ヒット数

 一昨日は74ヒット、昨日は80ヒット、今日は64ヒット。最近ヒット数が増えてきているこの「izu-mix.com」ですが楽しんでいただけていますでしょうか。おそらくヒット数の大半は「イズミの数学」の方がたたき出していることだと思います。
 あれやね、センターやら2次試験が近いからみんな数学用語検索するわけやね。それであまり記事も充実していないのにうちのサイトにきてしまうという。
 申し訳ないからセンター試験の解答速報は気合入れますわ。去年より分かりやすく作りますよ~!

お得?

 最近いろんな理由で外付けHDDが欲しかったわけです。ということで、近くのビックカメラに行ってきました。
 ちょうどロッテおめでとうセールをやっていたので(さすが千葉にあるだけある!)、いろいろ割引&ポイント還元率アップセールをやっていた。

 で、今日お買い得コーナーにおかれていたのは、バッファローの320GBタイプ。なんか横においてあった250GBタイプより安くなってた(汗
 ――このHPの設定価格をみるとそれも分かる気もするけどね。

 で、安くなって13,100円+20%還元ってなってました。その場でケータイのお気に入りから「価格.comモバイル」を選んで検索したわけです。そしたら、11,750円ってなっていたので、ポイントまで考えれば、
   13,100 × 0.8 = 10,480円
ということで、まぁこれでいいかと思っていたわけですよ。で、レジへゴー。

 そ し た ら ! !

 レジで何故か11,800円って表示されて、若干不思議そうな顔をしてしまった(汗
 当然、20%の還元ポイントもついていて、実質
   11,800 – 2,360 = 9,440円
で購入できてしまった!?

 あとはデータが飛ばないことを祈るばかりです。

パソコン様々

 いやあ、デジタル社会ですね。パソコンの威力を改めて思い知る今日この頃。大学入学時に購入したデスクトップのパソコンよりも今使っているノートパソコンの方が性能がいいんですよ。
 おかげで、TeXのコンパイルとか、いろいろなデータの編集とか、CPUの性能を求められる作業は新しいパソコンのほうでやってます。

 なんていいながら、昨日借りてきたDVDが思いのほか簡単にパソコンの中に入ったということの喜びだったりしますけど。

 でも容量の都合で微妙なところでカットされるんだよね、データをカット&結合できるソフトをゲットしてこなければ(汗

携帯料金

 各社から発表されている、携帯料金の新プラン。販売奨励金を毎月の通話料金でカバーしていた今のプランと、販売奨励金に見合った額を本体購入時に支払い通話料を安くする新しいプランを、ユーザーが使い分けられるというのだ。

 なぜに今頃になってこんなプランを出してきたの、って思うんだけど。よくよく考えてみると、完全にiPhone導入を視野に入れた画策だと思うんですよ。

 販売奨励金の売り方では、iPhoneは売れないというApple社の意見を折衷案として飲み込んだ感じ? これで将来的にiPhoneが日本でも販売される可能性が出てきたかな。プラン限定みたいな(笑

すばらしきネットバンキング

 極秘の情報ですが、私、3月ぐらいからネットバンキングをはじめてました!
 だれも興味ないな、うん。

 大学時代は郵便局使ってたから土日も手数料かからない→銀行のお世話にならないという構図ができあがってたんですが、東京に来て郵便局がない(正確には夜遅くまで使える郵便局ATMが近くにない)ことで、手数料がお安くなるようにしつつ、そのついでにネットバンキングもはじめた、って感じ。

 で、手数料が安くなる契約の方は結構活用してたけど、ネットバンキングに関しては正直これまではそれほど利便性を感じたことがなかった。
 ――まぁ、振込みが手軽にできるのはよかったけどね。

 そんな中、今日ネットでぶらぶら残高とか確認してたら、公共料金の振込みができることに気づいた。
 いま住んでいるところは水道料金は「銀行の窓口で契約して下さい」ってなってるんだけど、社会人が窓口が開いている時間に行けるかー!って思ってたわけです。毎回コンビニ払いかぁって。
 そしたら、ネットで契約できるじゃないですか、やったねみずほダイレクト

さよなら

 今までありがとう。丸々6年間お世話になりました。

 何のことかっていうと、前のウェブスペースね。
 4月いっぱいまで残っていたんだけど、5月1日付けで消えたみたいです。っていっても、解約してからは更新はできなかったので放置プレイだったのが残念ですけど。

 で、新しくizu-mix.comを始動してるわけですが、こっちの定着が悪いこと悪いこと(汗
 これまでは日平均100ヒット以上だったのに、あっちのサイトがなくなって一日20ヒットぐらいですよ(汗

 石の上にも3年ではないけど、サイトのヒット数もやっぱり時間が大事。長いことあきらめずにやってると、情報量が増えて検索でのヒット数もあがる。
 次のスペースは半永久的に続くアドレスだと思うので、またこっちのアクセスが伸びていくといいなぁ、なんて思ったりしてます。
 みなさん、これからもヨロシクネ!

Vistaデビュー

 しょうがないから買いました、ノートパソコン。大学時代は必要ないと思っていたけど、さすがにホテル暮らしが2ヶ月半続くと思うと諦めもつきます。
 というわけで、本当ならポイントもたまっているヨドバシカメラに行きたいところですが、ヨドバシカメラは最寄で上野、大きい店舗なら秋葉原までいかないとないので、しょうがなく柏駅前のビックカメラで購入。仕事終わりに行ってきました。

 パソコン売り場の面積は、梅田ヨドバシの1/5ぐらい。ノートパソコンも数えるほどしかありません。店員さんが寄ってきたので迷わず「ネットだけできればいいんで」といったらいくつか教えてくれました。
 今回購入したパソコンはSHARPのパソコンです。Officeなし、Vista発売当初モデルでネットするにはちょうどいいぐらいかな。値段はメモリ追加分を足して10万弱ぐらいです。大手で買った割にはまぁまぁかな。実際はポイント使ったから10万も行ってないしね。

 ところでこのパソコンのスペックはどう考えても6年前に購入したデスクトップパソコンより高性能です。あれも15万ぐらいしたのになぁ。

 まぁ、そんなこんなで買ってきたパソコンをホテルで開き、セッティング。ネットにつなごうとしたけど、どの設定が悪いのかよく分からず結局つなげずじまい。明日またいろいろ設定を変更してみたいと思います。

カウンタぶっ壊れ

 なんかカウンタが壊れたみたいなので適当な値(99,000)で設定しなおしました。何があったのか分からないんですが、今日は300ヒットオーバーで、1日の訪問者数記録を塗り替えてます。

 帰ってきてノンビリすごした1日。昨日の荷物が届くのは明日だし、今日は特にすることがありません。とりあえず実家にあるパソコンでネットをチェックしてたぐらいです。そしたらカウンタ壊れてるし。急いでFFFTPを落として調整ですよ(汗
 どうせだからイズミの数学も少し手を加えておきましたけど。

 あとは3月のスケジュールを確認してました。なんだかもう、ハードスケジュールですな。

HP近況

 センター解答を公開していたので、最近のHPのヒット数はものすごいです。でも、それも昨日ぐらいまでで、今日はもうアクセス解析を見ていても「センター 解答」みたいな検索があまり見られません。

 まぁ、たいていの人は平均点と行きたい大学の倍率なんかを調べているんだと思います。僕も6年前はものすごく迷ったものですが、迷ったときは困難な道を進め、が鉄則ですから、挑戦してもらいたいものです。若いうちはホントにね。
 ──なんて書きながら自分に言い聞かせているわけでもありますが。

 2月になると、いよいよ私大入試が始まるので、その解答作成に追われそうです。いや、むしろそうなれるように修論を早く上げないといけないなぁと思うわけですが。

HPリニューアルに向けて

 実はすでにHPの一部はリニューアルしたんだけど、気付いている人はいるのかなぁ? 予告どおり2007年からHPがリニューアルします。ちなみにアドレスも変わります。
 そのためのHPの編集をこそこそとやってました。今日からはこのニッキチョウのデザインを調整しているので、調整中に偶然この日記を読もうとした人は、デザインが無茶苦茶になってしまってびっくりするかもしれません(笑 調整が終わったら元に戻しているので時間限定ですけど。明日以降も少しずつやっていくつもりなので、運の良い人は次のデザインが一足先に見られます(笑

 明日は発表練習なのに準備できてません。風邪がなかなかよくならないのが辛いです。今週1週間頑張らナイト!