イズミが行く偏った旅をご紹介する『行ってきましたシリーズ』、その第7回目です(大嘘
さて、今回は京都に行って来ました。言わずと知れた古都です。794年に平安京ができてから長い間日本の中心だった京都です。行く前からわくわくです。
まずは最寄り駅石橋を出発。今日のルートは、石橋から阪急で烏丸まで、烏丸で地下鉄に乗り換えて京都駅へ。
なんと1時間ちょっとで京都までたどり着けました! さらに、お値段450円+200円! かなりお安く行くことが出来るんですね、京都駅。
待ち合わせを終え、バスターミナルへ行く途中にあることに気付く。
なんじゃこのかっこええビルは!!
なんか、京都駅ってかっこいいんですね、あれだけ開放的な空間、だれがデザインしたんだっ!ってな感じです。
(原広司という方らしいです。参照リンク)
まずは、北野天満宮へGO。
一律220円のバスに乗り込んで揺られることおよそ30分(もっと短いか?)、北野天満宮前で下車です。お腹の空いていた私たちはバス停すぐの、粟餅処というお店の粟餅を頂く。一人前510円で、お餅と煎茶のセット。
注文したその場で作る粟餅は、これ以上ないほどに柔らかくて美味。あんときなこがまたベストマッチです。いきなり美味しい和菓子に巡り会えて幸せ。これは行く価値ありですよ??
北野天満宮は菅原道真をまつってあるだけあって、学業祈願などのために参られる方も多いようです。私も、もうすぐテストなので、テストがうまくいくようにと10円のお賽銭で頼んできました。10円で単位が買えるなら安いものです(笑
せっかく来て買わないのもアレかなと思い、「勧学御守」も購入。原価は100円しないと思いますけどね。売ってくれる巫女さんが非常に怖かったです(ぉ
そのまま、近くの神社とかを巡ろうかと思って歩き始めたわけですが、何せ暑い暑い(今日の京都の最高気温は33.6度でした)。少し歩いて諦めて京都駅に戻ることに。私の希望としては金閣寺(一度行ったことあるけど)や銀閣寺(コケが有名なんでしょ? 私行ったこと無いんですよ)も見てみたいというのもあったんですが、それはまた別の機会に。
再びすごいデザインの京都駅ビル。伊勢丹でご飯や買い物を、と思って駅ビルの外の大階段のエスカレーターを上がっていると、なにやらイベントの準備をしていました。
そうです、あの有名なコロッセウム風イベント会場(謎)「室町小路広場」です。なんか吹奏楽みたいなのやってました。それはええんですが、僕は内心、「ここで何かイベントできへんのかなぁ?」と勝手に思ってしまいました。ほら、ラジオとかのイベントやったらすごそうちゃう?(笑
ちなみに、家に帰ってからネットで使用料とか調べてみたら、一日の使用料は、平日25万円、土曜休日は30万だそうで、それに電気代などの諸経費もかかるそうです。番組がお金になる商売になってきたら、やったらおもしろそうやけど、趣味ではできないなぁ(笑
伊勢丹で食事&買い物。23区やらアニエスベーやら、高級店が立ちつくすので、もちろん、ウインドウショッピングオンリーですが。服の印象からうける値段の2倍を思って値札を見ると、大体正解です(笑
ちなみにこういうときは、雑貨の店に入るのが一番です。高い物は理解できないほど高いですが、安い小物でかわいい物もたくさんあるのです。
──僕は興味ないけどな(汗
歩き回って疲れて、地下にあったスターバックスでおしゃべり。横にいた高校生は必死になって英語を訳してました。
そうこうしているうちに夕飯の時間になったので、夕飯も適当に食べて、そして急いで帰宅です。っていうか、京都線があんなに混んでいた理由が分からない。途中で強引に座り、眠りこけて帰ってきたんですが。
これだけ疲れたら眠れるだろうと思ったんですが、今日も4時間ぐらいしか眠れませんでした。身体壊れてるんとちゃうやろか?
そんなわけで、京都レポート終了。また京都行ったら、第2弾書きますね。乞うご期待。あと、『行ってきましたシリーズ』もどんどんやりたいんで、みなさんの知っている関西のスポット、教えてください。