たまに、怒られる方がまだまし、ということありますよね。
もう、謝ることすらできないような全否定のやつ。
自分のことではないんですが、自分の上司がその上司に叱られるメールが、
流れ上自分のところにも飛んできてしまい、そのメールがそういう感じの内容だったので、
なんとも言えない気持ちになってしまった。
別に自分は責任を感じるところでもないメールだったんだけど、
今後もこの上司の上司と仕事をやっていくと、同じように暗い気持ちになってしまうのでした。
たまに、怒られる方がまだまし、ということありますよね。
もう、謝ることすらできないような全否定のやつ。
自分のことではないんですが、自分の上司がその上司に叱られるメールが、
流れ上自分のところにも飛んできてしまい、そのメールがそういう感じの内容だったので、
なんとも言えない気持ちになってしまった。
別に自分は責任を感じるところでもないメールだったんだけど、
今後もこの上司の上司と仕事をやっていくと、同じように暗い気持ちになってしまうのでした。
一昨日から続いた無駄な議論とは別に、
別のプロジェクトでこれまた一日会議。
こちらはなかなか話は進まなかったけど、
意思の共有や最低限のやるべきことを決めるなど、
時間をかけてでも必要な会議。
一日ずっと議論をしていたので、脳味噌がへとへとになりました。
でも久々にいい仕事だった。
無駄な打ち合わせが2日続くと、こっちももうやってられないっす。
途中から参加する気もなく、明日のために準備しなければならないPPTの内職を始めてしまった。
なんだろう、もしかして、有効な会議のやりかたとか誰も知らないんじゃ?
疲れました。
一日中会議だったんだけど、なかなかの無駄会議。
私は参加していないけど、うちの上司たちが先月2週間も中国各地を行脚して議論してきた内容を、
また北京の会議室で議論するって、どんだけ無駄なことやってるんだと。
先月行脚したんだから、せめて今日は議論の結論を全員から承認をもらう内容とかにしないと、
大金使って何のための行脚だったのか、という話になるはずだが、
それも誰もいい出さないと言うクズっぷり。
久々に腹立たしい気持ちになりました。
仕事上はセールス締め日だったので、今月の業務も終わったようなもの。
しかし僕はこの日から結果を集計したり、来月の準備をしたりと忙しいのでいつも月末が慌ただしい。
どたばたと、一日がおしまい。
自分には直接関係ない話だけれども、
今日は会社で大きな事件(人事マター)があったので、
会社での話題はそれでもちきりに。
まあ、厳しい市場環境だし、今後ますます驚きの人事が起こるんだろうなあ。
人の資料を作る毎日。
特に今月は下半期の始まりの月なので、
月次ではなく半期に1回の資料作りも舞い込んできて、
上半期の振り返りやら、下半期の新しい政策やらと忙しい。
資料作りをするうえで知れるデータには勉強になるものがあるにしても、
人の資料を作るモチベーションはなかなかわいてこないものです。
これやってて成長はあるのかなあ?
今朝から空気が悪くなり、やる気はダウン。
やっている仕事はチェックが面倒くさいだけのルーチンワーク。
やる気が湧いてこないわあ。
久々に仕事の話。
中期計画を作っていたりするのだが、まあ一向にまとまらない。若手の中ではだいたいアイデアは決まっているんだけれど、
それを上司に報告すると、まあものの見事に反対あるいは余計な話が出てくる。
まあ、そういうのはどこの会社でも同じだとは思うけどね。
今日はその話で、仕事終わったあと若手だけで9時ぐらいまでいろいろな議論をしていた。
でもこれのおかげで、方向性はより明確になってよかった。
私が巻き込んだわけではないけど、付き合っていただいた先輩方に感謝!
もうすぐ日本に帰る方の送別会。
なんだけど、今日は1年に何回あるかわからないぐらい忙しい一日で、
案の定定時には上がれず、遅れて到着する羽目に。
しかも運の悪いことに、
携帯の電池が切れて幹事と連絡が取れない中、
会場までの道がめちゃくちゃ混んでいて、1時間ぐらいはかかったし。
優秀な方だったので、本当に残念ですが、
日本で偉くなっていただいて、何かのおこぼれをいただければ、と願う限り。
……というのは半分冗談ですが、
同じ人にはなれないけれど、本当にひとつの目指すタイプだと思いました。がんばろうっと。