あるある

今週はなんだか1週間が長く感じる。
僕の周りだけ相対性理論によって空間が捻じ曲げられているのではないかと思うほど。

まあ、先週は3連休があったりしたからだと思いますが。
早く今週終わらないかなあ。

日常

ノー残業!
さっさとは帰れなかったけど、帰りに柏に行って夕飯。
そのまま無料配布中のマクドナルドのコーヒーをいただきながら勉強タイム!

1時間ぐらい勉強して帰ったんだけど、それでも20時前。
なんだか、ものすごく有意義な時間を過ごせた気がします。よかったよー。

家に帰ると、もはや勉強する気が一気にダウン。駄目だな。

ブラウザ

今更だけど、これまで使用していたタブブラウザから、Sleipnirに乗り換える。
これまでのタブブラウザも快適だったのはよかったんだけど、
若干仕様に悩まされているところがあって、
より一般的で、プラグイン等の充実しているSleipnirに変更。

最初は使い慣れないけれど、今のところいい感じです。

頭痛

月曜日は、とにかくやる気が出ません。エンジン掛かるのに時間掛かるよ、やっぱり。
急に寒くなってきたせいもあって、今日は頭痛がしてきてしまったので、18時ぐらいに帰宅しました。

20時になる前に寝てしまいました。そして起きたのは次の日の朝。
んー、よく寝たな。

スーパー

初めて柏のイトーヨーカドーで買い物した。
スーパーの袋を携えて電車に乗る辱めをも覚悟させる取手の衰退っぷりといったら。

あとは引っ越すか車を買うか、どうしたもんだか。

腕時計

ふと腕時計を見たら止まってた。
普段使わないから気付かなかったけど、毎日人知れず時を刻んでるんだよね。

先月の試験で久々に出したときも動いて安心して試験を受けられたんだけど、最後の頑張りだったのかな。
高校ぐらいから使ってる、古い普通の時計だけど、また電池を交換して使おう!

面接試験

先月受けた昇進試験の二次試験で、今日は面接試験でした。

毎年一人ぐらい落ちるらしいのですが、ここまできて落ちたくはないので、がんばりますよ。
といっても、できることは特にありません。
質問に丁寧に答えるだけです。

んー、無難には終わったと思うけど。
これで落ちたらどうしようもないな!

ああ?

明日必要な資料を準備しないまま帰宅してしまった!
明日はこの件を相談できる直属の上司がいない上に、必要になるのは朝9時すぎという…

ぬあああ、どうしようどうしようどうしよう!!

漢検

実は、今月末の漢検に向けて夏くらいから勉強を始めています。
目標としている漢検2級は高校卒業程度。
準1級からはめちゃくちゃ難しくなるので、凡人にはこれぐらいがちょうどです。

会社の試験があって、そればかりの勉強はしたくないと思ったのと、
何か単純作業で知識を詰め込むという作業をしたくなったのがきっかけ。

仕事を始めると、複雑だったりよくわからない理屈で正論が通らなかったりするので、
たまには脳に単純な学習(勉強さえすれば、結果に結びつく)という経験をさせないと、
脳味噌が狂ってしまいそうです。

ま、日本人ですし、漢検ぐらい持っていてもいいでしょう?