こないだ一瞬手を離して立ったと思ったら、今日家に帰ったら、うまくいくと10秒ぐらいバランス取れるようになってた。
倒れてもキャハハハと笑っているようで、バランス取って立てるのが楽しいようです。
本当に日々成長しててすごいなあ。
「子育て・育児」カテゴリーアーカイブ
人見知り
三連休最終日。今日も暑い。
妻の実家へ。
一昨日自分の実家に行った時もそうだったけど、少し人見知りのような性格が出てきたような気がする。知ってるはずのおじいちゃんおばあちゃんのはずなんだけど、パパママじゃないと嫌だ、という態度をとる。
おじいちゃんおばあちゃんは悲しいと思うけれど、正しく成長しているようで何よりです。
実家
先日の旅行のお土産を渡しに実家へ。
昼はレストランでのランチを用意してくれていました。いつも子供連れOKのレストランを予約してくれるのでありがたいです。
娘の面倒を見てもらっているうちに遅くなってしまったので、夕飯もご馳走になりました。帰ってご飯の用意をしなくてよいのがありがたいです。
ご飯を食べていたら、一瞬手を離して立っている娘を目撃。あれ、一人で立てるようになったの?!
うんち
旅行の間うんちをしなかった娘が、帰ってきた途端にうんち。
まだ落ち着いた自分の場所じゃないと出せないようで、自分が普段と違う場所にいるということをよく理解しているみたい。すごい成長だ。
これも時間とともに解決するらしいけれど、今回の旅では申し訳ないことをしたな。
節約
待ちに待った地域商品券片手に、ベビー商品を買いあさり。
ちょうど以前のお得期間中に買いだめていた粉ミルクが切れかかっていたので、ジャストタイミング!
今日だけでミルク缶1缶分、あっという間に得して帰宅。こんなケチな親でごめんよ。
初めてのワンオペ
妻が1年以上ぶりの飲み会ということで、今日は仕事から急いで帰って、18時から一人で娘の面倒を見る。恥ずかしながら初めてのワンオペ。
一番の山場はお風呂。自分の髪や身体を洗う時間が取れないし、入浴後に放っておくわけにもいかないから、自分の身体を拭く間もない。
妻にいつものやり方を教えてもらってはいたものの、一朝一夕ではそううまくはできないものです。一人でお風呂に入れる大変さは、よく聞くし大変なのも想像できるけど、自分でそれを体験するのは初めてでした。
さて、昼間の睡眠を減らしておいてくれたおかげで、入浴後少しして、ミルクを飲んだら眠そうになったので、抱っこで入眠。妻に最大限の感謝してのんびりしていたら、20分で起きる。なんでだよ!
そのあとは全然寝ないので、適当にあそばせ続ける。2時間ぐらい遊んでもらって、妻が帰ってくる直前になんとか寝かす。
仕事をしていると娘と一緒にいる時間がどうしても減ってしまうので、こうやって一緒にいる時間が取れるのはうれしいんだけれど、平日はしんどいな笑
夏本番
昨日今日と、この週末は本当によく晴れて、夏本番のような天気でした。
そんな中今日は娘グッズを買うためにアカチャンホンポと西松屋巡り。
いよいよ離乳食後期に入り、食べるものも食べる量も変わってきたので、離乳食や離乳食保存容器など、ごはん回りの商品を調達してきました。
暑い中歩き回ったので疲れた!
夜中
夜に娘の体調に異変を感じ、いろいろ考えた結果、夜間受付の病院に行くことに。
詳細は書かないけれど、診察を受け大きな問題もないということで無事帰ってきた。
久々に深夜12時になっても私たちのような困った誰かのために仕事をしている人を目の当たりにした。
ああ、こういう職業の方には頭が上がらないな、と思わされました。
コロナ流行以降、深夜の時間帯に外に出て何かのサービスを受けることが殆どなかったですが、
コロナ禍前も、後も、その真っ只中も、こうやって24時間、誰かが誰かのために仕事をしているのだなあ。
お留守番
娘と二人でお留守番の一日。久々にゆっくり遊べて楽しいです。
夕方寝たところで自分も寝てしまい、うっかり長く寝てしまったので夜が大変なことに。なかなか難しいもんですな。
ハイハイ
1か月ぶりの実家。娘はハイハイで動きまくり。
両親には、ちょっと見ない間にできることが増えてて驚いてもらえたことでしょう。