うー

今日はもう本当にモチベーションが維持できない日で、出社したものの、朝から午後休したい、早く休みたい、という一日だった。

たまにそういう日もあるよな。

混雑

これまでうちの会社ではコロナ対策の一環で、混雑緩和のために出勤時間変更の措置があったんですが、5類になるのを受けて、そういう臨時の措置はやめるんですってさ。

おかげで今日から混雑した電車で通勤になりました。せっかくオフピーク通勤という国も推し進めたい方針に沿った措置だったのに、なんでやめるんだろうね。

弊社は個人に自由を与えて生産性を上げるより、きっちり管理した中で行動してもらうほうがいいんでしょうね。まあそういう会社です。

残業してる人はすごい

めずらしく遅くまで残業すると、夕飯の時間が22時ぐらいになって不健康生活になる。
ほんと夜遅くまで働いている人は、人より健康にも気遣わないといけないし、すごいし大変だなと改めて感じる。

帰ってさっさと寝る。

データ待ち

今日から忙しくなる予定だったので、気合を入れて出社したのに、必要なデータの到着が遅れるということで肩透かし。

作業できないのでヒマ、とはいわないけれど定時で帰れてしまう。このためにスケジュール調整しておいたのにな。なんだよ。

仕事納め

来週から人生初の育休を取ります。ということで、今日が仕事納め!

振り返ると、今年はだいぶセーブした一年で、あまり仕事できた気はしない。
でもまあ、こういう一年があってもいいか。

ここから2か月ちょっと、娘とたくさん過ごしたいと思います。

耐えるのみ

毎年のことですが、今年も今日から30分前倒し生活が始まりました。
昨年までは6時前に出ないといけない生活でしたが、
今年は6時半ぐらいに家を出ればいいから、まだマシです。

…と思ってたら、普段より電車が混んでて気が狂うかと思った。
なんだよ、世の中みんなこんなに早く出掛けてるのかよ。
テレワークはどこいったんだよ?!

初日から心が折れそうになりました。3ヶ月耐えるのみ。

意味ない打ち合わせ

18時から30分ぐらいで終わるはずの打ち合わせが入っていて、
開始が18時半になり、打ち合わせも1時間にもなってしまい、結局帰宅は20時頃。

しかも打ち合わせはホント何言っちゃってんの?
っていう内容だから呆れて物が言えない。

あーあ、疲れちゃうな。

PC入れ替え

会社のPCが故障。

故障と言ってもキーボードの一部キーが外れてしまっただけなんだけど、もうこれで2回目なんだよな。会社標準PC、作りが脆すぎるんじゃないの。

ちなみに今回外れたキーはbackspaceキー。
このキーなくなったらタイプミスできへんやないの!笑

さて、前回同様、新しいPCとの交換になり、今日は一日かけて旧PCからのデータ移行作業。無事完了!

イライラ

なんか、やたらめったら自分に降り掛かってくる仕事が多すぎて割に合わない。
これで評価につながるならいいけど、そうもならなさそうだからイライラ。

なんかいい方法ないかなあ。