ごめんなさい、なめてました!

まずはこの問題から。
2002年センター試験・総合理科第5問です。

以下、次のようなストーリーとなっています。(太字は解答)

「『スモールライト』って便利そうだね。……」
「人や物は原子からできているんでしょ? そんなことできるのかな? 原子そのものが小さくなるとすると、外の酸素が大きくて、体内の酸素を運ぶ赤血球の大きさだけ小さくなったら、体内で酸素を運ぶことができなくなって死んじゃうよ!」
「じゃあ、数が減ったんだよ」
(まぁ、ここでちょっと無理な展開だが)
「もしそうなら、例えば身長150cmの人が1/100の1.5cmになったら体内の原子の数はどうなると思う?」
「1/100になるとすると、原子の数は1/106になるね」
「そんなに原子が減って生きていけるかしら?」

「『どこでもドア』が欲しいわ」
「間違って出口が海底だったら部屋中水だらけだよ」
「でも、エベレストに行きたいと思ったら、すぐに山頂に行けるのよ」
「エベレストも、山頂の方が気圧が低いのだから、部屋からエベレストに向かってすごい風が起こってみんな吹き飛ばされてしまうよ」
「じゃあ、東京から那覇ぐらいにすればいいのよ」
「でも、今日の天気図によると気圧差が25hPaもあるよ」
「そんなの微々たるものじゃない」
「計算してごらん? ドアを1m×2mとすると、ドアにかかる圧力は500kg重にもなるんだよ」

あのーーー(涙
ここまで詳しく突っ込んだことなかったです。
精進します(何を
……いやー、参った参った。

デスクトップ掃除

デスクトップにファイルやフォルダを置きまくっていたので、
かなり処理が重くなっていた……。
不安定にもなるのでホントはまずいんですよね。

んなもんで、
画面半分あったものをかなり減らしました。
っていっても、他のところに置き換えただけなんだけどね(笑)。
見た目すっきりで、いい感じです。

あと、昨日今日とパソコンの前にずっと座っていて、
右手が痛いです。
腱鞘炎とかにならないでしょうか。
心配です(笑)。

あとセンターお疲れさまでした。

今年のセンター数学はボロボロだー

数学IA……80点台ぐらい。
数学IIB……80点あるか、ぐらい。

……ああ、計算力、解答力、いずれも落ちたなぁ……
現役の時はどれぐらいとけたんだろう……

ここで、センター解答。
このためにスキャナを買ったとも言われているのだが……

多分かなり早い時点で「解法」を公開したと思うんですが……。
どこも「答え」ばっかりなんでね。

センターならではの解法を満載してます。

ああ、来年頑張ろう……(笑

追伸。
今日は18時間ぐらいパソコンがつきっぱなしでした。
いいのか、これで。

事件の裏で

えーっと。
バイトの生徒に、
教育大付属の生徒がいます。
その子は小6なのですが。
こんなところにも影響が出ているそうです。

「最近、3学期中に授業が終わらないからって、
 宿題いっぱいだされるんさー」

…………。

寝不足らしいです。
こんなところにも影響が出ているとは!
大変です。

でも、なんともしようがないので、
頑張って宿題やら何やらしてください。

あれから……

ご冥福をお祈りします。
普通にね。

やっぱり、あのときは凄いことが起こったなぁ、というだけでしたが、
こうやって長いスパンで見てみると、
いろんなところにいろんな影響が出てる。
忘れずに見続けていくことが大事なのではないでしょうか。

ところで、
今日から物理学実験も終わり、
木曜日も2限で帰れるようになりました。
幸せですね。

バイトです

まるまる学校+バイト3コマという、
一週間で一番大変な火曜日。

バイト1時間目は小6算+中3英。
小6は受験なのですが、なかなか大変で。
それも落ちてもらうわけにはいかないといったところ……
あと2週間、頑張りましょう。
中3英語は、学校のテスト持ってこられましたが、分かりません。
細かい文法なんて分かりませんよ。
(ちょっと威厳をなくす瞬間だったり)

2時間目は眠そうな中2の数学。
昨日寝てないねん、と……かなり眠そうで、放っておきました。
あと、となりで中3の数学。
理解はしてるんですが、あと1歩なんだよなぁ……

3時間目は中3数学。
ところで、後ろにいらっしゃった先生は、
とっても具合が悪かったらしく、
生徒が来ないとわかると、早々と帰って行かれました。
お大事に。

やめちまえ成人式

沖縄県。
今年は沖縄ですか。

誓約書を書かせて、とか、
もういいじゃないですか。
すっぱりやめましょう。
お金も勿体ないしね。

昨夜の「EZ!TV」で、暴動に参加した人のインタビューが放送されていたのですが。

「こういうことができるのもこの場が最後だから、目立ちたいと思って」とかなんとか。

ところで、報道も相乗効果になってますよね。
警察や報道陣がいるからこそ、目立てるわけであって。
もう、バカバカしいのでやめちゃったら?
こういう心ないヤツらのために、「今時の二十歳は」って思われるのはたまったもんじゃないでしょ?

年賀状の番号

思いっきりハズレ。
っていうか片手で数えきれる枚数しかもらっていない、
友達少ない私としては、
あたったらキセキなんですけどね。

今日はのんびりと。
だいぶと寝てたしね。
明日も休みだし。明日はどうしよう。

そんな感じでした。

夜に、ワンピース見ました。
雨を降らす粉、とかやってました。
思わず、これを思い出しましたとさ。

後期は授業少ないね

数えてみると、
来週も月・金休みだし、
再々来週あたりにはもう期末試験第1群。
2月になったら、もうちょびちょび試験があるくらい。
2月一杯が授業ってことにはなってるけど、
実質1月+αで終わりみたいなもんです。幸せ。

テスト終わったら、免許取りに行こうかなぁ。
何しよう。