X’masプレゼントの候補

 私のサイト、「えとせとら。BB」のトップページに、

— X’mas SPのお知らせ —
次回、「セトラジ。」第14回ではクリスマス特集を行う予定です。
そこでみなさんからのX’masの思い出、今年のX’masの予定、
デートコースや贈られて嬉しいプレゼント候補など、なんでも募集中です!
詳しくはHP内の告知や「セトラジ。」第13回をお聞き下さい。

なんて書いてあるんですが。

 今日、アクセス解析を見ていたら、Yahoo! Japanから飛んできている方がいらっしゃいました。よく「えとせとら」などの単語で飛んできているので、今回もそうかと思っていたのですが、この方は初訪問の方だったのです。

 検索ワードを見てみたらびっくり。こちら

 ……ごめんなさい、きっと探してたんだね、プレゼント。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『っていうか』
 投稿来てません。こまったなぁ。あと、バイトに遅刻。イタタタタ。

今日も本を買いました

 火曜日はバイトもあるし、大変です。午後のシステムの授業は全く分かりません。きっと僕みたいな物理屋さんには必要ないんじゃないかなぁ?なんて思ってみたりしています。

 ところで、今日も本を買いました。目当ての本は別にあるので、毎日書籍部へ行くんですが、本を買ってしまいました。「経済ってそういうことだったのか会議」という本です。2000年に単行本で発売されていたのですが、当時は高校生だし経済なんて別にいいか、なんて思っていたのです。興味はあったんだけどね。今回、本屋をぶらぶら歩いていたらたまたま文庫版になった本を発見。嬉しくなって買い物をしてしまいました。

 本屋のいいところって、こうやって偶然本に出会えたりすることですよね。でも、こうやってどんどん買うから、本の置き場に困るんですね。さらに全部読み切っているワケでもないしね。「つん読」とはよく言ったものだ。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『バイト』
 勉強したくない子に勉強をさせる方法って難しいね。嫌ならやらなきゃいいじゃんという考えの持ち主なので……。

物理数学の本

 「道具としての物理数学」という本を購入。前々から、このような本で面白い本はないかと思っていたので、迷わず購入してしまいました。

 数学ってのは、そもそも数学だけで美しいものだったりするんですけど、物理屋さんとかには、数学は道具でしかないわけです。私なんて、数学そのものを愛する物理屋さんなので、どっちにも傾きたいわけです。数学においても、そもそもガチガチの論理からスタートしたくない人間なので、こーいう本は楽しいです。

 分かりやすい物理数学の本の1冊として、大学初年度~2回生ぐらいの物理で出てくる数学においては、そうそう困ることはないでしょう。ただし、システム解析や複雑な微分方程式を解くのに必要な“ラプラス変換”については語られていないので、その辺は他の本を当たりましょう。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『テレビ』
 バイトがなくなったので、授業が終わって学校で夕飯を食べて、適当に帰ってきます。家に帰ると、ちょうどニュース~東京フレンドパーク2を見ることができるのです……。で、途中で眠くなって寝ちゃうんだけど。

1,000日記念日

 彼女とお付き合いをし出して1,000日経ちました。実際には“約”1,000日経ちました。というのも、きちんと付き合いをし出した日が判明していないからです(涙)。記念になるんだからちゃんと覚えておけばよいのですが、どちらからも告白らしい告白をせずに付き合いだした感じだったので、日付が不明瞭なのです。

 よく「いつから付き合いだしたの?」って聞かれたりするんですが、日付まで求められない場合は大体でよいのですが、日付を求められると困りものです。

 ということで、彼女との協議の結果、2000年2月22日にしようということになりました。お付き合い記念日。それから1,000日を足すと、ちょうど2002年11月17日になることが判明したのです(笑)。(ちなみにこれは、1学期の数学の授業中に必死に数えていました。)

 朝からデート。スーパーでケーキを売っていたので、それを買ってお祝い。そういえば、誕生日も近いし、誕生日ケーキってことにもしようかな。あは(笑)。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『2,000日に向けて?』
 次は2005年8月13日。大学院生です。院にいっていればね。もしくは就職中。だいぶ遠い先だなぁ。

一日何もせずに

 本当は勉強とか部屋の掃除とかしなくちゃいけないことは山積みなんですが、なんか面倒くさくなったのでやめ。平日にまわす。なんかたっぷり寝てました。

 部屋の大改造は密かに計画中。本棚を購入せねば。12月中には購入したい。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『明日は』
 明日は記念日、です。

毎週疲れてるみたいです、金曜日は。

 金曜日は目覚めが悪い。1限から英語なのです。英語の授業は嫌いじゃないんだけど、金曜日の1限というのは日と時間が悪い。オーラルの授業なのですが、先生も“Everyone looks very very tired!”と苦笑い。授業自体はとても楽しいのですが。今日も和風と洋風の朝ご飯についてのトークをしてました。

 金曜日は気分が重い。朝1限から始まり、学校で4限も授業があるからだ。それも、どの授業も気を抜けない。1限はオーラルで喋っていないといけないし、2限はグループに分かれての学生実験のようなこと、3限は問題演習と気が抜けない。4限はノートを写すだけなので、まだ気が抜けますが。

 金曜日はバイトも長い。大学で4限終了後に3コマの授業はシンドイ。それもこの日は受験英語を見なくちゃいけないので気を使う。そろそろ文法も終わって、綜合演習に入らないといけないし。生徒が頑張り屋なので、それなりに自分も頑張らなくちゃって思わされてみたり。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『というわけで』
 ようやく帰ると22時半とかで。ぐったりしてバタン★キューです。

1限のみで

 朝から量子力学の授業でしたが、10時に授業終了。友達と大学を彷徨う。

 本屋。なんか近くの中学校の職場体験をやっていて、女の子3人組が本屋のおばちゃんにしごかれてた。カワイソウに(笑)。だから(?)微妙に雑誌なんかを買ってあげました。っていうか目的の文庫が売ってなかったので残念。

 そして早めの昼食。天丼を頼んでみたりして。天丼はいつも揚げたてなのでおいしいのです。ただし少々油っこいんだよね、学食だし良い油使ってるワケじゃないだろうし。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『洗濯』
 久々に洗濯物を畳んでみた。っていうか1限だとそんなことをする余裕もあって幸せ。授業がみっちり入っていて勉強をするのもいいのかもしれないけど、こういう生活感あふれる大学生になりたいですよー。料理だってしたいしよ。時間が足りないっ!

「アルジャーノンに花束を」/ダニエル・キイス

※この日記は2007年8月8日に、読書レビュー仕様に書き直しています。

 なんか、テレビドラマの方はストーリーがさくさく進んでいってしまっているようなので、ずっとほったらかしにしておいた「アルジャーノンに花束を」を慌てて読む。夜中2時ぐらいまで読んでようやく読破。

 なんか読んでていろんなことを考えた。何を思ったのか文章にできないのが、僕の国語力のなさを露呈しているわけだが。
 人間の本質的な醜さのようなものを見せ付けられる気がする。知的障害を馬鹿にするような幼稚な精神もあり、精神的にだけ急に成長して肉体的についてこない場合に起こりうる感情的なバランス崩壊だったり。
 最後は本当につらい。自らその可能性がないことを証明することになるとは。
 幸せになるために必要なものは、何なんだろう?

 □ □ □ □ □

 学校は4限目が休みで楽チンでした。明日も1限のみ。今週は学会でも重なっているのでしょうか? 逆に考えると、授業をやっている人は学会に呼ばれないということなんでしょうか(笑

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『ホントに』
 最近寒いです。寒いと洗濯物が乾かなかったりして困りますね。明日は洗濯しようっと。

数学が得意になりたければ

 今日は新たに1冊本を買いました。無駄な本な気もしてます、っていうか昔の僕は買わなかったね。タイトルは「子どもが算数・数学好きになる秘訣」。だってさ、「自分なりの数学方針」を持ってるしね、買う必要ないかなぁ、と思ったんだけど、逆に同じ事が書いてあるかもと思って買いました。

 同じこと、思いっきし書いてました。

・やって行くうちに理解する
・算数や数学は自信が大事
・必要以上に公式を暗記させるな
・予習中心に学習せよ

 その通りです。

 数学を得意になりたかったら、やはり予習は大事。分かっていることを授業で聞くことほど楽なことはないです。授業が復習になるのだから。これは、授業前の10分の休憩時間に教科書をパラパラ見るだけでも十分。

 分からないなりにゴリゴリ押し進めることも大事。そのうち分かってきます。覚えたことでテストで点が取れればそれだけで嬉しいですし。数学で大事なのはきっとそういうこと。

 そういう人は、あまり勉強しなくても数学で点が取れるようになってくるものです。実際、そうです。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『数学教えて欲しい人~』
 この指とーまれ。…………ってか、早くイズミの数学完成させなきゃ。

ポッキー&プリッツの日

 11月11日はポッキー&プリッツの日だと、モーニング娘。と松浦亜弥が宣伝しておりました。
 食べよう食べようと思っていたのに、すっかり食べ忘れていました。

 今日はいろいろあって密会。今日は誕生日プレゼントしていただきました。お返し、というわけではないのですが、私も彼女にプレゼントを。実はもうすぐ記念日が近いのです。ということでプレゼント。

 なんか最近たくさんデートできて幸せです。っていうか11月後半~12月頭は私の方が忙しすぎて逢えなさそうなので、幸せの前借りってやつです。

 と惚気てみた。そんだけ。

☆★☆今日のぺけぺけ☆★☆
今日の『夜の阪急』
 混みすぎです。ちょっと死にかけました。