今日のニュース

 世に無限にあるHPの中には、気に入ったニュースとそれに対するコメントをメインにしたHPが多数ありますよね。
 これを日記にしてしまえば、日記のネタに困ることもないのではないかと考えたわけです。ということで、やってみましょう。

■最年少芥川賞 →参照リンク
 綿矢りささん(19)と金原ひとみさん(20)のお二人が芥川賞に選ばれました。お二人ともお若くていいですね。こういうのを才色兼備っていうんですよ? いいですねぇ。

■好感度タレント →参照リンク
 一位は明石家さんまさんと久本雅美さん。もう、この二人が一位なのは間違いないのではと。確かにこの人達がいればテレビが明るくなるし。浜崎やモー娘。といった歌手勢が低迷したようです。

 やってみたけど、微妙? まぁ面白い記事があったらちょくちょくやろうかな。

やり方が汚い

 国を批判する気はありませんが、江角マキコが出ている年金のCMありますよね? 「もらえないなんて誰が言った?」ってやつ。

 正直、もらえないでしょ!!

 そりゃね、世の中のことをなんも分かってないようなバカヤロウはあのCMでごまかせるとしてね、誰も信じちゃいない。
 というか、問題はそこよりも、国のCMがあんなごまかしのようなCMだというのが許せないんです。

 「もらえないなんて誰も言ってない」──コレは正しい。
 さらに、一瞬だけ表示される画面には大事なことがたくさん書かれていて、例えば扶養者が死亡したときとかに保険の代わりになるなど、そういう普通に銀行に預けていたりしては受けられない、いわゆる“サービス”があります。
 しかし、あのCMでは、いくら返ってくるのかということが全く知らされていないと思うのです。
 1円でも帰ってくれば、そりゃあ、「もらえる」でしょうよ。ウソではない。

 今や半分戻ってくるかどうか分からない、とかそれこそ様々な情報が錯綜しています。
 払い戻せないなら払い戻せない、そうはっきり伝えることが国の責任なのではないかと私は考えるわけです。その上で、年金対策を今必死にやってます、だから見守って下さい、みたいなね。

 昨日今日は年金の負担がいくらになるかという具体的な数値が登場し、ニュースでも取りだたされてますが、正直高いなぁという感想のみ。お金の問題はやっぱり難しいですね。

 あんなCMにお金掛けてる暇があったら、もっとシャキッとせんかい!

 ──国にカツを入れる意味でも、こういうことって若者がどんどん文句を言わないとダメだと思ったり。 学校では今日はガラス工作をしてました。最後の最後で作品を割りました。仕方ないから一つ前に作って置いた作品を提出しておきましたけど。あとヤケドした。痛い。

セクハラ? 自意識過剰?

 そういえばちょっと前、実験をしている最中に、痴漢の話になったことがあったんですが、今日はこちらの記事からセクハラの話題です。

中部学院大がセクハラ意識差調査
 女性を褒める際、安易に「色っぽい」「セクシー」などの言葉を使うのは要注意──。中部学院大人間福祉学部の田久浩志教授のゼミが、セクハラに対する男女の意識差についてのアンケート結果をまとめ、東京医科大で30日始まった日本病院管理学会で発表した。
 さほど親しくない男女間を想定し、男性が使いがちな言葉などを、女性には不快に思うか否か、男性にはもし自分が女性だったらどうか尋ねた。
 「体を触る」「スリーサイズを聞く」「お酌を強要する」では、不快に思う割合は男女ともに60%以上。しかし「色っぽい、セクシー」と言われることに、「不快」が女子学生では半数以下(43.7%)だったが、社会人女性では62.4%に上り学生・社会人とも約68%が「不快ではない」と答えた男性とは大きな差。
 「かわいい」でも、社会人女性の不快感(24.5%)が最も高く、「不快ではない」とした社会人男性は91.1%。「美人、きれい」では学生を含む女性全体の22%が不快と答えたのに、男性全体では9.1%だった。
 田久教授は「女性の外見に関する言葉への感じ方は、男女で大きく異なる。女性に好感を持たれたいのなら『知的』『優しい』など内面を重視した褒め言葉が無難」と指摘している。

 要は今までに加えて「色っぽい、セクシー」はともかく「かわいい、美人、きれい」までがセクハラ用語になるぞ、ということらしいです。まぁ親しくない異性には話しかけないですけどね。

 ……誉め言葉なくなるじゃん(汗

 会社の課長がニヤニヤしながら「キミぃ~、かわいいねぇ~」と言ってきたら不快ですけど、飲み会でちょっといい人に「キミかわいいよね」って言われたら嬉しい、みたいな。結局言う相手次第でしょ? かっこいい課長が「かわいいね(さわやかオーラ満載)」だったらときめくくせに(←妄想
 あとは言い方次第という気はします。ケースバイケースでは不快に感じる場合もあるだろうし、喜ぶ場合もあるだろうし。その辺は、女性を上手に手玉に取ることの出来るような方々はうまいんでしょうね(誰?

 あと、「知的」「優しい」といった内面を重視した誉め言葉、って難しくないですか? セクハラじゃないかも知れないけど、「知的だね」とかひょっとしたら馬鹿にしてますよ?(汗) 優しいは便利ですね。今度使ってみよう(._.) φ メモメモ

 で、結局、女性とは話をしないのが得策みたいです。

manifesto

 今週月曜日に選挙の公示がありましたね。私も二十歳なので、選挙権があります。三重一区です。
 なんと今日は、家の近くのスーパーの前でもあのやかましい選挙活動が行われていました。天下りはダメだとか、なんかそういうやつ。

 今回の選挙は、マニフェスト選挙、というような位置づけをされていますよね。選挙公約の中に具体的な数値が入ったりしているわけです。
 大学受験の勉強をした人なら、マニフェストという単語の意味は当然分かっていると思います。英語の勉強も兼ねて復習をしておくと、

manifest
(名)(1)政策(綱領)の表明 (2)乗客名簿
(形)(1)明白な、明らかな、一目瞭然の
(動)(1)~を明らかにする、明白に示す、明示する (2)(幽霊などが)現れる

です。もちろんおぼえていますよね?(汗
 というわけで、とにかく「分かりやすい、明白な選挙」という意味合いで使われている──かと思ったら!

 マニフェスト選挙の「マニフェスト」は、新聞・テレビなどのメディアでも英語で書かれている部分を見るとmanifestoと綴るではないですか! 意味は似ていますが、こちらの意味もチェックしておきましょう。

manifesto
(名)宣言・宣言書

 ということで、「宣言」のある選挙ということなのでしょう。

 今回の選挙どうなるかは分かりませんが、小泉優勢は変わらないような気がしますけど。

 この不景気やら年金問題やら、どうしようもない世の中を変えることができるのはやはり政治なのでしょう。となれば、政治家を決める選挙はとても重要な位置にあるはずです。
 選挙権のあるみなさんは、選挙に行きますか? 私は実家が遠いのでどうしようもない気もするんですけどね(汗
 ──え、行けって?

レポートも提出したし!

 最近は、長崎で起きた幼児殺害事件の話でもちきりですね。沢山の人の日記を見て回る私ですが、とりあえず取り上げられているんです。何故かって? それは犯人が中学1年生だというところが、やはり社会的にも話題になり、そして考えさせられる事件だったところではないでしょうか?

 さて、今日バイトに行ったら、こんな本が置いてありました。
 うちのバイト先は、塾長が適当に買ってきた本が少しずつ置かれていて、「海馬」とか「話を聞かない男、地図が読めない女」、「経済ってそういうことだったのか会議」など、話題書ばかりです。

 さてさて、今日は半分ぐらい読んできたワケなんですが、勉強になることこの上なし。
 著者がカウンセラーということで、少年の非行や犯罪は何故起きるか、そしてどうしたらよいか、というような話が書かれているのですが、それ以前に、子供との接し方がよく分かる本です。分かりやすく書いてありますしね。
 将来、小学校や中学校などの先生になろうと思っている方だけでなく、将来パパやママになる人は、読んでおくととてもよいのではないかなぁ、と個人的に思ってしまいました。
 子供が非行に走るには原因がある。その原因を作っているのは、周りの環境である──これは100%正しいことだと思います。他に原因があるはずもありません。そして、その原因というのは家庭環境にも学校にもあるはずです。じゃあその環境をよくするにはどのようなことに気を付けたらよいか? ということに焦点が当てられています。

 子供嫌いな方はともかく、子供と接する機会があるとおもうあなたにお勧めする本の一つかなぁと。一つのマニュアル本みたいなものかもしれませんね。

 夏休みまであと 2 日

日本語、正しく使いましょう

 本日、文化庁から「国語に関する世論調査」の結果が発表されました。

 毎年似たようなものがありますよね。以前、「情けは人のためならず」の意味も問題になっていたりしましたよね。

 さて、今回はこんな日本語です。「役不足」「確信犯」の意味を問う問題です。

 役不足:本人の力量に対して役目が重すぎること
 確信犯:悪いことであると分かっていながらなされる行為・犯罪またはその行為を行う人これは、大間違い。

 私は両方カンチガイしてましたけどね。

 やっぱり日本語は難しいです。意味を取り違えて使っている言葉があるからなおさら。知らない方がまだましってもんです。

 多分、知らない日本語とかまだまだ沢山あるのだろうけど、こういう勉強大事だよね。明日試験だけどこんな日記でごめんなさい。
 ってか明日の試験、なんも勉強してないよー。

ハッキングで「優」

 こんなニュースから。

卒業課題で高校のコンピューターに侵入、見事に成功(CNN)
 カリフォルニア州北部サンファンバウティスタの高校に在学しているリード・エリソン君(15)は、卒業課題の1つとして、学校のコンピューターに侵入することにした。エリソン君はあっと言う間にコンピューターのパスワードを盗み、先生たちをうならせた。
 在学している高校では、歴史、科学、数学、文学と各分野から6種類の卒業課題をこなし、発表しないといけない。小学2年のときからコンピューターに親しみ、将来はエンジニアになりたいと考えているエリソン君は、ハッキングを卒業課題のテーマの1つに選び、学校の許可を得て、学校のコンピューターへの侵入を試みた。
 その結果、エリソン君のプログラムはわずか0.2秒でパスワードを盗んだ。パスワードは学校の秘書の名前「シルビア」だった。
 エリソン君はこのパスワードを使い、自分の成績を「4(優秀)」から「1.9(不可)」に下げた。「大抵のハッカーなら自分の成績を上げようと思うだろうけど、逆のことをやったほうが面白いと思った」とエリソン君。
 エリソン君のハッキング以来、学校側はパスワードを変更しているが、エリソン君は友達から「僕の成績を上げてよ」と今でも冗談を言われている。学校側はエリソン君のハッキングに感心し、セキュリティー上の問題点の改善を行っている。
 今回の卒業課題に対する学校側の評価は高く、エリソン君は「A」をもらった。エリソン君は、マサチューセッツ工科大かカリフォルニア工科大を目指しているという。

 こんな高校生とかがいるから困ったもんです。一番エライのはこの生徒ってことで。学校側も頑張れよ(笑

 今日は今年最後のバイト。2コマやって終わりです。この2コマで、2次関数を終了させなければならない私もしんどいのですが、頑張ってきます。ではでは。

事件から1年。

去年の今日、こんな事件がありました。
今日はニュースでも騒がれていましたが、ちょうど1年です。
思えば、その直後にバイトで初めての研修会があったわけですが。

やっぱりね、子供っていうのは守るべき存在だと思うんですよ。
すっごく弱いし、何も出来ない。
15歳の子供だったら、ちょっとは違うかも知れない。
自己も形成されてきて、身の回りに起きた事に対処する能力がある。
でも6歳やそこらの子供は、いってみれば「ガキンチョ」、何も出来ないと思う。

だからこそ、この事件は大きく取り上げる意味がある。
そして、記憶にとどめておく必要がある、と思ったり。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『音楽』
 「えとせとら。」にある音楽データを「えとせとら。BB」へお引っ越し。MP3なので、貧弱音源な方もどうぞ。

やったね銅メダル

生で見てましたよ、
昨夜から飲み会→カラオケ→友達の家の流れだったんですが、
カラオケ終わって終電もないので友達の家に転がり込んで、
テレビを付けたら、ちょうど上村、里谷の2人の登場。
見入ってしまいました。
女子モーグル。

決勝は、みなさん「攻め」の滑りだったのです、
とってもかっこよかったです、すごいなー。
でも、1位の方は、め~っちゃくちゃうまかったです。
素人目にも分かるほどだったので、
友達と、「こりゃ負けるわ」と言っておりました。

上村も、小さなミスやらいろいろあって、減点されてしまって、
惜しくも6位入賞でしたが、
里谷にまけないとっても気持ちの良い滑りをしておりました。

オリンピックは、見ていて気持ちのいいところが好きです。

あ、管理人の個人的感想でした。

やめちまえ成人式

沖縄県。
今年は沖縄ですか。

誓約書を書かせて、とか、
もういいじゃないですか。
すっぱりやめましょう。
お金も勿体ないしね。

昨夜の「EZ!TV」で、暴動に参加した人のインタビューが放送されていたのですが。

「こういうことができるのもこの場が最後だから、目立ちたいと思って」とかなんとか。

ところで、報道も相乗効果になってますよね。
警察や報道陣がいるからこそ、目立てるわけであって。
もう、バカバカしいのでやめちゃったら?
こういう心ないヤツらのために、「今時の二十歳は」って思われるのはたまったもんじゃないでしょ?