GW初日

あいにくの雨でしたが、いよいよGWがスタート!
東京都民は今年も我慢のGWにしなさいと言われていますが、
やはりどうしても必要なものは買い物にでかけなければならない。
今日は夏服を数点ゲットして帰宅。

これをきっかけに古い服も捨てて、服の断捨離と衣替えを一気に進めるぞ!

GW前ラスト

仕事が多すぎるのに全然上司が仕事配分を考えない。
そのせいで、GW前ラストの日だというのに、普段ありえない22時近くまで仕事してた。
というかそれでも終わってない。

そのリソースでなんとかしろと言われるし、それもわかるけど、
それならアウトプットの質や量についてはこちらで判断させてほしい。
ほんとイライラ。イライラしながらGW突入。

GW明けが思いやられるけど、精神衛生的によろしくないから、
そのことは考えないようにしようね!!

休出

ほんと、オンスケジュールで仕事が回っていればこんなことにはならなかったのに、
どっかの阿呆のせいで日程遅延し、それを挽回するべく休日出勤せねばならなくなる。
ほんとこういうしわ寄せを受ける弱者は辛いよ。

せっかく

昨日に引き続いて外で作業をしようと、昨日とは別のマックに来たら、
Wi-Fiのつながらないマックだった…
たまにあるよねー、こういうマック。すごい残念。

結局コーヒーだけ飲んで帰る。

お出かけ

今日は奥さんが外出なので、自分もひとり時間を満喫…
…するために出掛けたのはマック。
いろいろ作業しようと出掛けたけど、結局あんまり捗んないよね。
これだったら家にいても良かったのかも…

でもまあ、家にいても気分も塞ぐし、出かけるのは大事!

20周年

信じられないことですが、この日記も今日で20周年でした。

一時期は毎日更新で頑張っていたり、また一時期はかなり歯抜けだったりと、
更新頻度もまちまちでしたが、なんとかここまで続けてこられました。

またシステムも徐々に進化しています。
当初はHTMLでのメモレベルでしたが、まあまあ早い段階でエンピツさんというWebシステムを使わせていただき約10年。その後blogへと移管して、過去の記事もできる限り復元しています。

さらに、日記を書くのもまぁまぁの時間を必要とすることを改めて感じます。
大人になったから、というより時代の進化につれて、人間の時間を吸い取るエンターテインメントが増えて、日記を書くよう時間が取れなくなるものだなと思いました。

そんなわけで、これからもボチボチですが、のんびりお付き合いいただければと思います。

最終日

近所のスーパーでペットボトルのお茶が安売りしていたので、
Payキャンペーン最終日だったこともあり、仕事帰りに買い物に行ってきた。

これで3月もおしまい。怒涛のPayキャンペーンもおしまい。
今年もあっという間に終わってしまいそうだなあ。

防災

普段は浄水器を通した水道水を使っているために、ペットボトルの水を使うことはあまりないのですが、
防災用に家に買いだめていたペットボトルの水が賞味期限切れを迎えるということで、
近くのドラッグストアで水の買いだめ&交換。

地震は来ないに越したことはないけど、水がないと辛いことも多いだろうし、
最低限の備えということで準備しておこうかというものです。