スマホ

親のスマホ機種変にお供。

iPhone5SからiPhoneSE(第2世代)への機種変だったのですが、iPhone5Sっていつのだよ!何年使ってるんだよ!

実際、機種変中に電池が切れるぐらい電池が消耗されてました。よくここまで使い込んだな、物持ちが良すぎる。

1時間ちょっとで対応終わり。無事新しい機種に変更できました。締めて19,801円。お安くて素敵。

母親世代のスマホ事情

母親がスマホを買い替えたいというから、
ドコモショップの予約をしようと思ったらdアカウントが必要だと。
dアカウントなんか持っているのかな、そしてそれを遠隔で確認する大変さ。

わざわざスクショの撮り方まで教えて、一つ一つ確認しながら進めていたのに、
ネットワーク暗証番号を入れるところで、4桁の数字を適当に3回も入れて見事にロック。
あとで確認したら、パスワードメモ(本当はそんなものあってはいけないけど)に
ちゃんと書いてあるじゃない、ネットワーク暗証番号が!

挙句の果てには父親からdアカウント無くても来店予約ぐらいできるでしょ、
って連絡入って、もう、そりゃあないぜ。

やることリスト

先週上司が不在だったため、今週はたまった業務をこなすために残業かと思っていたんだけど、
急ぎでやらないといけない仕事もなかったようで、定時上がりできてしまった。
せっかく定時上がりできたので、プライベートのToDoリストを1件消化。

本屋

久々に本屋を満喫。
3時間ぐらい立ち読みしてたから本気で疲れた。
でも何冊か気になる本を見つけて図書館予約を入れた。
問題はこれだけたくさんの本を一気に読むほど時間も体力もないことだよなあ。

子供に優しいマック

こないだ行った東京駅のマックが、子供に優しすぎて凄かった。
土日祝日限定で子供にプレゼントを配っていて、もはやハッピーセットがいらないレベル。
さすがにプレイランドはないけれど、フロアもきれいに掃除されているしまあまあ広いし、
子供に優しいマックナンバーワンといっても過言じゃない。

東京駅で下車される機会があれば是非寄ってみてください。

突然

週末、来週に不在の先輩の業務対応するために、
突然仕事を振られて夜遅い会議に参加。

しかもその打ち合わせで、この案件がかなりやばいことが判明。
全然方針が決まってない。しかも方針決まっていないにも関わらず、
じゃあどうするか、ってところをダラダラ話していて全然進まない。
ちゃっちゃと決めてくれたらいい話なのに。

このスピード感にイライラしてしまうんだけど、
結局明日も夜18時半からこの件で打ち合わせ。なにそれ。

自由が丘のwaterfrontさんへ。
傘専門店ということで、そんなの人気あるの?と思うかもしれませんがすごい賑わいです。
おしゃれをしたい人の傘もあれば、折れにくい機能の高い傘までいろいろ。

ついこないだ傘を折った私は、折れにくく、かつ開閉もしやすい普段使いの傘を購入。
しかも、思ったより高くないんですよ。
コンビニのビニール傘も500円ぐらいに対して、今回の傘は2,000円。
このクオリティでこの値段なら満足です。

社畜

今月から通勤で使うことになった南武線が車両故障で運転中止に!
当初8時に復旧って言ってたのに、結局13時ぐらいまで復旧しなかったらしい。

その影響をもろに受けて、結局川崎から歩いて会社に行くことになった。
雨の中およそ30分歩いて会社についたよ。ほんと社畜だわ。

すんごい疲れたので、もう二度と歩かないと心に決めた!!

左手が赤く腫れていて、何事かと思ったんだけど、
どうやら昼寝してるときに頭を上に載せていて痣になったという説が濃厚。
そんなことある??