マック

マックの期間限定商品「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」を株主優待券で買ってきた!
1個640円のハンバーガーなんて、マックで買わないよ!と思いつつ、株主優待券ならなんとか手の届く範囲。
今回はトマト3枚トッピングも追加して、さらにお買い得にしてきたよ。

とにかく肉がすごい。肉とチーズで、しっかり食べごたえのあるハンバーガー。
もっと高級なハンバーガーなら、野菜とかも入れて、彩りも考えるんだろうけど、
そのあたりは大胆にカット、とにかく肉々しさに重点が置かれている感じ。
ソースもこってりし過ぎず、肉とあっていて、マックにしては悪くない。

実際、1つ食べたらかなりお腹いっぱいになった。食が細い人にはむしろオススメできないぐらい。

どこが

緊急事態宣言中だっていうのに、20時に職場を出て、県境を2つ超えて家に帰ってくる。
家につくのは21時以降。これが今週は続いている。

こんなんじゃ感染者も減らないよね。どこが緊急事態宣言なのだか。

運転本数を戻します

JR東日本では、本当は今日まで、朝の通勤時間帯の電車の本数を減らす予定でした。
しかし「利用者が減っていないため5/7は通常通り運転します」って…

当たり前じゃー!
新たに急遽テレワークできるような会社はとっくにやってるし、
新たにテレワークできないような会社は突然休暇設定もできないから、
結局減った電車に大勢乗り込んで余計混み合うだけ…
実際昨日の朝の通勤電車は惨憺たる様子だったらしい。

本当に人の流れを止めたかったら、
ものすごい電車の数を減らすとかしないとね…会社行けないくらいに。
それでも日本人は会社行くんだろうな、社畜だから。

ステーキ

GW最終日は、いきなりステーキを食べてみたい嫁の付き添いで、人生3回目くらいのいきなりステーキへ。

当時は好きなグラム数にオーダーして、目の前で焼いてくれるスタイルは斬新でよかったけど、
今となってはそこまで…って感じだよね。正直なところ。
そして、もはや割高感すら感じるから不思議。

ひさびさの平日休み

世の中は平日ですが、弊社は今日も休暇。
「GW中の平日はできるだけ休みに…」とかいう謎の都の要請に従ったわけではなく、
もともと会社のカレンダーがそのように組まれています。
その分GW明けの土曜日が出社日になってるんだけどね。イミフ。

普段会社に閉じ込められる生活をしているので、久々に平日の銀行に行ったり、
あとは普段どおりですが食材を買いに出掛けたりと、忙しく一日が終わっていきました。