秋の京都

 秋の京都といえば、一度は行ってみたいところ。じゃあ行きましょう! ってことで行ってきました。

 いや、そんな軽いノリではないのです。というのも嵐山のトロッコ列車に乗りたかったのですが、そのチケットはその日に行ってすぐ買えるようなものではないのです。っていうか予約してもなかなか取れない!
 それが、ラッキーなことにたまたま今日の朝の便が取れたので乗ってきましたよ。本当いろいろ苦労したんですけどね、ありがとうございます。

 ということで、朝からまず京都へ。平日だというのにかなりの人ですね。
 チラチラ雨が降りそうだったりするんですが、とりあえず朝の段階では大丈夫。とりあえずメッチャ寒い(汗

■トロッコ列車
 テレビを見てるとこの時期よく紹介されてます。紅葉とトロッコ列車、絵になりますね。まずはトロッコ嵐山駅からトロッコ亀岡までのプチ旅行です。

 
 ●トロッコ嵐山駅

 
 ●嵐山

 ちょうど保津川の絶景を見渡せる側の席で、景色を堪能しながら移動。見所に差し掛かるたびに止まってくれて、アナウンスで紹介してくれるんですよ。電車の中は熱気むんむんでした。あと平日でテンションの高いおばさんとかが多いです(汗

 
 ●絶景なり

 さて、あっという間に亀岡まで着いてしまいました。最後にトロッコ列車を記念撮影して次は保津川下りですよ!

 
 ●トロッコ列車

■保津川下り
 さて、次は保津川下り。トロッコ列車で亀岡までいって、そこから保津川下りで嵐山に戻ってくる、というのがお決まりなんですよ。
 保津川下りをするにはちょっと寒すぎる……ような天気だったのですが、結構な人がいました。

 
 ●下ってます

 
 ●まだちょっと紅葉には早い?

 保津川下りは大体2時間ぐらい。途中でちょっとした急流みたいなところもあって、楽しめます。外国人も一緒に乗り込んでましたよ。

■京都市内
 さて、保津川下りが終わるとちょうど嵐山の一角にでます。観光客もたくさんいて、活気付いてます。お土産屋さんもたくさんあります。

 
 ●渡月橋

 ここでついに雨。まあここにいてもしょうがないので、京福電鉄嵐山線で四条通りまで移動。せっかくだから清水寺にいこうか、ということになったので、そのまま四条通りを突っ切ります。

 
 ●途中で見つけたたこ焼き屋。めっちゃ美味しかった。

■清水寺
 最後は清水寺。この時期は夜間参拝もできるということで、お客さんもたくさんいました。お土産屋さんも繁盛してます。やっぱり旅行は楽しいですわ、うん。

 
 ●夜の紅葉もなかなか

 
 ●幻想的

 
 ●楽しい一日でした

楽しい11月のはじまり

 11月は楽しい1ヶ月になりそう。出かけることが多いし、会社の中でも研修だったり出張だったりで、実際会社にほとんどいないんじゃないかというほど(汗

 ということで、いきなり冒頭の連休は名古屋、奈良の旅です。

 今日は名古屋に移動。栄をチラッと歩いて久々にひつまぶしを食べた。あとは名鉄の地下で北海道物産展してたので、六花亭のバターサンドをつい買ってしまった。これホント美味しいよね、定番だけど大好きです。

 夜は高速バスで名古屋から奈良へ移動。名古屋と奈良の移動は、バスが最もコストパフォーマンスがよいのです。

旅行3日目 大阪→・・・?

 いよいよ旅行最終日。今日も朝寝坊気味です。そりゃあ3時に帰ってきて寝たのが4時ならしょうがない。

■大阪観光
 昨日の時点で声が出なくなってきていたのですが、今日はもうフラフラ。申し訳ないのですが、完全に風邪引いちゃいました。
 でもまあ今日でこの旅も終わりなので最後まで楽しく行きましょう。

 さて、どこに行くかということになって、はて。そういえばうちら3人が行ったことのない場所ってどこだろう? 仮にも4年やら6年大阪に住んでいるので、たとえばUSJやら道頓堀とかはもはや行ったことがない場所ではないのです。
 そういっているうちに3人ともが行ったことがない場所というのが出てきた。通天閣です。
 6年いて通天閣に行っていないという自分。魅力があるかというとそれはまた微妙なんだけどさ。重い荷物を担ぎながら電車で移動しました。

 意外と混んでいたのでびっくりしたのですが、まあ通天閣。まあ東京タワーよりは低いし、見えるものはよく知った大阪の町ということもあって、そんなに感動しないのはなぜだ。でも周辺の下町の雰囲気はものすごかった。大阪のニオイがしたよ。

 
 ●通天閣

 
 ●ビリケン様

 
 ●景色

 あ、この時点でフラフラでした。高所恐怖症じゃなくて風邪で。きちんと立ってられないぐらい(汗

 そのあとはなんばパークスで休憩。ケーキ屋さんでようやく座れてホッとした(汗
 結局難波駅で2人と別れて僕は単独行動。ここから近鉄で奈良へゴー(ぇ?

旅行2日目 広島→岡山→大阪

 さて2日目ですよ。

 朝はやっぱり寝坊。朝ご飯の時間と同時に起きました。大学生も社会人2年目も朝が弱いのは変わらない(汗

■宮島
 さて、10時前に旅館を出発。向かうは日本三景の一つ、宮島です。宮島口までは僕が運転。まあ10分やそこらの道のりだったんですけどね。で、近くの駐車場に駐車してそこからは船で移動です。

 
 ●船の上から

 さて宮島につくと沢山の人、あるいは鹿。宮島案内図をゲットしたにも関わらず、鹿に食べられそうになりました。友人はTシャツを食べられそうになってました(汗

 
 ●石碑。こいつ誰やねん(笑

 宮島といえば、海の中の鳥居ですが、行った時間帯はちょうど海に埋没していて近くまでいけませんでした。もう一度行くときには是非干潮の時間帯に合わせて行きたいものです。

 
 ●鳥居

 あとはいくつか写真を並べておきます。時間的にあまりいられなかったのが残念ですが、一日ぐらいいてもよいぐらいよいところでした。のんびりできます。

 
 ●通り

 
 ●神社の中

■山陽新幹線
 広島から岡山まではひたすら高速。特におもしろいこともないので飛ばします。さて、岡山で遅めの昼食を食べて、いよいよ新幹線で大阪まで移動です。
 今回初めて乗るのがひかりレールスター。なんと全席4列シートなんですよ! なんて画期的な車両なんだろう。昨日の日記にも書いたけど、新大阪から西はほとんど乗ったことがないので大発見がたくさん。見たことのない色のこだま号がいましたよ、あれは何だったんだろう?

 
 ●ひかりレールスター

■大阪
 今日はホテル。安いプランだったのであまりよい部屋ではなかったけど、駅前で高層ビル。景色だけはとてもよかったです(笑
 夜は石橋に移動。懐かしい生徒やら懐かしい先生やら、始めてみる先生やら昔教えていたのに僕が完全に覚えていなかった生徒やら、飲み会のお店に向かう途中にたまたま自転車で通り過ぎてくれた強運の持ち主に出会ったりと、いろんな人に逢えました。そして夜22時からの飲み会。
 後輩であるところのM先生が教室のことを真剣に考えていたり、T先生の就職先に驚いたり、F先生がこのサイトを知っていたり(何故?)、K先生に教室が一番賑わっていたときの裏話を聞いたりと、本当に楽しい時間でした。
 会う人会う人に「また来年!」と言ってお別れしてたんだけど、本当に来年、むしろ冬でもいいよってぐらい楽しかったです。ありがとう。
 結局、2次会までやってたくさんしゃべって、27時ぐらいにタクシーで帰宅。まあ3人で割ればそんなでもないね。電車の10倍ぐらいで済みました(汗

 
 ●部屋からの夜景

旅行1日目 東京→岡山→倉敷→尾道→広島

 東京駅に6時45分集合。当然のごとく数分遅れてくるWさん。

 関東組と称して毎月飲み会をしている大学時代のバイト仲間3人での初の旅行。6月ぐらいからどこに行くか、どうやって行くか、などなどいろいろ打ち合わせていたのでした。
 初めは自分たちの原点でもある大阪に遊びに行こうと考えていたのですが、良く考えてみると大阪で行きたいところってもはや残っていないのでは、ということになってしまったわけです。
 ということで今回はもうちょっと西へ、広島まで足を伸ばすことにしました。

■東京→岡山
 まずは7時過ぎの新幹線で岡山へ。みんな眠気には勝てないらしく、朝ごはんを食べた後、新横浜ぐらいからはみんな寝てました。スタートからテンションの上がらない一同です。
 新大阪から西は、そういえば新幹線で行ったことがない僕は新鮮な道のりにちょっとワクワク。山陽新幹線はトンネルが多いと聞いていたが、まさか新神戸駅があんなことになってるとは思いもしなかった。トンネルのすぐ横やん(汗

■岡山→倉敷
 岡山に到着したのは10時過ぎ。ここからはレンタカーでの移動です。
 そう、今回はレンタカーで旅します。しかし、この3人は誰も車を持っていない。加えて最近車を運転している人もいないという、ちょっと危険な香りのする旅です。怖かったので自分だけでも事故らないように夏に車の運転の練習をしておいたという事実は秘密。
 まあ結果から言うと特に問題はなかったんだけどね。
 ちなみにレンタカーはヴィッツ。小型車なので馬力はないが小回りが利いて運転しやすい車です。

■チボリ公園
 とりあえず始めの運転はWさん。下道で倉敷を目指します。倉敷での予定はずばりチボリ公園。今年で閉園ということもあって、「行ってみいへん?」というノリ。
 しかし、チボリ公園についてみるとこの寂れようは何だ、といったちょっと寂しい公園。しかしここまできたからには入らないわけにもいかず、入ってみる。
 ……なんか……ちっちゃな子供連れの夫婦や、中学生のデートスポットみたいになっていて、ちょっと場違いな雰囲気? しかしまあ、アトラクションではバカにできない楽しさのものとかもあったりで、それなりには楽しめました。
 なぜか男性スタッフがイケメンばかりだったのが気になりますが。

 
 ●外からのチボリ

 
 ●これは倉敷駅

 
 ●チボリ公園の中にて

■倉敷→尾道
 昼過ぎにチボリを出発、次は尾道で尾道ラーメン。初めは下道で行こうと思ってたんだけど、相当時間がかかることが判明したので途中から高速に乗り換え。それでも到着が4時ぐらいの予定なんですけど! 夕飯食べられなくなりそうなんですけど!(汗
 ここでの運転はMさん。こちらも久々の運転らしくて緊張してました。やっぱり別に問題は全然なかったんですけどね。

■尾道ラーメン
 さて、高速を使ったらあっという間に尾道到着。古い町並みが印象的な街でした。ガイドブックに書いてあったお店を回るも定休日だったりしてなかなか店にたどり着けず、ようやくたどり着いたお店で尾道ラーメンを食す。
 店はこじんまりとして昔ながらのおやじさんがやっているような店だったんだけど、シンプルかつちょうどよい麺と汁でおいしかったです。

 
 ●尾道ラーメン

■尾道→広島
 さて最後は最も時間のかかる尾道から広島。ここは完全高速で移動。そうでもしないと時間が足りません。ヴィッツの限界に挑戦しつつ、ひたすら高速で飛ばします。飛ばしても120km/hぐらいしか出ないけどさ。

■旅館にて
 ようやく旅館に到着。ひとっ風呂浴びて20時ぐらいから遅めの夕食。それはいいんだけどさ、ちょっ、この牡蠣の大きさ&量は何?

 
 ●このお皿がもう1つあります

 そのまま蒸しただけの牡蠣なのかな、塩茹でみたいになっていて牡蠣のジューシーさにそのままかぶりつける贅沢。ウマー!はいいんだけど、牡蠣ってそんな一度に大量に食べるものじゃないよね。普通に見かけるカキフライサイズならまあ5個ぐらい余裕だけど、この大きさを1人あたり5個って!(汗
 結局4個ぐらいでギブアップ。その他の料理もたくさんあってどれも美味しくて、とーっても満足させていただきました。

 夜は枕投げ……もすることなく就寝。お疲れ様でした。

花火

 今日は名古屋。午前中は名駅前の百貨店でチラチラ物色。あまり欲しいと思うものには出会いませんでしたけど。
 夕方から名港へ。花火大会らしいので本当は水族館とか巡る予定だったんですが急遽予定変更で。

 

 

 花火はやっぱり綺麗でしたね。また今年も新色や、新しい形が登場していたんじゃないかと思うぐらい。みんなの拍手がこんなに心地よいのはなかなかないですよ。
 
 で、今日中に東京に帰らなくちゃいけないのに、名港から脱出するのに混みすぎてなかなか電車に乗れない!
 結局地下鉄の入り口までに30分ぐらい、そこからも15分ぐらいかかってもうその間焦りまくりです。おまけに警備してた警官も誘導ミスとかで時間無駄になってるし。しっかりしてほしいわ~、東京に帰れんのちゃうかと思ったよ!

 結局時間ギリギリに間に合ったんだけど危なかった危なかった。結局24時半ぐらいに家に到着、ようやく夕ご飯を食べてさっさと寝る。明日は一日中眠いだろうなあ。

メイドさん

 今日は秋葉原に行ってきました。男4人で秋葉原探索、目的は当然メイドカフェですけれども。

 さっそく友人のうちの1人が行ったことがあるというメイドカフェに。

 1軒目は、アットホームな――というと別の店になってしまうけど――、穏やかな感じのお店。今となっては商業化されてしまったけど、こっちの方がメイドカフェのあるべき姿なんじゃないかと。落ち着いた雰囲気が好印象でした。

 とりあえず定番のオムライスを注文。上にケチャップで絵を書いてもらえるというので、みんなでいろいろ書いてもらいました。うん、ごめん無茶な注文をしたりして。

 「何の話したらええんやろう?」という話をしながらも、そういえば昨日のナウシカ見た? みたいな話をし出したら、横にいたメイドさんが話し掛けてきてくれましたよ? いやあ、ジブリありがとう!
 その流れで好きなジブリ作品の話題に。メイドさんのお気に入りは「耳をすませば」らしいです。女の子に人気の作品やね~。

 そのあとはそのメイドさんと結構盛り上がる。このお店はコーヒーを目の前で淹れてくれるというサービスがあるんですが、そのお姉さんとずっとしゃべってました。
 というのも、このメイドさんが非常に可愛らしい方で、なおかつ落ち着いた雰囲気も持ちつつ、メイドカフェにもこんな可愛らしい人おるんやー、とみんなで言ってたわけです。

 なぜかメイドさんと歳の話になってしまって、そしたら「実は私ここで最年長なんですけど」という前置きと共に、

「耳をすませばが公開されたとき、(耳をすませばの)雫ちゃんと同じ年齢だったんですよ。だからものすごく共感したんです~。」

 誰かググってください、早く!!

 店を出てからさっそくケータイでググったら、推定年齢24歳ぐらい! うわ、うちらと同世代やん! 20歳ぐらいやと思ってたので驚きました。

 最後にみんなでチェキ。初メイドカフェ記念にということで。デジタル化するのは避けようという強い意思のもと、アナログのまま大事に保管されることになったのでした。

 2軒目はイベント発生カフェ。メイドさんとゲームやら対決やらが楽しめちゃう感じのお店でした。ただ、こっちの店はメイドさんとお喋りを楽しむ、という感じではなかったです。盛り上がりたい人はこちらがよいのかも。僕は前者がいいです、まったりしたい(汗

 他にも、友人の趣味である音楽関連のお店やら、秋葉原独特の某まんだらけとかに行ったのですが、長くなるのでまた次回機会があるときにでも。

そうだ!鎌倉に行こう!

「もしもし、今日体調不良で休みます。」
 ――よし、有休ゲット。

 今日は休みを取って鎌倉に行ってきました。本当は先月行こうと思ってたんだけど、やめちゃったんだよね、本当の体調不良で。
 まあ、体調不良だった休日の代休みたいなもんです。え?

 そういえば、鎌倉に行きたい行きたいと言ってたけど、そういえば鎌倉に何があるんだっけ?
 そんなわけで本やらネットで調べてみたら、どうやら大仏があるみたいですね! あとは湘南とか江ノ島とか。うん、何しに行くんだろう?
 とりあえず大仏を見るのを目的ということにして出発。あとはブラブラすればいいかなぁと。目的なんていらないんだよね。

 調べてみると茨城から鎌倉は結構遠いッスね。2時間ぐらいかかるのね…。その間に今回の旅のプランを立てます。今回は、藤沢から鎌倉へ江ノ電を使ってのんびり少しずつ回ることにしました。

 藤沢駅で、江ノ電乗り放題券を購入。それはいいんだけど、江ノ電ってSuica使えるのね!! 情緒ゼロ!

 
 ■江ノ電

 そもそも藤沢って初めて行ったんだけど、結構都会なのね。ちょっと都心には遠いけど、横浜近いし意外といい町かも!
 そんな藤沢駅から江ノ島へ向かいます。江ノ電の藤沢駅は、小田急百貨店のすぐ隣に乗り場があるっていうこともあってかなりの都会感を醸し出してるんだけど、江ノ電に乗ってちょっと進むと急に住宅の合間を走り出す。このギャップが素敵。
 そうこうしているうちに江ノ島駅。ここも住宅の中です。

 さて、どっちにいけばいいのか分からないんですが、人の流れに乗って海のほうへ。駅前だとどっちが海かすら分からないんですけど。
 ずんずん進んでいくと、急に視界が広がって海が広がってました。あと江ノ島が結構遠めに。

 
 ■江ノ島

 江ノ島までは橋が架かっていて、その橋を進んでいくといよいよ江ノ島。

 
 ■江ノ島入り口

 江ノ島だけでも1日回れるぐらい観光スポットがあるんだけど、もう昼過ぎだったので、高台にある江ノ島神社らへんまで行って引き返しちゃいました。
 江ノ島にある丸だい仙水というお店で昼ごはん。ちょっと高級店だったので、おじさんおばさんの観光客やカップルなんかでにぎわってたんですが、そこは傍若無人なお一人様で突撃。
 いろいろなセットメニューがあったんですが、美味しそうだったので鯵しらす丼を注文です。うまー!

 
 ■鯵しらす丼

 さて、満腹になったところで次の目的地へ。本当はすぐに大仏のある長谷に行こうと思ってたんだけど。

(以下続く)

 
 ■大仏

 
 ■鎌倉駅時計台

 
 ■Romi-Unie Confiture

IC-EX体験レポート

 仕事納め。違うか(汗

 今日は実家に帰る日です。今回は初めてIC-EXで新幹線に乗りますよ。どういうシステムになっているか良く分かってないのでワクワクします。

 ただカードをピッとするだけじゃなくて、ケータイのモバイルsuicaと連動した形で使うので、きちんと動いてくれるのか、そもそも在来線の区間の運賃はどうなるのかとか、下りてモバイルsuica使えない鉄道に乗り換える場合ってどうなるのかとか、いろいろ気になるところはあるんだよねぇ。それを実験できるという意味でワクワク。

 最寄り駅をモバイルsuicaで入場、これは問題なし。次は東京での新幹線への乗り換え。これは問題なく東京駅のEX-ICカードの接触部にタッチしたら何の問題もなく入場できました。何も入れていないのに、写真のような切符の代わりのチケットが改札から出てきます。検札ではこれを見せるみたいです。
 ちなみに、モバイルsuicaの履歴をみたら、東京で改札を出たことになってました。基本的にはJR在来線の入出場が記録されるみたいですね。

 

 次は名古屋での乗り換え。近鉄はsuicaが使えないので、モバイルsuicaからきっぷへの乗り換えです。もっと詳しく言うと、新幹線からJR在来線に入って、そこから近鉄へ乗り換えです。
 新幹線から在来線への乗り換えは問題なしでした。問題はJR在来線から近鉄への乗り換えのところ。もうsuicaはいらないかと思って、普通に近鉄の切符だけを通したら「JRの切符がありません」エラーが出てしまいました。係員がちょっとイラっとした感じで話しかけてきたので説明したら、どうやらここでもsuicaが必要らしい。うーん、そういうものなのか。近鉄の切符を入れてケータイをピッとしたらうまくいきました。

 次は東京に向かうときだなぁ。やっぱり名古屋駅でトラぶりそうだ。またそれは6日の日記で。

杭州へ

 今日明日の日記は長いですよ、主に写真が。
 全部ケータイで撮ってたんだけど、あとでPCに取り込んでみたら94枚もあった……道理で携帯の処理が重いわけだ。デジカメ買えばよかったなぁ、もちろんこれ

 今回の観光のメインは、杭州。上海から南に100kmぐらい行ったところです。

 さて、朝の6時に起床。昨夜の反省を活かして、相方さんはさっそく今晩と明晩のホテルの予約に奔走してくれてます。電話に向かってですが。それを横目に準備。寝癖が直りません(汗

 朝7時40分の電車だったので、7時にホテルを出発。よく分からないけど中国の電車は早めに駅に行っておかなければならないのです。入場に荷物検査とかあるし、早く出発したりもするし。出発の5分前まで変更可能な日本とは大違い。

 上海南駅は、2年前にできたばかりの新しい駅。ドーム状をしていて、内装もかなりおしゃれな感じです。もはや駅が飽和しつつある日本では、こんな新しい駅をみることはそうそうないです。

 
 ■上海南駅外観

 
 ■上はガラス張り? ハイソな建物です。

 電車は新幹線みたいな感じでした。最高速度はそこまで速くなかったですけど、乗り心地はよくて、車内販売のお姉さんがお茶とか食べ物とか売り歩いてました。

 
 ■見た目は日本の新幹線に比べたらマダマダですが

 
 ■杭州行き

 1時間半ほどで杭州に到着。改札が1ヶ所しかないうえに駅が小さいせいで、駅でものすごい混雑!
 駅を出るといきなりものすごい客引き。夜の歌舞伎町よりもすごいと思います。とりあえずおばちゃんの勢いがすごすぎ。ガツガツしてます(笑

 そんな客引きのなかから1人のおばちゃんに捕まってホテルに連れて行かれる。150元ぐらいで泊めるから、といわれて「とりあえず部屋を見せろ」と彼女が中国語で言ってました(笑

 着いた部屋は可もなく不可もなくなホテルで、まぁ探すのも面倒くさいからここでいいか、ということになって契約成立。
 ついでに観光案内させろといってきたけど、これまでの経験から、大体中国のガイドは早く終わらせたいからなのか、自分のペースでちゃっちゃっと進んでしまうことがわかっているのでこれは頑なに断った。ホテル代より観光ガイド代で儲けたいだろうに、ごめんよオバちゃん。

 さて、そんなこんなで観光に出発。とりあえずホテルを出てすぐのところにあったスタンドで杭州の地図を購入。まずは杭州といえばここ、西湖を目指します。

 
 ■杭州西湖

 西湖には西湖十景と呼ばれる観光スポット10選があって、どこからまわろうか、なんて行ってましたが、とりあえず西湖に浮かぶ島に船で行くことにしました。
 レトロな船にのり、数分揺られて島へ移動。

 
 ■船

 (まだまだ続きます)