時代は変わる

改変期を迎えて、TVerで大量の過去のドラマの再放送をやっているようです。

その中にある「オレンジデイズ」をリアタイで見ていなかったので、これを機に見てみることにした。もう20年も前のドラマらしいですよ、信じられない。

奇しくも「不適切にもほどがある!」という時代の違いを描いたドラマをやっていたわけですが、切り口は違うけれど、20年違うと、文化も違うし考え方も違うんだな、ということを思い知らされる。

そもそも最近は、大学生の大学が舞台のドラマなんてないですよね、恋愛観も今とはだいぶ違うように感じる。時代って、変わっていくんだなあ。

花粉症

花粉症の薬が切れてしまって、くしゃみ、鼻水、目のかゆみすべての症状に悩まされてる。去年までは飲んでいてもあまり効果を感じなかったんだけど、今年は効果覿面なんだよな。

お店で大暴走

娘がお店で大暴走して親が困るのってあるあるですよね。ユニクロでついに大暴走してしまった。広くて楽しかったんだと思うけどさ。

本当に周りを見ずに好き勝手行ってしまうので、何度も人にぶつかりそうになっては、注意をしながら抱き上げるのだが、やだーと地面に這いつくばろうとするので本当に困る。

歩くのも早くなったうえに、かつてないほどに歩き回っていた。最近歩きたりなかったのかなあ。

 

Teams

Teamsでチャネルを作成後、すぐにファイルがアップできず、原因追及のため検索を繰り返すが、なかなか答えにたどり着けない。

エラーメッセージをググっても、わずかに同じ現象が発生した人の記事にたどり着くけれど、解決方法もわからず。Sharepointの方にはちゃんとフォルダができているのにSharepoint URLが取得できないとかよくわからず。

結果、3時間ぐらいしたら正しい設定になっていた。時間の問題だったみたい。なんだよそれ。

子供用カート

先日ベビーグッズを物色しにショッピングモールへ行ったのですが、そこで娘が初めて子供用カートに乗りました。
楽しそうにしていたのですが、そろそろ買い物も終わり、さあ降りてというと、大号泣を始める娘。
これも成長とは思うんだけど、これからこういうのが始まると思うとお出かけも気が気でないな。

確定申告

夜な夜な確定申告。
毎年思いますが、医療費明細とふるさと納税明細を作るのが大変ですね。

3回目にもなり、妻が、医療費がかかるたびに提出フォーマットに記入できるように整えてくれたので、提出のときはだいぶ楽に手続きできるようになりました。

福岡土産

午後に義両親が来ることになり、あわてて掃除をして迎え入れ。お義父さんが出張していたらしく、お土産を持ってきてくれました。博多通りもんをいただいた。嬉しい。

娘と遊んでくれて、娘はとても楽しそうにしていました。