実験開始

 大学で実験の授業がありました。回路組み。

 キーボードを押すと、パソコンがそれを感知して、押されたボタンに対応する番号を表示するというシステムのうち、プログラム部分以外をやります。

 キーボードの回路を作ってます。

 というわけで組み。私のペアは女の子☆ 男子ばかりの理系クラスでは貴重な存在である女の子です。ということでレアキャラと回路を組むことに(ぉ

 というか、本当は二人ペアで作らなくちゃいけないのでしょうが、思いっきり隣のペアと相談しまくってました──っていうか隣のペアの人が書いた回路図とか見てるしね(汗

 先生に放っておかれて、いじけながらも製作開始。とりあえず前半ややこしいところをクリアして終了。
 
 家に帰って19時台20時台は寝。夜に生放送をしておやすみなさい。っていうかホンマに毎日眠たいわー。

 MSN、急にお休みしたりしてごめんなさい(笑

久々に学校

暑い。暑い。
 暑い中、朝1限目から大学。3時頃まで授業を受けて、帰って寝る。それでも暑い。

 なんか異常に暑いです。まだGW明けたところだというのに、そろそろ夏なのでは? というほど。
 今日はシャツ一枚だったしね。これ以上薄着できないじゃん!(笑

 書くこともないから大学の授業の話。

 1限目「量子力学」:摂動論について。ってか『摂動』って何よ!(笑) いや、笑いじゃなくて、ホンマに。というわけで、摂動という単語で引いてみる。

「摂動」:ある物体にはたらく力の作用のうち、主要な力に対して、付加的な小さな力の作用をいう。太陽の引力による惑星の楕円軌道にずれを生じさせる他の惑星の引力など。
「摂動論」:物理学で広く利用される近似手法。問題を厳密解の求められる部分とそれからのずれの部分に分け、ずれの部分を逐次近似で求める。
goo国語辞典より)

だってさ。
 ──で、結局なんなのさ?

 2限目休講

 3限目「実験」:回路を組み立てるための予備知識の勉強。今日もとりあえず勉強。次回から回路の組み立てだそうです。頑張ろー。おー。

 というわけで、今日はおしまい。

VIVA! 不規則生活

 朝は7時半頃起きる。今日は学校1~4限。先週サボった休んだ「物理化学」という授業も受けたし、その後も順調。

 昼は昔の友達と久々にごはん。ってか、小鉢3つしか選ばなかったから、170円(ご飯抜き)でした。
 昨日も夕飯を食べていなくてお腹が空いていたのに、さらに朝抜き、昼に小鉢3つとは……。このままじゃ死ヌ。

 午後の授業もとりあえず切り抜ける。3限目は異常に眠いんですが。
 4限目は演習。アイウエオ順だから当たるのは決まって最初。今日も当たりました。量子力学。交換関係についての計算問題。実はこの前の量子力学の試験の過去問に同じ問題があって、そのとき解いたものをそのままうつしたことは誰にも言うまい(汗

 そういえば、来週のこの日は、学校があるんです。GWの間の授業日。しかし、1~3限の先生はお休みにしてくれたわけです。神。
 しかし、4限目のこの授業。休みにする気は毛頭無いようで。
 結局来週この授業のために実家から帰ってこなくちゃいけないようです。はぅ。

 でもお腹空いたから、とりあえず授業終わってから親子丼を食べました。これが本当の昼ご飯(汗)。少し満たされる。

 さて、夜はバイト。今日も17時から21時半の長丁場。今日はお休みの生徒が多くてそれなりに楽だったりしたんですが、最後のコマに来て問題の生徒。いろいろやってたら、22時になってしまいました(30分も延長授業)。
 その後はフリースペースでだべっている先生達+塾長といろいろ会話。結局、23時半を回ったあたりで帰ることになる。同じ方向だった徒歩帰りの女の子と帰ることに(ぉ
 ってか、ここでご飯を食べるつもりだったのです。女の子誘って。

 しかし、不運(?)は続くもので。
 ここで帰る間際に携帯をチェックすると、「今夜ゲームしよう」というお誘い。この週末、実家に帰るとかでいろいろ忙しいかったけど、断り切れずゲーム。
 一旦家に帰って、パソメール受信などして、ゲームをしに遊びに行く。

 結局ご飯は食べ損ね。お腹空かせたままゲーム開始。ドカポン。

 ちなみに4時頃にゲームをやっている家の友達に、ご飯をいただく。恵んでもらう。また少し満たされる(涙

 6時半ごろにゲームが終了、7時半ごろ帰宅。メールの返信と洗濯だけして8時過ぎに寝る。一日長いよ、24時間越えてるよ。(汗

パラサイト

火曜日は朝1限目から授業があります。ということで早起き。寝たのは5時半頃だけど。

 生活スタイルは、未だかつてないほど乱れています。学校が始まっても乱れたままです。これはどう考えてもヤバイです。

 学校から帰ると疲れて寝る→夜に起きる→夜中寝れない→朝型寝る→学校眠いまま投稿→学校から帰ると疲れて寝る……

 これぞまさしく黄金律(汗

 でも授業の方はそれなりに寝ずに受けていました。始まったばかりだしね。量子力学も生物物理学も、ワケ分かんないけど授業中は元気です☆

 3限目からは初の実験!
 実験といえばあれです、カエルの解剖をしたり、ヤモリの尻尾を切ってもはえてくるか見たり、塩酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜて食塩を作ったり、そんなやつ……ではなくて、うちらはよく分からないですが、「物理」の実験です。

 記念すべき初回は、回路を組み立てる!──ための基本知識。

 ANDやNANDとその周辺の知識について学んだだけです。頭の体操。実験っぽくないこと極まりない。(でも僕はカエルの解剖よりはコッチの方が好きー☆)

 さらに今週の木曜日は休講♪だということで、ちょっとだけ実験が楽しいです。でも実際の行動やレポートは嫌い。

 実験というようなグループ単位での勉強は、一緒に組むメンバーが命取りです。僕なんかの場合、僕より詳しい人と一緒に勉強すれば、私にとってこれ以上の利益はありません。これを俗にパラサイトと言います。

☆イズミ今週のお願い☆
 いい人にパラサイトできますように。

 ──よし。

 帰ってきてカレカノを読む。実は今日は7巻~12巻まで借りてきた。文化祭~雪野編が終わって、有馬編に入るその間の物語たち。ちょっとだけ切なくなってみたり。いやー、なんか人の恋愛を見せつけられるのって、こんなにも腹立たしいことなのですね(ぉ

 でも、実は高校時代にもその当時の最新刊(文化祭あたり)まで読んだんですが、そのとき発見できなかったようないろんなことを、今回発見する。
 少しは恋愛が分かるようなオトコになったのでしょうか?
 単に、細かいところまできちんと読んでいるだけかもしれませんが(汗(当時はなんかスピードに任せて読んでいた)

 そして昼寝。悪循環への第一歩。起きて、さて、夕ご飯でファイナルアンサー。

=おまけ=
 今日は昼に生協に行ったら、CD20%引きセールをやっていたので何か買おうかとちょっと物色。
 aikoとかは前々から買いたかったんだけど、どうしようか迷ってやっぱりやめる。いつか買うかも?
 で、目に付いたのは、ショパンやリストのピアノ曲集。偶然「classical ever! PIANO」というピアノだけの曲集を見つけたので決定。
 クラシックのCDでどれを買おうか迷ったりはしません。もちろん、誰々の演奏したものが欲しいときはそれを買えばいいのですが、昔のクラシックで、どこの誰が演奏したのかわからないようなものを買うときは、絶対に一曲当たりの値段が安いCD──つまり、曲数の割りに安いやつを買えば間違いありません。クラシックなんですから、ハズレなんてありません。ということで購入。1600円。

今日は午後から

 大学は午後からなので、昼まで睡眠。昨夜4時まで友人とチャットしていた。

 それでも朝は8時とかに起きて、ちゃんとゴミ捨てだけは欠かさない──っていうか、今までサボってたおかげで玄関付近にゴミ袋が貯まっていて捨てなきゃヤバイ状態だったんです。
そのままもう一度寝ようとしたら、家の前の小学校で朝礼が。今日の内容は面白くなかったので割愛(笑)。

 気付いたら11時を回っていたので、慌てて起きてシャワーを浴びる。ついでに洗濯機を回す。
 ってか、昨日の夜、「明日は10時ぐらいに起きて、準備して学校行ってご飯食べる」とか友達に宣言してるのに、いきなし大嘘やん。

 っていうか、この前もあったんですが、今日もご飯を食べていません! 昨日もケンタッキーで1食食べたきり。今日は朝抜き昼は16時半に大学で親子丼。なんか、一日一食化が進んでいるような気がします。危ない危ない。

 今日は本を2冊。だって、「入試数学伝説の良問100」だなんてタイトルに書いてあったら、買いたくなっちゃうじゃないですか(爆)。あとは電磁気学の本。もう授業は終わっちゃったんだけどね。出来ないとまずいじゃん?(汗

 授業が終わったら、外は寒い。ってか雨。先週のあの暑さはどこへやら、今週はなかなかに冷えそうです。
 家に帰ってから昼寝。ってか起きたら22時だし。

 そういえば、4/23に演習で問題が当たっているのですが、一つ質問。ポアソン分布ってナンデスカ?(汗

 ──ということで、夜中にお腹が空いてご飯を食べて眠れなくなったイズミ君は、それを解くことにしました。

 ポアソン分布。名前からして何の分野だか分かりにくいのですが、もらった問題集にタイトルがありました。「統計力学のための数学(elementary)」(バ、バカにされてる……)

 ともあれ、数学です。数学といえばホラ、イズミ君に解けないわけがありません。っていうか聞いたことネェよ。
 ただ、見当は付きます。分布というぐらいだから確率統計分野であるということぐらい。
 そもそも統計力学の課題なので、統計力学の参考書に似たような問題があってもよさそうなものですが、どうやらelementary過ぎるようで、載っていません。仕方なく数学の参考書へ。

 といっても、数学は微積と線形代数しかやっていないので、統計や確率の参考書などあるわけもなく。とりあえずダメ元で高校の時の参考書(チャート)を見てみる。IAIIBには無かったのを覚えているので、数学Cなんかを開いてみる。しかしやっぱり載っていない。

 そこで、もーちょっとマニアックな参考書を開くと……を! 載っているではありませんか!(「大道を行く高校数学 統計数学編」現代数学社p.284)
 どうやら、二項分布のnが大きいときの近似をポアソン(Poisson)分布と呼ぶらしい。ふむふむ。とりあえず読んでみて、適当に解いてみる。

 と、ここで一つ思い付いた。統計学なんだったら、エクセルとかにそういう機能付いていないかな??

 予想的中。

 えーっと、エクセルにポアソン分布を計算する関数が入ってました。もちろん理論を分かってからじゃないと使いこなせないのですが、まぁ自分の解いた結果と同じ答えが出たのでよし(というかむしろ計算はそっち任せ)。

 ちなみに問題は次の通り。

放射線源から飛び出してくるα粒子の数はポアソン分布に従う。平均して1秒間に1個の割合で飛び出してくるとして、次の問に答えよ。
(1) 1秒間に2個出てくる確率。
(2) 5秒間に10個出てくる確率。((1)の答えとは異なる)
(3) 1秒間に平均λ個出てくるとき、m秒間にn個出てくる確率。

解答
ポアソン分布
P(n;λ)=e λn/n! (λ:期待値,n:実現値)
に代入して、
(1) P(2;1)=0.18394
(2) P(10;5)=0.01833
(3) P(n;mλ)=e-mλ (mλ)n/(n)!

違うところあったら、間違い教えてください。明後日早朝マデ。

ということで、ゆっくり寝られるやー。おやすみなさい。

大学

今日も学校の話でもしていきましょう。1週目ってこんな話題ばっかりになっちゃいますが。

 水曜日は2限目から。いきなり選択で、同じクラスでも違う授業にいっている人もいるのですが、まずは「光エレクトロニクス」という授業。
 実は「エレクトロニクス」という言葉に少々抵抗のある私ですが、まぁ応用数理みたいな微分方程式を解くよりはまし、とこちらへ逃亡。
 授業内容はアレです。先生が話し好きということです。プリントを配って、それについて解説が加えられる、というもの。結構シンドイ……けど、まぁ出席とレポートがあるし、単位もらえそうだからヨシ。

 3限目は物性演習。統計力学の演習の授業です。いつものように班に分けられ、そしてアイウエオ順に問題が当てられる……。予想通り、私は当てられましたよ。ポアソン分布の問題でした(数学じゃん)。

 4限目は空き時間だったので、再び書籍部。数学の本をまた2冊買って、さらに文具を調達。欲しいものが手に入ってちょっと幸せ。

 5限目、防災特論。なんか危険なことをする前にいろんな知識を持っておけという授業。眠い。

 そして家に帰ってバタンキュウ。やっぱ学校疲れるわ。

追試

 昨日あたりから、勉強しなくちゃいけないという強迫観念はあるものの、やる気が出なくて、全然進まず、ますます焦るという、悪循環にはまっていました。

 勉強中も、「なんでオイラがこんな目に遭わなくちゃいけないんだ!」なんてことを友達と騒ぐ。
 そもそも、僕が今の大学に入ったのが間違いなのではないかと、常々思います。地元の大学でよかったのに?

 追試直前も、テンションがおかしくなって、クラスメイトとバカ騒ぎ。

 おかげで、もう追試は無茶苦茶です。

 今年の本試の問題なんて、でるわけもなく。去年まで3年間ぐらい出続けたという過去問の本試から問題が出ていました。
 とりあえず、4問中2.5完したので、大丈夫だとは思うが結果はいかに。

 18時に授業終了。家に帰っておやすみなさい。ちなみ夕ご飯はご飯とみそ汁でファイナルアンサー。

久々の学校!

 今日は朝から成績交付&履修指導です。とりあえず返却された成績は既に中身を知っていたので驚きではないのですが。

 どうやら、うちの学科は4年生になるのに、必修では40単位以上必要なようです。必修は3年生までで全部で46単位取れます。ということは、6単位(3科目)までなら落としても大丈夫!ということが判明です。
 だいぶ安心しました。もちろん、卒業には必須は全部いりますが。

 そんなことで安心していると、次に何かあるらしい。今日はさっさと帰って家でのんびりする勉強する予定だったのに、予定が狂います(笑)。

 聞いていると、3年の授業の一つ、「防災特論」という授業のガイダンス(を兼ねた第0回授業)らしく。なんかしりませんが、いろんな話を聞かされ、最後にビデオを見せられました。まるで自動車の教習のごとく。
 また、そのビデオのナレーションが下手なこと下手なこと。微妙にツッコミどころ満載。消化器の使い方やら、ボンベの使い方やらが説明されていたんですけどね。うー。これから先、こんなビデオを見せられるのでしょうか(汗

 食堂でご飯を食べて、さて帰ろうかとしていると、なにやら見覚えのある顔と遭遇する。じぃっと見つめたら、相手に気付かれた。まずい! 逃走っ!(違

「あれ? ○○くん?」
「え、そ、そうだけど……」

 実は、食堂で食べているときも、僕の前の方にいて、そのときから気付いていたんだけど、

 名前が思い出せない!

 ……これがネックになって話しかけられませんでした。もちろん、人違いでも困るしね。
 結局じっと見つめて話しかけてもらおう作戦だったんですが、結局名前は本人から聞く羽目に(涙)。失礼極まりなかったです。

 って、その見覚えのある顔ってのは、高校の時の同級生だったのですが。2年越しでうちの大学に入ってきたみたいです。去年は早稲田の仮面浪人だったそうで。(早稲田からわざわざくるかぁ~?)

 家に帰って昼寝。いや、春はよく眠れる。13時から18時半まで丸々睡眠。「ちちんぷいぷい」も見逃したけどいいや。

 昨日に引き続き食べ物がないので、夜買い物へ。外は寒かった~。
 なんだか知りませんが、最近よく料理をしてます。ということで今日は、ご飯を久々炊いて、あとはみそ汁です。──って料理じゃないじゃん(笑)。

必修落としちゃ世話ないよ

必修の単位を取り損ねてました。「統計力学」です。

 2~3年同じ問題がでていた過去問を信じて受けたら、大いに裏切られたという魔のテスト。ちなみにこの日に受けたテストは2つとも不可ってました。

 必修の統計力学は、なんとか追試とかないんですかねぇ? 選択科目はもう落としたら落としたでいいんですけど。システムとかどうせ分かってないし。

 ところで今日からバイトです。1週間毎日3コマ(=4時間半)以上の授業をしなくちゃいけません。それも小学生の国語とか教えます。自分でもびっくりです(笑)。
 小学2年生の男の子がいるんですが、もう萌え~です。可愛い♥(笑)
 でも、勉強教えるのは大変です。向こうのテンションに合わせて、真っ向体当たり、真っ向サービスです!(ソレチガウ

本当は補講があったんだけど

 雨が降ると寒いじゃないですか? 寒いですよね? 学校行きたくなくなりますよね?

 ということで、サボってしまいました。サボタージュ。

 電磁気学。相対論とかの話とかしていたらしいんですが、きっぱりサボってしまいました。本当にゴメン先生。相対論は楽しみだったんだけど、雨には勝てませんでした。