オトク

江東区30%還元キャンペーンを利用させていただくために、仕事終わりに江東区へ。
赤ちゃんグッズなど何かと物入りなので、ドラッグストアを中心に物色。

対象店舗は3軒あったんですが、1つの店舗はおむつもミルクも売り切れ!
手書きで「キャンペーン中はおひとり様1個まで、連日買う方には制限をかけます」とまで書いてあった。
ひょえー、還元キャンペーン恐ろしや。

もしかするとどこもかしこも売り切れてて、電車代を無駄にしたか…
と思ったけれど、駅から一番遠い店舗は在庫があり、ここでミルクを中心にいろいろ購入。

でもミルクも元値が高く設定されていて、よくよく計算すると最近購入していた、
川崎アカチャンホンポ+かながわPayの値段と50円ぐらいしか差がなかった。

そういうことはよくあることで、他のものも本当に安く変えたかは謎だよね。
もうちょっと予習してから参加するべきだったな。

「石子と羽男」

初回放送前、タイトルだけ聞いたときは「見なさそう」と思いましたが、リーガルもので、設定も面白そうということで見始めたら、これがなかなかしっかり面白かったです。

しかも、当初勝手に、「凄腕弁護士と、東大出のできないパラリーガル」の設定かと思いこんでいたら真逆の設定でした。そりゃあそうだ、東大出のできないパラリーガルってなんだよ。

訳あり弁護士が、<s>パラリーガルに助けられながら二人三脚で</s>9割パラリーガルの力で、事件を解決していくというストーリーは見ていて爽快でした。

また、扱う事件もかなり最新の時事をベースとしていて、どのように着地させるのだろう、と毎回楽しく見ることができました。

最終回も、なんかこんな終わり方かよ、と思わせられましたが、よくよく考えると副題をきちんと回収してるじゃないか!

「オールドルーキー」

え、もう最終回だったの?!

明日からの活力をもらえる、これぞ日曜劇場!と思うような作品でしたね。半沢直樹とはまた異なるスカッと感がありました。

そして会社とは、組織とはという日曜劇場的な要素も踏まえつつ、アスリートに寄り添い、サポートすることに熱い男の物語。まだまだ続きを見ていたいです。続編に期待したい!

慌てるなんとかは…

たまたま立ち寄ったミニストップで楽天キャッシュを発見。

この店では一度売り切れてからの再登場。確かに最近楽天キャッシュの販売店一覧にミニストップの記載が復活してたから、今後ミニストップで復活するのかも。

でも、せっかくだからあるうちに買っておかないと、と思い、クレカ→aupay→WAONルートでチャージしたら、WAONチャージのときに間違って違うクレカを選択してしまう痛恨のミス!!

1000円くらいゲットし損ねた!ほんと、慌てるなんとかは貰いが少ない。

I see

だいぶ前に「SMAPっぽい」っていうことで有名になった乃木坂46の「I See」という曲があるんですが、
この曲に改めてはまってしまって、夜な夜な動画見まくってしまった。

この曲、歌詞パートと間奏で調が全然違っていて、そこの間がムチャクチャな転調で繋がってるのに、なぜか曲としてまとまっている、なんとも不思議な楽曲です。

当時は、確かにSMAPっぽいなあ、ぐらいで聞いていたんですが、今回はしっかり曲を味わって、どういうコード進行してるか、どういうギミックが盛り込まれているか、なんてところにこだわって、何度も聞き返してしまった。いやー、名曲だわ。

iCloud

長らくAndroid派だったんですが、子供の写真はiPhoneでとるようにしてます。
機材持ち変えられないし、今使ってるAndroid端末は4Kで動画撮れないし。

ただ、iPhoneの動画の保管方法は、Androidユーザーからするとちょっと特殊で、
IColudに自動でアップするのはいいけど、icloudでいらない写真を消すと本体側まで消されちゃうってどういうことよ?!って思うわけ。

しかもiPhone側で設定を変えないと、iPhoneには勝手に画質を落としたファイルだけしか溜め込まないっていうのは、最終的には便利だと思うけど(オリジナルはicloud側で持てばいいから)、使い慣れない私には鬼仕様なんですけど。

ってことで写真はたまる一方だけど、使いこなせてなくてiCloudが一杯です。どうしたらいいの??

aupay取引失敗の返金は45日後

6月某日、電波の悪いところでaupay決済(実際にはaupayプリペイドカードによる決済)をしたら、通信エラーが起こってしまった。

通信エラーになるタイミングにもよると思うのだが、aupayからはお金が引き落とされ、しかし支払先では入金が確認できないタイミングだったらしく、aupay残高だけが減った状態になってしまった。

1週間位で返金されるのかと思っていたら、全然返金されず、aupayの問い合わせセンターに電話。そしたら、「取引失敗の返金は45日後となっています」との回答。

そして本日ようやく返金された!確かにぴったり45日。

ということで、皆さん覚えておいてくださいね、aupay取引失敗の場合の返金は45日後ですよ!

Tポイントカード

Tポイントカードとして使っていたTカードPrimeの改悪実施に伴い、今後使うTポイントカードの変更。

もうクレジットカード付帯のものにすると、こういうとき面倒くさいので、何もついていないノーマルTポイントカードにすることにした。

それをもらうためにTSUTAYAを探したんだけど、ほんといまはTSUTAYA自体が少なくて大変。Tポイントの凋落を感じるよ。

無事カードを手に入れたので、渋々ナビダイヤルに電話してポイント移行手続き。これもほんとどうにかしてほしい。

Tポイントの手続きは、ほかのポイントに比べて2-3周時代遅れなので、早急になんとかしていただきたい。

後日付与のポイントを確認して、それをポイント移管し終わったら、2枚のクレジットカードを退会予定。断捨離が進むぜ!

羨ましい

昨年末ぐらいからiPhoneに変えたいなあ、といっていた妻に、
「楽天モバイルならまだ旧価格でiPhoneが買えるよ!」
という話をしたら、ものすごく迷った挙句購入していた。いいなあ。

言っちゃ悪いけどシャオミ携帯なんか買った僕からすれば、決断できて羨ましい。
(いや、シャオミ携帯もまずまずなんですけどね。コスパはいいだろうし。)