プレミアム

2回目のプレミアムフライデーもありがたいことに飲み会。
今日は、会社入社以来の友人のO君とサシ飲み。

彼は1年で仕事を辞めて、大学での研究の道を進み、准教授まで進んでいた。
この春から自分の名前がつく研究室を持つとかどうなってんだよ。
こういう頑張っている友人と飲むと刺激を受けて自分も頑張らなくちゃな!という気持ちになる。

今日はだいぶ久しぶりにアカデミックな話をした気がする。
入社当時の理系の友人と飲むと、仕事に関する技術的な話になるし、
中国のときに知り合った友人や先輩と飲むと、いわゆるサラリーマン的な話になる。
みんながみんな、違うところに専門があることを改めて感じるし、
僕はそんないろんな分野を渡り歩いていまここにいるわけで、貴重な経験は大切にしていかないとな。

<なかめのてっぺん 丸の内店>
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング iiyo!!(イーヨ!!) B1F
03-6273-4901
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13136061/

大手町さんぽ

お昼は大手町へ。大手町に用があったわけでもないんだけれど。
大手町で新しくオープンしたばかりのもうやんカレーを初体験して満足。
腹ごなしに、皇居に沿って九段下の方へ。
桜の季節だし、靖国神社の桜がちょっとでも見られないかなと行ってみたけれど、見事なまでに咲いていなかった。
開花宣言しても、まだまだ咲かないよね。

いろいろ散歩して帰宅。春の散歩は気持ちいいな。

<もうやんカレー 大手町店>
東京都千代田区大手町1-2 大手町タワーJXビルB1
050-5593-4922(予約専用番号)/03-6256-0837(お問い合わせ専用番号)
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13205146/

再訪

先日食べに行った誉の味噌ラーメンが忘れられず、再訪問。
前回学んだ野菜大盛りをやったら、別の皿に大盛り持ってくれて感動。
スープがしっかりとこってりしているんだけど、
そこに野菜が入ることでこれがまたいい調整になる。

僕の場合は普通の濃さに大盛り野菜で、ちょうどよい食べ心地になったような気がする。
ちょっとこってりが苦手な人は薄目、量少なめもできるので、ぜひ試してもらいたいと思います。

<らーめん誉>
千葉県柏市旭町1-7-11
04-7145-9700
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12000587/

健康診断

健康診断ということで、午後から都内へおでかけ。いやー、都心が遠い!
そして、めっちゃ豪華な病院はとても空いていて、検診の時間は30分やそこら。
完全に移動時間のほうが長いやんけ。

お昼ごはんを食べられていなかったので、
帰りに食べログで見つけたラーメン屋でラーメンを食べて帰宅。
一番普通の塩ラーメンを食べたけど、人気は味噌ラーメンだったらしい。
次に行くことがあれば味噌ラーメンを食べてみよう。

<信濃神麺 烈士洵名>
東京都文京区西片1-15-6
03-5684-2263
http://bond-of-hearts.jp/shop_resshi02.html
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13015465/

【連載】常磐線グルメの旅2

今日は柏のらーめん誉へ。

定番の味噌ラーメンをたべたんだけど、めちゃくちゃ美味しかった。
こってりしてるんだけど、スープがすすんでしまうコクと味。
ゆっくり食べなきゃと思っているのに、麺をどんどん食べてしまって、
食べ終わった後にちょっと気持ち悪くなってしまう最高のヤツやん!!

いつもは、すぐその先の家系ラーメンに行ってたんだけど、
正直、そこより美味しいかも?!

<らーめん誉>
千葉県柏市旭町1-7-11
04-7145-9700
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12000587/

【連載】常磐線グルメの旅

引越して1週間。
今日は常磐線の主要駅である柏、松戸、北千住の美味しいお店を食べログでチェックしてみた。
意外と美味しいお店はたくさんあるらしいので、これから少しずつ攻略していきたいなあ。

そして、さっそくその中から選んだお店へ行ってきた。
松戸の「もりいち」というお寿司屋さん。
回転寿司だけど、普通に店員さんに注文ができるし、赤酢をつかったシャリなどのこだわりもしっかり。
1皿150円という値段にしては新鮮で美味しいネタ。
軽くつまんでいくにはとてもいいお店ですね。

<もりいち 松戸東口店>
千葉県松戸市松戸1178 小松ビル
047-365-9104
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12003838/

ハンバーガー

大人のハンバーガー探索。
ついに北千住に遠征、というかこれからはこっちがホームに。

北千住のルミネにも入っている地元の名店「サニーダイナー」。
ここのハンバーガーもなかなか美味しかった。

<サニーダイナー ルミネ北千住店>
東京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住店 8F
03-5284-3211
https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13094114/

公式飲み会

会社公式の歓送迎会。
帰任者に加え、新しく赴任してきたメンバーなどもいたので、
主賓だけで10人以上、それを囲う多数のメンバーが来たため、全部で50人以上の日本人が集まる会に。
……こんな日本人が参加する飲み会、日本でもそうそうないだろ。

公式の飲み会になればなるほど面倒くさいんだけれど、
今回は50人もいるおかげで逆に1人当たりの重要度が薄まって助かる。
挨拶も1分ぐらい適当に言うだけでよかったし。

ということで、無事終了。明日で飲み会ラッシュも最後だ!

<一元居酒屋>
麦子店西街39号富驿时尚酒店一楼(亮马河畔)
010-6431-5858
http://www.dianping.com/shop/21361047

公式

今日は部門公式の送別会。
人が多ければ多いほど面倒くさいものですが、今日のもそこそこ面倒くさい飲み会でした。
挨拶しなくちゃいけないし、挨拶されなくちゃいけないし。
「中国にいた時間はすごく良い時間でした」とウソを言わなくちゃいけないし。
実際ここで学んだことなんて本当に少ししかなかったよ。3年赴任している必要なかったな。

とネガティブなことばっかりいっててもしょうがない。
それなりにお金もたまったし、プレッシャーも少なかったし、
よい3年だったということにしておこう。

<樱花屋日本料理(汉威大厦店)>
010-8590-3228/3229
光华路7号汉威大厦西区二层B208单元
http://www.dianping.com/shop/18340639