グルメ雑誌立ち読みして、
気になったお店を20軒くらい検索してお気に入りに入れてしまった。
もはやデジタル万引きの一歩手前…?!
グルメ雑誌立ち読みして、
気になったお店を20軒くらい検索してお気に入りに入れてしまった。
もはやデジタル万引きの一歩手前…?!
春くらいに購入したタブレット端末を、
床に落として画面を粉々に割ってしまった。
ヒビが入るレベルではなかったので、もう画面は何も見えず、
むしろ床に破片が飛び散る大惨事。
今の画面って本物のガラスでできているのか、
不注意から手を切ってしまって普通に血が出るレベル。
コップ割ったときと同じようなテンションで掃除。まじついてないわー。
お昼は新宿でパスタ。
こないだ行ったスパザウルスの本家のお店らしいです。
そのあと本屋とかでブラブラしてたらゲリラ豪雨襲来で大変だった。
こういうときの2-30分って長いんだよね。
小雨になってから実家に帰って美味しい夕飯をいただいて、満腹で帰宅。
贅沢な一日でした。
こないだ「火曜サプライズ」で紹介されていた、
代々木上原のハリッツでドーナツをいただく。
美味しいけど高級すぎてもったいなくて食べられない!
…うそ、一瞬で食べてしまった。
今年最後の花火。お台場の花火。
ゆりかもめにすごい人が殺到してたから、
いい位置で見えるか不安だったんだけど、
意外と直前にいい位置に行っても見られる混雑具合でちょうどよかった。
台風来るかと思ったら、意外と平気だった。
今日は午前中半日打ち合わせだったので、一日が早かった。
あと1日で夏休み!
前に書いたバニラVISAカードを利用した4.3%還元の実現方法を実践。
昨日最後の購入をしたけど、
結局期間中に合計30枚以上購入して、家にカードの束ができてます。
なんのこっちゃだよ。自分でもちょっと引いてます、
でも、これで90,000円分、4,000円弱得したわけだから利益は大きい。
軽く飲み会一回分くらいだな。
スパザウルスのパスタ。
お店イチオシのカルボナーラ。
まるでチーズを食べているかのような濃厚なカルボナーラ。
しかも超厚切りベーコンがものすごい満足感。
美味しかったっす。
<スパザウルス>
東京都渋谷区上原1-33-17 水垣ビル
03-3468-7335
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13020714/
金曜ご飯。
残業が伸びてしまってぎりぎり到着。神楽坂。
ひさびさのお刺身、煮魚、おいしかった!
<魚金 神楽坂店>
東京都新宿区神楽坂3-1 あさひこビル1-2F
050-5595-8852
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13170918/
ミステリーのような、ミステリーでないような、そんな短編が収められた作品集。
高い評価を得ているけど、読んだ感想はそこまで…という気も。期待値が上がってしまっていたのかも。
むしろ、私がこれを読んで思ったことは、米沢穂信ってこんな作品も書くんだな、ということ。
出身は、古典部シリーズのような若者向けの作品を書いていた作家さんという印象だったし、前に読んだインシテミルもライトミステリーな感じだったので、いわゆる普通の作品を書いたのには驚きだった。
今後もこの傾向が続くのかなあ。