今年はカレンダー通りの出社だったので今日からGW。特にどこかへ出かける予定もありません。
今日は目的もなく池袋に出かけたんだけど、することもなくて、ヤマダ電機で冷蔵庫と洗濯機のパンフレットをもらうだけで帰ってきた。
家でごろごろするのもよくないけれど、目的のないお出かけはよくないな。
今年はカレンダー通りの出社だったので今日からGW。特にどこかへ出かける予定もありません。
今日は目的もなく池袋に出かけたんだけど、することもなくて、ヤマダ電機で冷蔵庫と洗濯機のパンフレットをもらうだけで帰ってきた。
家でごろごろするのもよくないけれど、目的のないお出かけはよくないな。
明日からGWなので、仕事帰りにお肉を買って焼肉!
以前治療した歯の被せ物がとれてしまったので歯医者に。GW直前なのに仕事終わりに歯医者に行くなんてな。
今年はカレンダー通りで明日からは普通の土日なので、あまりGWの実感はありません。
今日は1日家にいる予定だったのだけれど、急遽予定変更で買い物にお出かけ。
その結果、家でやる予定だった作業が終わらなくて久々に夜中2時ごろまで夜更かしする羽目になった。やることが多いのに時間が足りないよ。
仕事している部屋が暑すぎて仕事にならない。
効率上がらないとテレワークさせない!って会社は言うけど、窓開けた風通しのいい自宅で仕事した方が絶対効率いいわ。
雨。
妻が娘を連れてお出かけなのでのんびり。
昨晩早く寝たおかげで、ようやくすっきり朝目覚めることができた。
今週は旅行疲れが抜けないまま1週間頑張ったよ。
先週放送のVS魂で、最新航空機の特集をしていてA350の紹介をしていた。
あ、ちょうどこないだの旅行で乗ったやつだ!とちょっと盛り上がる。
やっぱり飛行機は新しい機材に乗る方がいいよね。
同じエコノミーでも座り心地や設備が全然違うので。
明日からに迫った旅行の準備をしています。
娘の離乳食やミルク、おむつ、洋服などを、必要な分に加えて予備分まで持っていく必要があるので、大きなスーツケースもすぐパンパンに。
最後に自分たちの服とかも入れて念のため重さを計ったら…19.8kg!
国内線の持ち込み上限は20kg……ってぎりぎりじゃん!
準備が苦手な私は、旅行のときに、自分たちのものは「現地で買えばいいや」、「なんとかなるや」と思って出かけるんだけど、
赤ちゃん用品はすぐ必要だったり、予想だにしないことが起こることもあるので、万が一にも抜け漏れがあってはいけないし、予備もそれなりにもっていかないといけない。
その結果、自然に荷物が増えちゃう。大変だ。
某家電量販店でクレーム。時間と労力を無駄にしたよ。もう少しレジ担当者の態度が良ければ穏便に済んだのにな。