ピアノの発表会

 朝から伊勢まで。ピアノの発表会でした。朝は7時に出発。2時間15分近鉄に揺られて、ついたのは10時半!

 相変わらず子供だらけ! 小学生だと女の子でもはしゃぎすぎです。そんななか、午前中は会場のセッティング。

 毎回巨大クリスマスツリーを設置します。早めに来て練習していた子供達もまきこんで飾り付け。
 そんな巨大ツリー、完成した後の写真がこちら!

 横にちょびっと映っているのがピアノ用の椅子です。多分全部で2m以上あります。まぁ、舞台上に置く物だからこんなんでいいけど、家で飾れないやん!

 登場は最後の方。今回は準備もしてなかったり練習もしてなかったりで散々。会場からリクエストを受けて弾くコーナーでは、「クリスマスイブ/山下達郎」「瞳を閉じて/平井堅」まではよかったんだけど、「花/orange range」のときに、曲が思い出せない! ずっといま会いの主題歌の「キズナ」?ばっかり思い浮かぶんだけど……。

 なんていうハプニングもありつつ終了。そのあとに喫茶店でケーキ食べさせていただいて大満足で帰宅。そのあとも付き合いでうどん食べたし(汗

 家では松阪牛のすきやき。でも、帰りにいろいろ食べて帰ってきたから肉を2切れしか食べられなかった。2500円分ぐらい。。かなぁ(汗

 そんなこんなで明日は雪予報。ひょえー。

気になるCMシリーズ3

 前回はこちら。

 さて、今回はFOMAの902iシリーズのCM。街頭のポスターでもいいんですが、出ているのがKAT-TUN亀梨和也くんなのですが。

 よく考えてもらいたいのは、FOMA902iは高級機種。700シリーズの方が廉価だし、Docomo自身はすでに1万円台を狙ったさらに廉価な機種を発売すると発表しています。
 つまり902iのターゲットは、携帯本体にお金を掛けることができる人、ということになります(通話料などは違うとしても)。

 対して亀梨くんは10代を中心に超人気。確かに今は「野ブタ。」でご婦人方にも人気が出てきていますが、それとこれとは別。
 電車で通学して、「キャー、亀梨君~!」って言っているのは女子中高生ですよ、だけど902iを買うには到らない。

 ということでさ、結局、消費者層と使っているタレントが完璧にずれてると思うけど、何か意図でもあるのだろうか?

ブラインドバトン☆

 ブログでもないのに、うめっつさんの新テキツレからブラインドタッチバトンというのが回ってきました。
 ブログでもないのにバトンなんか回されちゃったので、どうやって進めればいいのか分からないッス!

 なので、適当にやってみます。ルールは簡単。キーボードを見ず、BSやクリアを使わずに回答せよ!
 え~、無理やって!!

■生年月日を教えてください。

1982年11月27日

セーフ! なんかどきどきしてゆっくり打ってしまいますな。。。

■TV番組と言えば何?

これ書いてるのが金曜日の夜。。。今は花より団子、、、そのままうつと間違える(汗
花より男子を見てる。なかなか面白いです、どうもうじーちがうどうみょうじー!

■カッコイイ(かわいい)有名人といえば誰?

友達と前にいってたのは、ゲツクにでてる栄倉奈々っていう人。でも超若いんだよね。でそれについてはびっくりしてたんだけど、、、じゃないなぁ、なんてかいたらいいんだろう、
で、プロフィールをみたら、、、T170えー! 僕より慎重高いやン!!

ぐはあ、タグはきちんとかけたのに、慎重の変換間違えた。身長。

自分より身長が高いとダメだ、、普段から小さいのにもっと小さくなってしまう。。(汗

■辛い食べ物と言えば何?

阪大のそら、、じゃ変換できない宙(そら)の辛口カレー。これは辛い。

■あなたのチャームポイントを教えてください。

しっsてたら武器にしてるのになぁ。。(何の・?

■あなたの虫に対する思いを教えてください。

虫さされはいや。でも昆虫はそkじょそこすき。
あとむかべで。。むかでとくもはにがて。
ハチは刺すから嫌い。

■カラオケの十八番は何?

おはこなんてねぇよー。あ、いま花より男子終わった。終わり方微妙だよんー

■5秒で「ブラインドタッチなんか余裕だぜ!」と入力してみましょう

ブラインドタッチなんか余裕だぜ

これは簡単だね五秒かどうか測ってないけどさ。
むずかしいのは片手で打たなきゃいけない文章だよ

「渡部が渡って去った」とかね。

■バトンを回す6人を教えてください。

そんなひといないので、このば
この日記をよんだあなたは必ずやることにしてください。
もちろん報告は報告フォームまで。

以上終了!

意外と間違い少なかった……。けど間違うと大変なことに。
まぁ、ブラインドタッチ歴10年なのでそりゃあまぁね。

カニ

 午前中は大学で就活。セミナーで話をしていた人がなかなか面白い人だった。阪大にあんな人いればいいのになぁ。

 午後から三宮。ビブレ、マルイ、ジュンク堂をぶらぶら。ビブレやマルイでコートとか見たけど、まぁお金もないので安物で済ますことにしよう。
 15時半ごろのバスで舞鶴へ。父親が舞鶴にいるのですが、舞鶴といえばカニの名所。そこに父親がいるということは。
 カニをおごってもらえる!
 ──ということで、旅費実費でカニのフルコース。

 以下は記念撮影。

■まずはカニ
 実は食べ始めてから慌てて撮ったので、残り少ないのです(汗
■刺身
 今度は刺身。手前にあるのがカニの刺身。身がぷりぷりしてて、歯ごたえもあるのです。うまい!
■焼きガニ
 これ最高! ほんのちょっと炙ったカニを、レモンやカニミソに付けて味わう。本当にうまい。
■最後は鍋で
 これがまたうまい。とにかくカニ。ドンドン進む。最後は当然雑炊です。カニ雑炊?(汗

美味かったよ。普通の日本人の一生分のカニを食べたよ!!

ラジオ収録

 今日はMidnight Chatをまとめて収録。いつも少しずつ多めに収録しているんだけど、どうしてもネタがおいしくない。新鮮なネタの方がいいです。
 そんなわけで、明日配信分から収録。1本5分というのがありがたい。5分でも企画は難しいけど、しゃべり出すと5分はあっという間。いつもストップウオッチが欠かせません。

 あとは、季節関係なく使えるネタをいくつストックできるかという問題で、こればっかりはネタ帳に常日頃メモするしかないなぁ。

イズミの数学も有名になったもんだ

 私の運営する「えとせとら。」では、「イズミの数学」というサイトを運営しています。
 ──というか徐々にこちらがメインサイトになってきていて、おそらく「えとせとら。」はそのうち消滅ですけど(汗

 ところで、昨日メールが来ました。全部英語で書いてあって、どうやら韓国人の方らしいんですが。
 なので、貧弱な英語力を駆使してメールを返していたんですが、そしたら返事が返ってきたんですよ。

 韓国の受験生で、日本の数学の問題が面白いと聞いたらしく、探したサイトがうちだった……けど、大半が画像で翻訳できなくて困っている──という状態らしい。
 ああ、この前も韓国の受験の話題がニュースになってなぁ、なんてことを思いつつ。

 うわー、数式をHTMLで表示するのは大変なんだよう、勘弁してYO!

 ──ってことで、ごめんなさいというメールを長々と打つはめに。英語って難しい(汗

 だけど、英語が完璧でなくても通じるもんですね、向こうも文法的には微妙に間違っていたりするけど、こっちは理解できるし、多分僕のメールも文法的には無茶苦茶だぁ。

 というわけで、今後はこういうことに気を付けつつイズミの数学を作っていこうかと。目指せグローバルサイト!

気になるCMシリーズ2

 前回はこちら。

 今日も出演女性が綺麗ということで書いていますが、カネボウ:freeplusのCM。
 当然ですが、化粧品のコンセプト「きめ細かな絹素肌」にピッタリな女性を選んでいると思うんですが、それがピッタリはまった感じです。
 汐見由香理さんという方らしいのですが、検索してもYahoo!の基本情報しか得られません。あとは、この日記と全く同じで、汐見由香理がカワイイ!って書いてあるブログしか見つかりません。
 今後の情報に期待大です。要チェック!

 なんかこのコーナー、今日のダレ?~WHO ARE YOU?~みたいですね……

気になるCMシリーズ

 気になるCMシリーズ。
 このコーナーはパッと見ただけ、よく見ると気になるCMを特集していって、その共通項からよいCMの条件を見つけだす突発的コーナーです。
 出ている女の子がカワイイとか、音楽が気になるとかいうだけでピックアップすることもあるのでご注意を。
 基本的には日記のネタが無いときとかにやっていきます。

 今日紹介するのはマクドナルド、えびフィレオのCMです。
 蛯原友里がカワイイのが選出理由……というのもあるけど、珍しくマクドナルドが正統派というかギャグなし笑いなしで攻めてきたというのも理由。あと、音楽もマクドナルドっぽくなくて、お決まりのフレーズを聞くまでマクドナルドのCMだと分からないところも評価です。
 マクドナルドは次々にCMを作り出していますけど、今回は逆に奇を衒った感じでよかった。

眠い

 なんだかヤバイぐらい眠い。朝起きたのも12時ぐらいだったし、17時過ぎにはもう眠くなって一度寝たし、夜も21時に眠くなるし。
 1日に何回も眠くなるなんて、どういうことだ!?

 久々に高校まで習っていたピアノの先生に会った。発表会で何を弾きましょうか。幼稚園~小学生にウケのいい曲って……。
 ――やっぱりジブリかッ!?

 人気CMソング集というのも考えていますが、あまりCMソングってないですね、あと冬ソナファンの奥様狙いというアイデアもあるんですが。

 ちなみに、ぶっつけ本番なので勘弁してください。発表会は12月18日なのです。

NANA読み切った!

 先月映画を見てから密かにマイブームになっていたNANAを最新刊(13巻)まで読み切った!
 ──明日の発表の英語原稿の暗記が嫌で、昨日に引き続いて現実逃避してるだけですが。

 5巻過ぎ、タクミに惚れ込んでる辺りまでは楽しく読めました。だ、だけど……それ以降のどろどろした人間関係、、というか、人間関係だけでストーリーが進まないし。それに、全員が全員あまりよろしくない状態にあるというのは……読んでいて辛いぞ(汗

 それなりに面白いけど、ストーリーが進まなくなってきて、「そろそろ進めてくれ!」と思ってしまうけどどうなることやら。

 明日の発表、大丈夫かなぁ。