築地

今日は築地にお寿司を食べに。
どうせ行くなら有名店に行きたい、ということで、
おそらく食べログランキング築地内トップであろう、寿司大というお寿司屋さんに行ってきました。

それにしても並ぶこと並ぶこと!多分3時間は並びました!
並んでいるのは中国人が半分くらい。台湾から来てる人もいたようです。
このお店に並ぶと、せっかくの観光の時間が少なくなってしまうから、観光したい人にはおすすめしないけど。

今回注文したのはお任せセット。どれも旬のネタで、とても美味しかった!
本当はそのセット以外にもいろいろ頼もうかと思ったけど、初めての値段が付いていないお寿司屋さんにヒヤヒヤで、あまり攻められなかった…
カードも使えないというし…

しかし、実は値段はかなりお値打ちでした。べらぼうに高いなんていうことはなさそう。
今度行ったらもっとたくさん注文しよう!

閉店後は、顔なじみの常連さんの時間のようで、数人のお客さんが大将と楽しそうにお話をしながら夕食を楽しんでいました。

2014-07-19 16.32.07

2014-07-19 17.31.18

2014-07-19 17.12.38

<寿司大>
東京都中央区築地5-2-1 築地市場6号館
03-3547-6797
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002388/

食事会

上司の声掛けで会社のメンバーでの食事会。
別に何かあったわけでもないし、日本だと職場の飲み会なんてちょっと面倒くさいくらいだけど、
たまになら、やっぱりこういうことを企画する上司もいいものだと思いました。

もちろん中には面倒くさいと思っている人もいるかもしれないけど、
それでも仕事を抜きにした場面で話す内容というのも大事だと思います。

お酒を飲まないので選択肢がいつもスプライトとかになってしまって健康に悪いのが食事会の課題だなあ。
お茶を飲むようにしたいんだけど。

<那家花园>
北京市?城区灯市口大街金?胡同3号 和平????
010-6512-8833
http://www.dianping.com/shop/507978

火鍋

今日から断続的に飲み会が続く。
飲み会って、価値のあるものとないものがあるなあ。今日のはまだ良かったけど、来週は比較的無駄なのが多い。

それはさておき、中国に正式赴任になっておそらくはじめての火鍋。なかなか美味しい火鍋で良かったです。
ついつい結構たくさん食べてしまった。

<公牛火?(建国??店)>
北京市朝阳区建国?外建?南路12号楼建国??店1楼(近?特?店)
010-6568-7818
http://www.dianping.com/shop/3667948

798芸術区

今日から3度目の北京アテンド開始。
今日は雷雨予報でちょっと不安ですが、とりあえず午前中は晴れ。この天気がいつまでもつか、という感じ。

羽田初北京行きの朝一の便は、北京に11時20分着。今日は遅れることもなくオンタイムで到着。
一旦荷物を置きに部屋に帰り、すぐに出発。今日の目的地は798芸術区。

ここは昔工場だった跡地を、芸術区として利用した地区として有名です。
日本のガイドブックにはちょっと乗っているくらいですが。
市内からちょっと離れてるので、僕も今まで行ったことがありませんでした。

まずはぶらぶらと散歩。
昔の工場だけあって、天井に毛沢東万歳的なことが書かれています。これがメインの観光ポイントになってます。

2014-06-21 14.06.35

その他のエリアもおしゃれ、というよりはごちゃごちゃしているんだけど、
散歩するのにはとても面白い感じでした。

2014-06-21 15.15.35

2014-06-21 15.33.23

夜は雍和?のスペイン料理。
予約が取れずに並んだけど、1時間くらいで入れたし、やっぱりとても雰囲気のいい店で喜んでもらえてよかった。
ここの名物はパエリアなんだけど、二人だとパエリアまで食べ尽くせないよ!

2014-06-21 20.03.07

2014-06-21 20.24.56

<Saffron 藏?花西餐?>
?城区安定?五道?胡同64号院
010-8404-4909
http://www.dianping.com/shop/2636848

食事会

上司の誘いで、食事会に。
小王府に行ってきました。

この店は市内に結構いろんなところにあるんですが、味はまあまあ、悪くないです。
ところで、PM2.5が結構悪い日だったんだけど、オープンテラスの席だった。
日本人だけの食事会なんだから、せめて健康に良さそうなお店にしてくれたらいいのに。

上司の手前そういうことは言えずに、普通にご飯を食べて帰ってきました。

<小王府(什刹海店)>
010-6617-5558
北京市西城区前海北沿15号(近荷花市?)
http://www.dianping.com/shop/512451

サッカー、仕事、ステーキ。

午前中はサッカー観戦。日本のテレビは映らないので、CCTVの5チャンネルで。
何を言ってるか半分も分からない!
そして残念ながら敗北。厳しいスタートでした。

午後は同僚とカフェで仕事。なんという一日だ。
超空気が悪い中、外に向かう。
毒ガスの中に立ち向かうというのは、自殺行為にほかならい。

夜は新城国際に新しくできたというステーキ店でステーキ。
内装もおしゃれで、お客さんは外国人でいっぱい。
肝心のステーキもなかなか美味しくてよかったです。

2014-06-15 20.34.31

<o’ Steak>
北京市朝阳区朝外大街6号新城国?
010-6533-6599
http://www.dianping.com/shop/18309050

川越

小江戸川越に行ってみようと、朝から小旅行。
蔵造りの街並みは確かに時代を感じるし、ちょうど西洋文化が入ってきた大正時代の建物なんかも趣深い。

エリア的にもあまり広くないから一日観光にピッタリの観光地だなと。
ぐるりと一周して、蕎麦食べてカフェ寄って、帰り。

まだ夜には時間があるし、せっかくだからと立川のIKEAにも行ってきた。
立川はなんでもあって確かに都会やなあ。中央線ユーザーが自慢するだけのことはある!

夜はいつものようにスーパーで買い出しして帰宅。
超充実の一日でした。

<寿庵 蔵のまち店>
埼玉県川越市幸町3-18
049-226-9725
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11004265/
http://www.kawagoe.com/kotobukian/

<アートカフェ エレバート>
埼玉県川越市仲町6-4
049-222-0241
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110303/11016350/

帰国

中国の端午節に合わせて日本に帰国。一日休みをくっつけて。

朝の飛行機だったので、5時過ぎに起きて荷物をまとめて6時の電車で飛行場へ。
特に飛行機も遅れることなく、13時には成田に到着。
いつものバスで東京駅まで移動し、東京駅付近と有楽町駅の近くをうろちょろ。
夕方待ち合わせをして映画を見て帰宅。

今回もあっという間に終わりそうな一時帰国の始まりです。

<猫磯>
東京都国分寺市本町2-25-15
042-326-5328
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132502/13102695/

懐かしの大雨

午前中は委託先の会社を訪問。そのあと広州まで送ってもらい、午後は広州のオフィスで研修会。

午後2時くらいから外が急に真っ暗に。これは広州名物のスコールの前兆です。
まもなくして雷を伴う大雨。ただし暴雨は1時間もすると空も明るくなり、雨も小雨になり、夕方にはすっかり止んでました。

この雨を見ると、昔の広州時代を思い出します。

夜は前も行った日本料理のお店へ。
一品料理もお刺身も美味しくて、しかもそこまで高くなくて、本当にリーズナブル。
この店、本当におすすめです。

<道>
广州市天河区?口西路222号
020-3837-0879

蕎麦

今日明日と会議で上海に来ているんですが、
ちょうど同じタイミングで、国際会議が行われている上海。
いつにもまして厳戒態勢で、街の中に警官がたくさんいます。

会議は滞り無く終了。
夜はまた独りで遊びに行こうと思ったら、
上司とご飯を食べに行くことになってしまい、しょうがないのでお付き合い。
でもおそばはそこそこ美味しかったです。ちょっと茹で過ぎだったけど。

<紋兵衛 瑞金店>
上海?湾区茂名南路205号瑞金大厦1楼(近??中路)
021-5465-3085
http://www.dianping.com/shop/5196015
http://sobamonbei.com/