有休

 はい。センター試験のHP作成のために有休とりました。ホント馬鹿だね、オイラ。
 それにしても有休っていいね。のんびり過ごせるのが素晴らしい。

 HTML版の解説を作り終わったところで、問題文の打ち込みとPDF版の作成が残ってます。今日はIAの問題文の打ち込みをしてました。

 ということで今日はイズミの数学裏話。HTMLとPDFの使い分けについて。

 このサイトを作り始めたころは、数式が多い問題は画像にまとめてしまってもいい、あるいはPDF版だけあればいいって思ってたんだけど、実際に運営していくとそうもいかないことが分かる。

 1つは検索サイトで引っ掛からない、っていう切実なもの。画像の中の文章は検索エンジンが文章として処理しないから、やっぱりHTMLで打ち込んでないと他の人が検索しにくい。事実、このサイトは数学用語を検索している人がたまたま訪問する場合が多いので、やっぱりHTMLは重要。やむなく数式の部分だけTeXで打ち込んだものを画像化したものにしているのです。

 2つ目は多少有名になってから起こったことなんだけど、外国人が読めないという問題。外国人の高校生とかが翻訳サイトにかけてこのページを読んでくれている場合がある。それなりに面白い問題もあるからね。
 そのときに画像の文章は翻訳できないという問題が起こるのです。だから、せめて日本語の部分はHTMLで打ち込んでいるのです。それでも翻訳サイトが画像と日本語の混ざった文章を正しく翻訳できるとは思いませんが。

 そういうこともあって、現在HTMLファイルを作るときは、地の文はHTML、数式はTeXを画像化したものを利用して作ることにしてます。
 ちなみに、今後はHTMLファイルと同内容をPDFに直して公開していこうと考えています。いつになることやら。

 というわけで1月中はセンター数学の解答を整理していきます。2月は私立入試と早慶小問問題集をまとめておしまい。この時期は忙しいわ~。

 写真は僕の作業スペース。ここで数学を解いたり、HTMLやTeXを打ち込んでいます。いまはないけど普段はお菓子と紅茶とかが常備されてます。

 

センター試験

 えー、19時問題解禁ですか!? 昨日の傾向から20時だと思ってたから、19時台は夕ご飯の時間だったのにー!
 でもそんなことを言っていてもしょうがないから問題を解き始める。ちなみに、まとめて解いて答えを打ち込むときもあったんだけど、今年は大問1つ解くごとに問題を打ち込んで公開、というスタイルを取っていまーす。

 さて、数学IA。第1問……どれどれ、なんだこの簡単な問題は!ゆとり教育で一時期問題になった台形の面積が問題に出てるよ、さすが。
 第2問は計算がややこしい。こんな平方完成だと付け焼刃的な勉強しかしてない人はきついだろうなぁ、それもこの平方完成ができないと先が解けないときたもんだ。
 第3問、第4問は昨年並みの難易度。難しくもなく、ひたすら手を動かすのみ。
 結局19時から21時45分までの2時間45分で数学IAを解き終わりました。易化したので平均点もあがりそうですね。

 ここでようやく夕飯タイム。味噌汁作ってすでに19時台に炊けていたご飯と共に喰らう。あとプレミアAを見たり。
 そのまま数学IIBに突入。横で堂本兄弟やってるけど。

 第1問[1]の相加相乗、第1問[2]の意味不明な設定が受験者を悩ませそう。まとめて解いて、ご飯の片付けとかしてから打ち込む。うわー、IAと違って面倒くさいから打ち込むモチベーション下がるわー!
 第2問は例によって例のごとく計算量が多い。でも去年ほど難しくはないかな? 第3問は去年と同じぐらい、計算は面倒。数列はIIBになってから難しくなったね。第4問はひたすら計算問題。簡単でした。
 たぶんIIBのピークは第1問[2]から第2問あたり。後半は楽なので、第3問、第4問を先に手をつけた人が笑みをこぼしていることでしょう。

 後半のIIBはとにかく式の量が多いから打ち込みにも時間がかかる! これで試験時間が同じなのが不思議だ。IAを45分、IIBを75分ぐらいにしたら、もっと数学の力が見られるような気もしますよ?
 結局26時ぐらいに打ち込み終了。あとは適当に体裁を整えておしまい。あーあ、センターの数学が土曜日だったら有意義な土日になるのに。

続・再インストール

 前回は完全には終わらなかったんです。というか半分以下までしかできなかった。
 というのも、デバイスのドライバをかき集める作業で止まってしまっていたのです。型番とか控えてなかったし、当時のCD-ROMも持って来てなかったから、デバイスを調べる&ドライバを探す作業に手間取ってしまっていたのです。おかげでネットには繋がらないし、画面の解像度もぐちゃぐちゃだし、音声も出ないし。
 そんなわけで、今日は前回の続きでドライバをダウンロードしてきてようやくまともに使えるようになりました。さすが起動やシャットダウン時のスピードが速いです。
 フリーソフトのDLとか、その他諸々のセッティングをしようと思ったら、さらに時間がかかりそうですな。まぁそれはまたいつか。

 センター1日目。いつもと違って、問題の掲載時間がまとめて20時だったみたいです。去年とかは教科ごとに違っていたのか、少しずつ問題が公開されていっていたんだけどね。僕みたいな人がいるからそういうのはやめたのかな?(汗
 ということで、明日の数学解答速報も20時ごろから開始予定。それまでに夕飯とか済ませておかないと。

席替え

 今日は会社の座席の席替えが行われました。

 小学生ぐらいのときは席替えが楽しみだったりしたわけですが、社会人になって席替えって……面倒なだけ(笑
 で、結構な大移動で荷物を運ぶのが大変。半年でもこれだけいろんなものが増えて大変なのに、数年いる人は大変だろうなぁ。
 ちなみに、席替えの理由はより作業がスムーズになる席割りにする、みたいなことらしいです。スペースが狭くなって作業やりにくくなったんですけど。

 なんか机のタイプが違うらしくて、引き出しが変わってしまって荷物を全部入れ替えなきゃいけなかったり、卓上ライトの差込口がなくて管理課に物を取りに行ったり、と席替えだけで1時間ぐらいかかってしまいました。ものすごい大事な金曜の午後だってのにね。

 これで土曜日もおしまい。さて、怒濤の週末ですね。いろいろ準備しておかないと。

雪!

 朝起きて、ふと窓を開けたら一面銀世界……というほどでもないんですけど雪が積もってました。雪が積もってたらテンション倍増じゃないっすか! おまけに昨日早く寝ておいてよかった、今日は朝の目覚めがばっちりなんです。

 

 道路の雪はほとんど融けていたので、普段通り自転車で通勤したんだけど、橋の上の雪が完全に凍っていてやばかった! 結構交通量が多いくせに歩道部分とかがなくて狭い橋だからかなり危ない。かなりゆっくり、そしてハンドルを一切切らずにクリアできたのでよかったんですけど。
 なんか後から聞いた話だと、まったく同じその橋で転んだ友人がいたらしい。それもすぐ横を車が通っていったらしいし。危ねえ(汗

 あと、ついでだから最近マイブームのイチゴの写真。リンゴむくのは面倒なくせに、イチゴはちゃんと食べる。多少高くても気にしない気にしない(笑

 

冬といえば

 うあああああ! 家に帰ってきたらカウンターがぶっ壊れてたよ! 会社で見たときはまだ壊れてなかったのに~!
 一応大体の値で書き直して戻しておきました。

 そんでもって今日は、休みを申請してきました。去年の上海旅行以来の有休です!
 え、いつかって? そんなの当たり前ですが来週の月曜日です。ほら、週末のビッグイベントがどう考えても月曜日まで響くからねぇ。

 というわけで、次の日の心配をせずに没頭できる日本一早いセンター試験解説を今年も公開します。試験問題公開後にひたすらHPを作り続けます。毎年の傾向だと、次の日の明け方あたりまでには作り終わるはずでーす。去年は(修論シーズンということもあって)途中であきらめて寝ちゃいましたけど。

「フィッシュストーリー」/伊坂幸太郎

 今年最初の1冊。さて、今年も目標50冊。

 表題にもなっている「フィッシュストーリー」は、伊坂お得意の時間をわざと入れ替えた作品。もともと短編で、その中が4つのブロックに分かれているようなものだから、それほど大きな話じゃない。仕掛けも実にシンプルだ。

 ここでふと考えてみた。この話は時代順に並べたら普通の話として成り立つんじゃないだろうか。
 はっきりいってYESである。それ以前に、時間軸通りに正しく並び替えるとかなり面白味に欠ける作品、日の目を見ることはないような作品になる。

 じゃあこの作品はなぜオーケーなのか。伊坂はすでに手の内を明かしている時系列を狂わせるという手段を用いるのか。1つには“伊坂らしさ”という言葉があるだろう。時系列が狂ってこそ伊坂幸太郎だと思う読者も多い。僕もその1人かもしれない。
 実際のところどうかというと、僕はこう思う。つまり、各セクションが短い中にうまく納まっていて、なおかつリンクさせる部分が上手いところがよいのではないか。
 時系列のトリックに気付いたからよい、というミステリの時代は終わっていて、そのトリックを使うからこそできる、小説だからこそ実現できるような見せ方を追求しているんじゃないかなぁ。

 最後はお気に入り作品。どれもよいけど「フィッシュストーリー」はお勧め。あと同じぐらい「ポテチ」もよかった。終末のフールでも書いたけど、最近の伊坂は“ちょっといい話”が多いかもしれないけどね。でもそれが心地いいよ。大体オチは分かっていたんだけど、タイトルの意味に気付けなかった自分は愚か者だ。途中で気付くべき場所があったのに。

再インストール

 3連休最終日の今日はwindows 2000を再インストールしてました。

 インストール先は大学時代のメインPC。2001年購入のデスクトップPCでした。OSはwindows2000で、メモリもHDDもかなりしょぼい。社会人になってすぐに購入したノートPCのほうが、安い・高性能の2拍子揃った素晴らしいものなのですが、何せvistaであるという汚点と、まぁやっぱりノートに負荷は掛けたくない、という理由でデスクトップPCは今の下宿先にも持ち込んで利用しています。
 ただ、こっちも無駄なソフトをたくさんインストールしていたり、6年間の電子ゴミが溜まりに溜まっていて、まだまだ使えるもののもう少し動きを良くしたい、と思ってこれまで必要なデータを移管していたんです。そのためにHDDドライブも買ったしね!

 で、いま再インストール中です。たぶんインストールとSPを導入して、必要なフリーソフト入れてたら1日終わっちゃうんだろうなあ。まぁ3連休もそこそこ充実してた、ことにしよう。うん。

部屋の片付け

 今日は母親登場で部屋を掃除してもらいました。定期的に来てもらわないと部屋が綺麗にならないという情けなさ。

 今日のメイン作業は冬休み中に購入した食器棚の組立て。小さい安物を買ったので自主組立てです。いままで食器をどこにしまうか困っていたんだけど、これで食器をしまう場所に困らない! これかなり素晴らしい!(笑

 あとは掃除。おかげで本当に部屋が綺麗になった。やっぱり部屋が綺麗だとやる気が出てくるし、逆にぐちゃぐちゃだと何やってもだめな気がしてくる。不思議なものです。

 さらに、今日はついに掃除機導入。これでクイックルワイパーでは取れないゴミがすいすい取れるよ!

 ……食器棚に掃除機って、なんでこれが新生活当初からなかったのか謎だよなぁ。

 あと、今日は同期の友人G君の結婚式でした。おめでとう。

日本人に生まれて

 今日は都心に出かける予定があったので、ついでに新宿に行って買い物。バーゲンの残り物を漁りに行ってきました。もうあんまり気に入る商品はないんだけど、セーターとマフラーと小さなカバンを買ってきました。もっと厚手のセーターを買いたかったんだけどなぁ。それはまた来年?

 実は新宿だけでなく、初めて有楽町マルイにも行ってきました。コレ、マジ気合入れすぎやろ。
 東京に来て何箇所かのマルイに遊びに行って、それに比べれば難波マルイもかなりいい出来だとは思うんだけど、有楽町は雰囲気だけで圧倒されてるんですけど(汗
 ……これが銀座クオリティか!

 そういえば夕飯も銀座クオリティでした。“ご飯を楽しむ”というコンセプトのお店で、何が銀座クオリティかっていうと、お値段はもちろんなんですが、味もよかった。これぞ値段に見合う味!
 ご飯ダイニングということで、おかずはもちろん美味しかったんだけど、最後に頼んだご飯が美味しすぎて、3人で行ったにも関わらず、2~3人用のおひつを2回も頼んでしまった(笑
 なんか、トッピングもいろいろ注文できるのね。で、鮭とか明太子とか、お茶漬け用出汁とか頼んだら、いくらでもご飯が食べられてしまう! 恐るべしご飯の力。日本人に生まれてよかったと思う瞬間だね。