飲み会

先週に引き続いて、中国時代の同僚との飲み会。

今日の飲み会は、7人中5人が転職済みという恐ろしい飲み会。
それぞれの転職先で活躍する同僚を見ると、刺激受けますね。

久々に23時ぐらいまで飲んで楽しく過ごせました。

お疲れ会

長らく中国に赴任していた同期が帰任したので、お疲れ様会がありました。
昨年末帰任だったんだけど、コロナの状況で延期になっていて4月になってしまいました。

トレーニー同期の9人のうち、6人が集合。トレーニーで出会ったのが2011年だったので、もう10年以上経つんだなあ、なんて話をしていました。
あの頃は怖いもの知らず、というか、ろくに中国語も話せないのに色んなところにでかけたりしてたなあ。

そして、1人はこの4月に転職組に。それぞれの道を歩んでます。
さらには、家を買ったりする人が出てくる世代です。もう若くないな。

そんなこんな、いろんな話題で盛り上がりました。楽しかった!

腰痛

突然、ものすごい腰痛に見舞われる。
右の腰に激痛があるんだけど、腰だけではなくてそのまま足の方まで痛みがあって、
今朝はもう右足が自分のものじゃないようだった。

もう小走りもできないし、腰をかばうようにそろそろしか歩けない。どうしちゃったんだろう。

副反応

1回目、2回目は、ほぼ副反応は見られなかったんですが、今回は普通に熱が出た!
なんで3回目に限って!

就寝後に、どんどん上がっていく熱。37.2度、37.5度、38.1度って。
全然寝れなくて、さすがに辛くなったので解熱剤を飲む。
そしたらすぐ熱が下がった。初めから解熱剤飲んでおけばよかったよ。

ということで今日は大事を取って休暇でした。

3回目

本日、3回目のワクチン接種。

今回も職域接種なので、仕事中に30分くらい抜けて接種。
仕事中は特に副反応も見られなかったんですが、さてどうなることやら。

停電

昨日までの暖かさが嘘のように今日は急に真冬に逆戻り。朝から寒かったですね!
しかも電力足りなくて停電になるかもっていうので早く帰りたいのに、残業とかありえん!

何とか19時半頃帰宅し、最悪そのまま寝られるように、とりあえず先にお風呂入る。
その後、停電予定時間の20時を迎えたけど、結局停電は回避されたようで、良かったです。

だいぶ前に買って、まあまあ重宝していたユニクロのカシミヤマフラーですが、ふと見たら破れて穴が空いていることに気づいた!

まあまあ鋭利な感じで切れて穴になってて、自然に破れた感じではない。
誰かに切られた?と思われるほどだけど、そもそもそんな場所じゃないし、むしろ別の心当たりがある。

それは…カバンにいれてファスナーを締めたときにマフラーを絡ませてしまったことがある。しかも何度も!
このときの負荷で切れてしまったんじゃないかなあ、そうじゃないとむしろ怖いんだけど。

真実は定かではないけれど、もう長く使ってるし、そろそろ新しいマフラーがほしいなあ。シーズンオフのセールにならないかなあ。