「バタバタ買い物バケーション」という番組を見たら、ものすごくハワイに行きたい気持ちになった。正月からずるいぜー!
投稿者「イズミ」のアーカイブ
オールザッツ2024
今年もTVerでオールザッツを配信してくれていてうれしい。もちろん今年も視聴。
くだらなくて最高に好きなんだけど、M-1と比べると同じお笑いなのに全然方向性が違うように感じた。
技術のM-1といわれるようになったのに対し、大阪の純粋なお笑いって、それとはちょっと違うんだろうなあ。
今回出演していたメンバーからも、いつかテレビでよく見るコンビが出てくるんだろうか。楽しみでしょうがない。
WIFI
会社PCのWifi接続がどうにもできなくて、トラブルシューティングに沿って対応していたら、会社アカウントにログインできなくなってしまった。
しょうがないのでヘルプデスクに連絡したりして対応。その間は仕事にならない!
しかも結局時間解決でログインできるようになって一安心だったんだけれど、ほんと半日無駄にした。
びしょびしょ
今日が仕事開き。
初日から雨予報でうんざり、だけでなく折り畳み傘を忘れたので、1日目からびしょびしょになりながら駅まで走った。
新年のご挨拶
今日は義実家でお正月。
2家族集まるのでおせち料理も立派で、にぎやかなお正月です。
神社
今日は中休み。
近くの神社に行き、あとは家でごろごろ。外は寒いね。
実家
今日は自分の実家へ。
おせち食べまくったらおなか一杯になっちゃったよ。
実家でごろごろして、夕飯まで食べて帰ってきた。
ダイエー
近所、というわけではないが保育園の近くにダイエーを見つけた。
ダイエーって、大昔に田舎にあってイオンに併合されたイメージしかないので、いまどきダイエーなんて、と思ったんだけど、チラシを見たら、クーポン値引きの特売品の中にかなりの安値が付けられた商品があることに気づき、今日はじめてダイエーデビューしました。
浄水器その後
先日、交換目安4か月を1年だと思い込んで8か月も水道水飲んでいたことが発覚した我が家。
その後無事に交換カートリッジが届き、本日交換をしてみたら…
浄水カートリッジが付いてない!!
どうやら、そもそも浄水カートリッジをつけないまま浄水器を使って水を飲んでたみたいです。8か月どころか、12か月まるっと水道水飲んでました。
東京の水道水はおいしく飲めるということですね。(再掲)
びしょ濡れ
最寄り駅について外に出たら、猛烈な雨。
通り雨だったら雨宿りするんだけれど、どうやらそういう感じでもなさそう。「どうしよう」と駅から出られずに立ち尽くす人もちらほら。
それもそのはず、駅を出てすぐの、目の前にある交差点がすでに池のようになっているから、どうしたらいいのか途方に暮れる。
でももう帰るしかないので、勇気を出して一歩踏み出す。その瞬間に靴が水浸し。そのあとも100mぐらいの帰り道なのに、家に着いたときには全身びしょ濡れだった。
家に帰った後も豪雨が続いていたせいで下水道が限界を迎えていたようで、トイレがポコポコいっていたり、洗濯機の排水のところから水が逆流しかけてたりしてた。こんなのは初めてだよ。
そのあとニュースでは、マンホールが飛んでいたり、駅が半分水に浸かっていたりする様子が流れていた。今日の都内の雨は尋常ではなかったようです。