からのぞき込んでも、想像力のない理系人間の自分には、天に架ける橋には見えませんでした!!

 昔の人は相当暇だったのだろうか(と昔を批判するわけではないけど)、草むらとかでゴロゴロしてたら、偶然逆向きに目に入った松の木が天に架ける橋に見えた、とかですかね。なんてロマンチックなんだベイベー。

 ということで、天橋立という名前の由来自体は分かっても、どうしてそんな名前を付けたのかその意図はよく分かりませんでしたが、天橋立見学終了。

 夜は旅館にとまって、一休み。なんか美味しいご飯でした。いい夏休みだ。

京都うろうろ

 今日から夏の旅。ってか家族で旅行って何年ぶり?
 この歳になって家族旅行なんていうのは笑えちゃいますが、おそらく10年ぶりぐらいだと思います。

 旅行といっても、京都周遊、もっというと父親の単身赴任先へいくという、なんというか、旅行と言い難いような旅行なのですが。
 今日は夜まで京都観光、そして夜は大文字焼き。そのあと舞鶴まで。

 ──なんて、いう楽しい雰囲気だったのですが、京都に着く前にラジオのスイッチ入れたら、いきなり地震の情報が。え、仙台?
 親の実家があるので、親がいきなり不安に。ケータイで情報を収集して、震度6とか見かけてびっくり、うわ、強いやん。

 でも、そんなに被害がなかったようなのでよかった。

 気を取り直して、まずは金閣寺。そのあと、その辺をうろうろしたりして。石庭がそこそことってもきれいだった竜安寺、そして五重塔がある仁和寺
 とかしてたら、時間がなくなって、せっかくだから鴨川周辺をうろちょろ。先斗町ってここにあるのね、っていうか先斗町って漢字読めませんから! 残念!!

 そして夜は大文字焼き。京都の山々が萌え燃えたぎる!結構楽しい一日を過ごせました。親に感謝。

実家で24!

 「twenty four」がアツいのは周知の事実と思いますが、シーズン1は冒頭2話だけ見て、そのあと見てなかったんですよ。深夜の地上波はキツイ。

 そこで、実家でだらだらしているのも暇ということで、レンタルショップに行って24を借りてきました。DVD5巻で1000円フェアをやっていたので、一気に5巻。
 とりあえず夜に2話だけ見ました。自分はすでに見ていた部分なので、目的は家族を巻き込むこと!

 ということで父親を巻き込み。いえい。

 24面白いねぇ、早く続きがみたい!

小ネタ

 ネットで見てたらこんなネタが。
≫「つくる会」の教科書採択に反対する杉並親の会
 まぁ、教科書問題についてはいろいろあるのでここでは何も述べませんが。 このサイトに、こんなポスターがあるんですけどね、下の方のイラストの中に、

「つくる会」絶体使わせない!!

って書いてあるんですよ。
 反対するのもええんですけどね、せめて国語ぐらいできる人間が反対してもらいたいということで。イラスト書いた人だけの問題じゃなくて、チェックすらできてないという事実。やれやれ。

眞鍋かをりドラマ

 夜に関西テレビを見ていたら、眞鍋かをり主演のドラマ「moon」をやると宣伝していた。
 宣伝文句が「DVD化未定!」「再放送未定!」という画期的な戦略にまんまと引っかかって見てしまった。
 (ちなみに、どうやら関西テレビローカルだったみたいですね。)

 ドラマの内容は……ええ、まぁ別に適当でいいんですけど、このドラマ、ドラマの中にCMが混ざり込むという新しい手法を取り入れた実験的ドラマに仕上がってました。
 いきなり車のシーンで車のCMし出すし、ローソンに買い出しにいくシーンでからあげ君のCMしてるし。それがちょっと違和感もあり、面白くもあり。
 ちなみに、博報堂が一枚噛んでました。さすが博報堂。

もう夏休み気分

 夏休み気分が抜けません。というか、勝手に夏休み気分です。

 今週いっぱいは大学に行くと決めたのですが、バイトが結構入っていて、結局帰るのが17時ごろだったりすると、ほとんど先輩の作業を手伝えない。
 ってことで、なんかちょっとだけ大学に顔出して、バイトして、家に帰って寝る。

 ビバ大学生生活!

 なんか、大学生満喫な生活です。いや、院生ですけど。

裳華房って

 物理をやっている人なら、誰でも知っている出版社の一つが裳華房です。かの有名な(?)ライトノベル作家小林めぐみ先生のリンク集にも、理系の為の裳華房のホームページ。ときちんと書いてあります。なぜライトノベル作家のリンク集に裳華房のHPへのリンクがあるのか気になる人は調べていただくことにして、問題はこの裳華房という会社名の「裳」という字が読めない、書けないという問題!

 昨日、ふと気になって大学のパソコンで「しょうかぼう」と変換しようとしたら、「裳」の字が「しょう」で変換しても出ない! IMEの限界を感じました。
 そこで、家に帰ってリンク集に理系の為の出版社リンクを作ってみた。岩波、サイエンス社から吉岡書店までどんと来い!

 ──自分が検索せずに行けるように増やしただけです、ごめんなさい。

ちょっと内職してたら

 もう夏真っ盛りというのに、授業があったりして。自分の研究に関係する論文を読んで、その内容を説明するというような授業で。英語で話さなきゃいけなかったりしていろいろ大変なんですが。
 ちなみに、僕の発表は5月16日にありまして、今日は人の話を聞いただけです。
 ──ってか、内職してましたけど!!

 内職をしているうちに、いつの間にか最後の人の発表も終わったみたい。そろそろ感想カードの回収かな、なんて思ってたら外国人TA(英語の発音やら用語やらをチェックしている人らしい)が何かしゃべっていたみたい(汗
 そしたらいきなり名前を呼ばれて、何か本をプレゼントされましたえ、え? 内職して話聞いてなかったから、なんでプレゼントされたのか分かんないんですけど!!
 訳も分からずプレゼントである英語の本を受け取って。とりあえずプレゼントされたってことは、それなりにいい発表だったということなんでしょうか。
 そんな感じで3人の手に英語の本が手渡されました。同じ研究室のS君も渡されていました。うちの研究室優秀やん!

 ちなみに、手渡された本は、Reader’s Digestです。ちらちら読んでみたけど、なんか色んな話題がてんこ盛りです。
 ──あれ、ネットで見てみるとこの本、英語力を磨きたい人が読む本みたいなんですけど……。この本渡されたってことは、実は英語がダメだった人に渡されているのでは……(汗

 気にしない気にしない。ドンマイ自分!