大学が始まる前に確認事項

今日も何もせず過ごしたのですが。
とりあえず、明日から大学。
さっそく分からない化学で憂鬱です。

今日はそんな大学の状況の確認をば。
他人は読んでも楽しくないねw

◆月曜1限 分子化学序論

分からなさすぎ!
9月17日のテストまでにはなんとかせねば。
まずは教科書読みから始めなければねぇ……。

スピンやら、基本的なことはなんとかなるだろう。
VB法とMO法も、なんとかしよう。
問題は、schrodingerの波動方程式とか、
要は確率の問題だっていう意味は分かっていても、
あんなのテストに出されても解けないぞ~?

参考までに。
教科書:改訂化学(化学同人)

◆月曜2限 英語440A

イギリス人先生によるコミュニケーション授業。
かなり楽ちん。っていうかあれでいいのか。
すでにテスト済み。9月は授業なし。
なんでも、イギリスから帰ってこないらしい。
日本は暑いからね。

◆月曜3限 情報活用基礎

パソコンをマスターするための授業。
でも肝心の先生があんまし分かってない。
調べながら授業してる。
みんな聞いてない……
でもテストはあるらしい。
まぁ、なんとかなるさ。

◆火曜1-2限 解析学A-I

これまた分からない。
とりあえず、分からないことだらけ。
単に偏微分せよ、ぐらいしか分かりません。
微分可能性とかも危うい。
ラプラス演算子(△)とかになると???状態。
Jacobianとか言われても……
あと、Cn級とか、イメージわきません。
誰か助けて~。

ちなみに、宿題が9月4日まで、テストが9月11日……しくしく。
参考までに。教科書:基礎課程解析学(学術図書出版社)

◆火曜3限 ドイツ語120A

ドイツ人のやってくる授業。
出席と同時に先生の質問攻撃があるので、
出席を採り終えるのに1時間かかるんですねえ。
あとの30分?
当然、「誰かが当たる」のです。

◆水曜1限 ドイツ語110A

こちらは日本人の授業。
ひたすら文法なんですけどね。
とりあえず暗記するのが大変です。
う~みゅ、暗記は苦手だ。

◆水曜2限 LinuxによるCG

これがまた、いろんな意味で問題なんですよね。
まず「何をすればいいのか」が分からない。
とりあえず、3次元の面白い形をした物体を書けばいいそうなんですが。
そして、それをレポートにして提出。うげ~。

◆水曜3限 文化と社会

黒人スラム街の話。
話を聞いているだけでとりあえずOK。
あとは、最後に授業中にレポートかなんか書くらしい。
……っていうか、どうやらその参考文献をきちんと読んでおかなければならないらしい。
授業中寝ていたからなぁ、そのツケが……(泣)

◆水曜4限 感性の心理学

心理学の話。
はじめは、どうせ心理学、興味もないし適当に、と思っていたのに、
実は「音」とかに関する話らしくて。
教授の言う「本で身につけた知識」が目について……ウザイ。
何でも知ったかぶりする教授の授業はちょっとね。
でもまぁ、寝ているのでおあいこってことで。

◆木曜1限 線形代数学A-I

線形代数は今んとこ大丈夫。
っていうか、どうせベクトル、どうせ行列でしょ?
高校範囲+α程度なんで。ばっちりです。
でもまぁ、教科書の問題ぐらい解いておかないとね。

◆木曜2限 英語420A

こちらはリスニングの授業。
よく考えると、大学入ってから、難しい英語の文章を読んでいない。
ずっと聞いたりしゃべったり……。
ああ、英語力落ちただろうなあ……。

こちらもすでに終了。
……ってことは木曜は1コマで終了?

◆金曜1限 コンピュータのしくみ

ああ、こっちはなんか難しいです。
2の補数表現とか、ANDとかNANDとか、回路の話はあんまし分からないです。
中間試験は……ちょっとやばめ?
期末はちゃんとしないと……まずい。

◆金曜2限 体育

バドミントン@弱小チーム。
弱いんですよ、すっごく。
唯一の女子チームにも負けた。
そりゃあこの僕がまぁまぁうまい方になるぐらいだから、みんな下手なんですよ。
それでも頑張って練習したのにね。
試験って……あるの?

◆金曜3限 電子物理科学序説A

実験とかが見られる、なにげに楽しい授業。
参加すれば単位が取れるという。
でも、たまに眠い。
でも、専門用語の羅列なんで。かなりキビしいです。

◆金曜4限 力学I

週の最後は、これまた分からない力学。
出席を取らない授業なんで、みんなサボってますw

テスト問題として、「こんなの出るぞ」問題を先生が配ったんですが。
それすら分からないという有様。
どうしましょう。
テストは9月21日です……。