算数脳

スマホゲームの「ツムツム」を結構やっていて、その中に「コイン増量」というものがある。
通常のゲームに加えて、この「コイン増量」モードを選択した場合は、
手持ちの500コインを消費する代わりに、ゲーム終了時にもらえるコインが増えるというもの。
しかし、ゲーム画面では「コインが?%増加」としか表示されていなくて、一体どれぐらい増えるの?と思う人がほとんどのはず。

そろそろコインにも余裕が出てきたので、実験をしてみることにした。
すると、10%増し、30%増し、50%増しあたりが良く出る。
10%よりは30%のほうが確率が高いようで、20回やった時点では、10%増しが2回、30%増しと50%増しが9回ずつ、とまあ30%増し以上が出ることの方が多いようだ。

試行回数が少ないので何とも言えないが、
30%増しで元を取るためには、コンスタントに1700コインぐらいを取れないと、このコイン増量をやる意味はない。
逆に1700コインぐらい稼げるのであれば、これを利用した方がよいという計算になる。
僕はこのラインぎりぎりぐらいだけど、それなら面白いからコイン増量を選択してしまうよね。

今日書きたいのはこの先の話で、
こうやって、ゲームにおいてこうやって統計を取ったり、データを調べたりしたことがある人は、どれぐらいいるのだろう。
実は今回この作業をしていてあることを思い出した。
というのは、はるか昔小学生の時に、
SFCのサッカーゲームで「キャラクターのシュート決定率」を調べようと、ゲームしながらデータを取っていたことを思い出したのだ。

当時はまだ小学生中学年ぐらいで、統計とか確率とか分数という概念もあまり知らなかったはずなんだけど、
10回中3回シュートが決まる選手と、10回中4回シュートが決まる選手なら、4回決まったほうが確率が高い、という
なんとなくの感覚で計算していたのだろう。

当然、当時の調査はあまくて、ゴールとの距離とか位置といった、
ゴール決定確率に関係しそうなパラメータを見逃していたので、調査としてはだめなんだけれど、
こういう「ゲームをしていても調査する」という考え方は、後になって思うとこれが算数のルーツか、と思わされることになる。

一つの現象を、科学的に調査するという気持ちを忘れないと、ツムツムのような単調なゲームも面白くなるものです。

「ちはやふる」

最近、マンガ版の「ちはやふる」にはまってます。
アニメは2作とも全編見たんだけど、原作はまだ読んでいなかったんだよね。

めずらしくアニメ先行だったけど、マンガもとっても面白かった。
基本的にアニメはマンガを忠実に再現していて、
ほどよくコメディも入った、百人一首マンガ。

少女漫画で、揺れ動く恋心も描かれているけれど、
それよりもそれぞれの成長が描かれた少年漫画的要素も強くて、男子でも楽しめる。

そして、あんなに中高のときに嫌いだった百人一首にも興味がわくという、
ものすごいマンガ。

ぜひお勧めしたいマンガの1つになりました。

有名なマンガですが

 朝早いと新幹線代がちょっと安い! ということで、始発に近い新幹線で名古屋にいってきた! 名古屋着が8時半とは早すぎる。

 とりあえず高島屋と名鉄百貨店をうろちょろしてみて、あとマンガ喫茶に行って「スラムダンク」を読み始めた。面白い!

マンガ

 そういえば、こないだついマンガを買ってしまった。全6巻のうちの2巻まで。
 やっぱりマンガって面白いね。無ければ無いで問題なかったんだけど、読み始めるとやっぱり面白くてしょうがない。

 ……買ったのは少女マンガだったけどね。

アニメ

 つい最近のだめの映画化の話を書いたばかりなんだけど、今日はテレビアニメのほうの話。昨日(今日?)はのだめが教会でピアノ演奏会をするシーンでした。
 演奏中の表現で、ピアノの鍵盤を演者からの視点で映す場面があったんだけど、このとき引かれている鍵盤が演奏している曲にぴったり一致しているのに驚いた。こういうところは大抵手抜きして、なんとなく引いているように見える、のが普通だと思っていたのに、今の技術だとこういうことって簡単なのかな、とか思った。

 まあこんな風にちょっと斜に構えたあたりからアニメを見てしまうのも悪い癖です。

エヴァ

 映画を見た影響もあって今月頭に5話まで見ていたアニメ版エヴァ。
 当時は5話までしか公開されてなかったんだけど、なんだかYahoo!動画が頑張ってくれたおかげで、今週いっぱい10話まで見られるみたいです。
 本当は借りてきてでも見ようかと思ってたんだけど、最近忙しくてTSUTAYAにいけてなかったんで、今Yahoo!で見てます。まだアスカ登場してないけど(汗

 結構おもしろいです。中学生の頃にも見ていたはずなのに、あのころに見たエヴァは何だったんだろうか、全く理解していなかったじゃないか!
 っていうか、プラグが抜けたら5分しか保たないみたいな設定すら覚えてないもん(汗 致命傷だよ、そりゃ何も覚えてないわけだ。

 というわけで見直してみると、いろいろ気付く点がある。でも分からない点も10倍ぐらいある。結局人類補完計画って何なのよねぇ?
 Yahoo!で見られる10話まで終わったら、いよいよTSUTAYAの出番ですかねぇ?

夢のような正月

 寝正月2日目、いつの間にか1日終わってました。この調子で1年が進むなら、365日もあっという間だ! と思ってしまいます。
 正月はよい。さんまのまんまを見て、格付けとぷっすま見てたら夜になるんだからなぁ。

 そういえば、思い立ったようにSFC版の風来のシレンをやってしまった。これ、面白いわ~。もはやテーブルマウンテンは余裕だ。フエイの最終問題こそが面白いが、ここも運がよければ楽勝。終わったら5時になってた。うああ、寝なくちゃ。

 なんて夢のような正月だ。

ゲーム

 今日はゲームの話。最近「ベイグラントストーリー」というゲームを買いました(7/23の日記参照)。どうせ実家に帰っても暇だろうと思って、ゲーム持参で帰省。
 もうとにかくシビア、お気楽に楽しもうなんていうことはできないゲームでして、普通に殺られます。戦略を間違えたらオシマイです。ボス戦なんかは、どうやって倒すかいろいろな戦法を考えて試してみないといけない、なんてこともあります。
 それでも慣れてくると戦い方が分かってくるもので、その辺が面白いです。どうやら2週目以降やりこみ要素が増えてくるようなので、楽しみです。
 ──久々にゲームやってるなぁ。