深夜にようやく。

 この日記を書いているのは8月8日の深夜です。日付は既に9日です。実は7月の末あたりの日記も今書いています。うわぁ。

 今日は午前中は熟睡、午後はぼーっとして、夜はテレビとパソコンで終わってしまいました。
 院試まであと2週間を切ったということで、そろそろ本気出してやっていかないといかんなぁということで、区切りのために日記を書いてます。
 やっぱり毎日だらだら過ごすのが一番悪いのです。というわけで日記。

 この日記を書いたら、勉強します。うん。そうやって宣言するとやる気が出るもんです。ホントか?

 あと、6月7月で抜けている日記があるのですが、これはもうそのうち埋めます。といっても当日何があったのか覚えているわけもないので、イズミの数学ミニだとかなんか企画モノで埋めようと思います。そんなんでいいんかなぁ(笑
 それにしても最近書いてない日多いよな(汗

やる気が出ない(汗

 先週木曜日の日記のタイトルが勉強開始、とかになってるのに、いきなりやる気がなくなってしまいました。

 勝手に夏休み、ってことで部屋でぼーっとして、ちょっと院試を解いてみたり。解答がある分は進むのでいいんですが、さて物性IIの方はどうやったらいいのかしら。
 とりあえず解ける分だけ解いていく。

 ってかさ、1年分解くのに何日もかかっちゃうYO! こんなの3時間半で解ききるなんて不可能だYO!

 ……体力が、保ちません……

あれ。

 本格的に起きたのが17時ってどういうことですか(汗
 あわてて梅田に出て夕飯食べて。ありえん。ありえなさすぎる(汗

 帰りにどうしても欲しかった本を探しに堂島まで徒歩で。欲しい本3冊のうち1冊は発見したので買えましたが、残り2冊はどこにいったら手にはいるのでしょう(汗
 堂島から大阪駅への道の途中に、外国人に話しかけられました。道を聞かれたのです。英語は分かったんだけど、肝心の道が分からねぇ!!
 とりあえず持っていた地図で現在地を示してあげて、あとは大きい道路沿いに行った方が分かりますよみたいなことを言って去った。ごめん、ちゃんといけたのかな?
 ホテルへの帰り道だったのでしょうか? すでに夜9時を回っていたのですがはて。

 家に帰って寂しさの余り布団を抱きしめて寝る。うぎゃあ。