みんなー!
オーケーでのかながわPayの支払いに、auPAYが使えるようになってたよー!
8月26日からだそうです。情報追いついてなかったー。
そのせいで勢い余ってはまPayで払ってしまった。ポイント分損した!
みんなー!
オーケーでのかながわPayの支払いに、auPAYが使えるようになってたよー!
8月26日からだそうです。情報追いついてなかったー。
そのせいで勢い余ってはまPayで払ってしまった。ポイント分損した!
6月某日、電波の悪いところでaupay決済(実際にはaupayプリペイドカードによる決済)をしたら、通信エラーが起こってしまった。
通信エラーになるタイミングにもよると思うのだが、aupayからはお金が引き落とされ、しかし支払先では入金が確認できないタイミングだったらしく、aupay残高だけが減った状態になってしまった。
1週間位で返金されるのかと思っていたら、全然返金されず、aupayの問い合わせセンターに電話。そしたら、「取引失敗の返金は45日後となっています」との回答。
そして本日ようやく返金された!確かにぴったり45日。
ということで、皆さん覚えておいてくださいね、aupay取引失敗の場合の返金は45日後ですよ!
Tポイントカードとして使っていたTカードPrimeの改悪実施に伴い、今後使うTポイントカードの変更。
もうクレジットカード付帯のものにすると、こういうとき面倒くさいので、何もついていないノーマルTポイントカードにすることにした。
それをもらうためにTSUTAYAを探したんだけど、ほんといまはTSUTAYA自体が少なくて大変。Tポイントの凋落を感じるよ。
無事カードを手に入れたので、渋々ナビダイヤルに電話してポイント移行手続き。これもほんとどうにかしてほしい。
Tポイントの手続きは、ほかのポイントに比べて2-3周時代遅れなので、早急になんとかしていただきたい。
後日付与のポイントを確認して、それをポイント移管し終わったら、2枚のクレジットカードを退会予定。断捨離が進むぜ!
こないだ、これからはaupayからnanacoチャージという記事を書いたんだけど、
その後aupay→revolutも封鎖されたという情報を聞いたので、
同じく封鎖される可能性のあるaupay→nanacoチャージをやっておいた。まだ封鎖はされていないようだったので。
ただ、もしかするとaupayからnanacoチャージ(iPhone限定)は、ポイント付与対象外になってるかもしれない。あまり情報がないけれど。
そうすると、高還元ルートがなくなってしまったなあ。
ちょっとしたことで、最大還元ルートが大きく変動するのがこの業界。
また1つお得ルートが閉鎖…
今回は僕もよく使っていたエポス→MIXI Mからnanaco、WAONへのルート。
そうなると次は、Tカードprime→au payからのチャージかな。これで3%還元。
ただし、これも7月いっぱいで封鎖が決まってるからなあ。とりあえずできることは早めにやっておかないとな。
コンビニATMを使ったら手数料取られた。
「Nヶ月前の月末に○円以上の残高の人は、コンビニ手数料無料」とあったので絶対大丈夫だったはずなのに、なんでだよ!
定期預金だったから残高として認めてもらえなかったのかな。そんなことどこにも書いてないのに!
しょうがないから明日からは誰でも無料の時間帯にATMに行くことにする。
サラリーマンが行きづらい時間帯しか無料じゃないのは困るぜ。
円安すごいっすね。1ドル125円くらいになってます。
実は中国時代に現金で持ち帰ってしまった「元」もいいレートになっているので、
これまでの海外旅行で溜め込んでいた外貨と合わせて両替してきました。
みずほ銀行の外貨両替機は、いろいろな外貨を悪くないレートで現金化してくれるということで、元以外にも、台湾ドルや香港ドル、シンガポールドルなどを換金してきた。
しばらく海外旅行もいかないだろうし、眠っていたお金が思わぬ臨時収入になってハッピー!
JRのオフピークキャンペーンが期間延長とのこと!
世の中に逆行して毎日出社しなければならない私には、唯一の喜びです。
もう、毎日ポイントもらうために出社していると言っても過言ではない…!
トリマっていう移動でポイントが貯まるサービスを使ってポイ活してるんだけど、
この貯まるレートが改悪されまして、継続のモチベーションがぐらついてる。
そもそもほぼ動画を見ていなければならないので、QOLダダ下がりのポイ活なんですが、
まあまあポイントが貯まるのでやめられなかったんですがね。
目黒区のd払い30%還元第二弾を利用して、自由が丘のユニクロで買い物。
今年初登場のコットンヒートテックなどを買ってきました。
こういうキャンペーンは多少の電車代を掛けても元が取れますね。
欲しかった本も偶然見つけることができて、こっちも30%オフ。うまうま。