「戦場のピアニスト」

先日「戦場のピアニスト」を見てきたので適当に感想などを。

ピアニスト、ってとこが気になって選んだけど、
華やかな映画が良ければ同時期公開だった「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」とかがよかったかもね。

第2次世界大戦中、ドイツ侵攻を受けるポーランド人ピアニストが、とりあえず逃げる話。
戦時中には芸術のようなものは何の役にも立たないと軽視されてしまうんだよね。
また、時代背景とかも一応知ってないとあかんなあ、と思わされた。

見なきゃよかったと思うほどの暗くてテンションの下がる映画でしたが、とても勉強になりました。
映画としてはしっかりしていると思います。

週末って良いね

 週末といえば飲み会! 飲みです飲み!
 ──当然そんなことする元気はありません。

 美月日記。とかを読んでいると、友人とお酒飲んで朝帰りだなんて、「若いなー」なんて思っちゃうわけなんですが。

 昨夜なんかは23時とかに寝ちゃうし、朝は5時に一旦目が覚めちゃうし(とりあえず昨日の日記はそのとき更新)、暇だからもう一度寝て起きたの13時頃だし。
 ぐぅたら生活です。なんか上の日記と対極的過ぎて、なんとも寂しくなる一方です(汗
 ってか、昨日の夜からご飯食べてないし。

 で、夕方は晴れていたので買い物。適当に食べられるものを買ってきて遅過ぎる昼ご飯。

 17時からはバイト。適当に数学やら国語やらを教えたり。やる気のない生徒に教える数学ほどこっちが辛いものもない。可哀想になってくるし。
 逆に、最後のコマの生徒なんかは、25分のサービス残業(苦笑)。最後のコマの生徒はラッキーだね♪

 そして、家に帰って夕ご飯=コンビニ弁当、テレビを見ておやすみなさい。

1限目からサボタージュ

 もういいよ、今日は朝からついていないんだから。

 いろいろあったわけですが、結局1限目の「物理化学」はサボり。出席もあったのにー! でも、単位の取りにくさは極上レベルらしいので、まぁもうアキラメの方向で。そうすれば金曜日も2限目からになるしね♪

 2限目は「低温物理学」ということで、物質を思いっきり冷やしたら電気抵抗はどうなる? みたいな話から始まる世界。超伝導とかに繋がる話です。
 この先生、どうやらこの秋に他の大学にいくらしくて、

「いやー、この授業、さっさと終わらしたいんですよ。9月はもう大阪にいる気はないですからねー。」
「ということで、単位もそれなりに出してあげたいんですが、試験さえ解ければ一回も出席しなくてもよいことにしてほしい? それとも出席さえしていれば何も分かっていなくても単位がもらえるのと、どっちがいい?」

とのこと。

 ──当然、後者です。

 まぁそういうことで、これの単位はゲット。

 昼ご飯を適当に食べて、3限目の「統計物理学II」。なんと、黒板に書いてあることがほとんど分かった! これも追試の勉強のおかげというものです(寂

 4限目は「物性演習I」ということで、問題を配って終了。

 こう考えてみると、3回生にもなると、やはり難しめのことが増えてきた気がする。量子力学、統計力学、電磁気学、この辺はやはり物理の柱ですね。

 家に帰って、ちょっと昼寝。ってか完全には寝てないけど、体力回復のために家で横になってバイトまで暇つぶし。

 バイトではいつも通り授業。ってか金曜日の授業はすごく疲れていることを実感。明日もあるのに。
 助動詞と因数分解と内分外分公式を教えて終了。

 帰りに適当にバイト仲間とだべって帰ってくる。夕ご飯をコンビニで買い忘れてご飯抜きでファイナルアンサー。寝。

私の愛情は本物か?

 昨日買ってきた数学の本が面白かったので、ここで紹介。

 数セミや法セミでおなじみの、日本評論社さんから出ている「はじめよう数学5 xのx乗のはなし」(土基善文)という本です。

 まずとっつきやすい口調(文調?)で書いてあるので、誰にでも読みやすい、どちらかというと読み物的な数学の本です。これは結構重要なポイント。いくら数学が好きでも、まず読むのが大変な本は途中で挫折してしまいます。

 次に、内容ですが、xのx乗というのだから、想像しうる内容は指数関数の話かなぁと思うわけですが(実際立ち読みするまではそうだと思っていた)、内容はおもいっきし複素関数論です。Cauchyの積分定理とかその辺までたどり着きます。
 考えてみれば、あの有名なオイラーの公式eix=cosx+isinxというのも指数関数なのに複素数が登場する代表例なのだから、それも必然かも知れません。

 とはいえ、この本の必要な予備知識は、高校生程度。虚数が出てくるので、数Bぐらいまでを知っていると便利かも。複素数平面は新課程ではなくなりますが、それも知っておくとよいかも? 文系理系問わず、高校数学をマスターしていれば読み進められるはずです。とても親切な作り☆

 で、そんな面白い本を読んでいるわけですが、途中に表題である「私の愛情は本物か?」という話が出てくるんですね。
 ここまでこの日記を読んだ人は分かりますよね? もちろん“私=I”、“愛情=i乗”、“本物=real(実数)”という意味で、iiは実数になるか?という話です。

 ちなみに、答えはYES!だといいました。軽く証明。

iiの計算

先ほどのオイラーの公式より、i=eiπ/2と表されることより、
ii=(eiπ/2)i=e-π/2=0.2078…
と計算できる。

 ハイお疲れさま。

大学

今日も学校の話でもしていきましょう。1週目ってこんな話題ばっかりになっちゃいますが。

 水曜日は2限目から。いきなり選択で、同じクラスでも違う授業にいっている人もいるのですが、まずは「光エレクトロニクス」という授業。
 実は「エレクトロニクス」という言葉に少々抵抗のある私ですが、まぁ応用数理みたいな微分方程式を解くよりはまし、とこちらへ逃亡。
 授業内容はアレです。先生が話し好きということです。プリントを配って、それについて解説が加えられる、というもの。結構シンドイ……けど、まぁ出席とレポートがあるし、単位もらえそうだからヨシ。

 3限目は物性演習。統計力学の演習の授業です。いつものように班に分けられ、そしてアイウエオ順に問題が当てられる……。予想通り、私は当てられましたよ。ポアソン分布の問題でした(数学じゃん)。

 4限目は空き時間だったので、再び書籍部。数学の本をまた2冊買って、さらに文具を調達。欲しいものが手に入ってちょっと幸せ。

 5限目、防災特論。なんか危険なことをする前にいろんな知識を持っておけという授業。眠い。

 そして家に帰ってバタンキュウ。やっぱ学校疲れるわ。

ラジオ三昧?

 昨日も夜はラジオの編集だし、今日も夜はラジオの編集。なんかここにきてラジオラッシュになってしまいました。忙しい。

 火曜日は朝一スタート。3回生にもなって、朝から授業があるなんて信じられません。火・金は朝からです。

 1限目は量子力学。ハミルトニアンやらが出てくるわけですが、今回から摂動論に突入です。よく分からない(はにゃぁ~

 2限目は生物物理学B。そういえば、Aの講義は他の授業とかぶっていたのでとっていなかったのですが、それでもこの授業をとれるのか心配。CT法とか言われても、なんのこっちゃ? そもそも生物なんて出来ないのに。

 昼休みは生協で本を買う。数学の本を2冊、数セミ5月号、日本語アクセント辞典を購入。
 ──って、全部教科書じゃないじゃん!(汗

 なんだかしりませんが、数学の本ばっかり買っています。ここんとこずっとですが、整数論周辺が好きなようです。微積も頑張るぞ。

 3限目は実験……のハズだが、今日はお休み。さっさと帰って睡眠。昨日徹夜だったしね(汗

 夜はTeX。イズミの数学の打ち込み開始。

追試

 昨日あたりから、勉強しなくちゃいけないという強迫観念はあるものの、やる気が出なくて、全然進まず、ますます焦るという、悪循環にはまっていました。

 勉強中も、「なんでオイラがこんな目に遭わなくちゃいけないんだ!」なんてことを友達と騒ぐ。
 そもそも、僕が今の大学に入ったのが間違いなのではないかと、常々思います。地元の大学でよかったのに?

 追試直前も、テンションがおかしくなって、クラスメイトとバカ騒ぎ。

 おかげで、もう追試は無茶苦茶です。

 今年の本試の問題なんて、でるわけもなく。去年まで3年間ぐらい出続けたという過去問の本試から問題が出ていました。
 とりあえず、4問中2.5完したので、大丈夫だとは思うが結果はいかに。

 18時に授業終了。家に帰っておやすみなさい。ちなみ夕ご飯はご飯とみそ汁でファイナルアンサー。

早く起きよう日曜日

 日曜日は朝からスーパーが朝市をやってます。10%引きなのです。これは買いに行くしか!
 さらに、日曜日といえば、洗濯物。洗濯物を干さなきゃイケナイのです。

 なのに!

 昨日寝た時間が遅かったせいか、起きたら12時回ってました。ってか起きられないよ(汗

 ということで、今日もだらだら。当然勉強する元気なんかもおきません。明日追試なのに。

 ──え? ダメじゃん。

土曜日もバイト

 昨日までの生活styleの乱れのせいで、今日も起きたのは午後になってから。ダメダメ。

 土曜日のバイトも、今日から本格的スタート。頑張っていきまっしょい。ってか、二日連続3コマ(4時間半)ってのは、疲れがたまるかも?

 それにしても、土曜日は生徒も先生もいない! 教室中がとーっても静かなんですよね。これって謎。なんでみんな土曜日は来たがらないのだろう? 土曜日の生徒をもっと増やさないと。

 ということで、土曜の深夜。本当は月曜日の追試の勉強をしなくちゃイケナイハズなんだけど、weekendcrossの生放送を聞きながら、パソコンをいじったり。

 勉強は今日もなしで。

昼夜逆転

 一昨日、昨日と昼夜逆転で徹夜ゲームなんかをしているから、今日も真っ昼間まで寝てました。8時寝、15時起き。「ちちんぷいぷい」で目覚める。

 ってか、17時からバイトなので、15時ぐらいには起きて目を覚まさないとやってられない!(笑

 金曜日の生徒もいろいろチェンジ。
 1コマ目は中2英語、中2数学。どちらも普通の中学じゃないので、ちょっくらハイレベルな内容を。でも、数学の方はもう全然。
 2コマ目は中2数学、中3数学。まぁ、中3の子は普通によくできるので楽チン。中2の方は、なかなか進まなくてこまっちんぐ。さらに計算をちゃんとできないから困りもの。
 3コマ目は一気に学年が上がって、高2数学、高2数学。どちらもできない。ってか、もう無茶苦茶。この授業はとってもしんどい(汗

 そんな授業も終えて、適当に喋って帰ってくる。なんか、上本町校舎の先生が見学に来られていて、その人も交えてのトーク。withポテチ。太るよ(笑)。

 夜はさっさとお休みなさい。……のつもりだけど、やっぱり寝られるはずもなく、今日も夜は更けていく。