GW後半戦は妻が風邪でダウン。そしたら夜中から娘も熱を出してダウン。なんてこった。
今のところ自分はなぜか平気だけれど、いつまで保つか心配だ。特に予定があるわけでもないし、この4日はしっかり体調を整える時間にしよう。
GW後半戦は妻が風邪でダウン。そしたら夜中から娘も熱を出してダウン。なんてこった。
今のところ自分はなぜか平気だけれど、いつまで保つか心配だ。特に予定があるわけでもないし、この4日はしっかり体調を整える時間にしよう。
さすがにGW中の出勤日は、通勤する人も少なくて電車が空いてて良い。
今日は思いのほか仕事がドタバタしていたけれど、なんとか定時で終わり、保育園へお迎え。今日は顔を見た途端泣きながら走り寄ってきてかわいいもんです。
今日から妻が仕事復帰。今日からしばらく、保育園のお迎え担当を拝命しました。
今日は初日ということで、仕事終了のチャイムと同時にダッシュ。いつもより2本分はやい電車で帰って17時50分ぐらい。
明日以降、毎日こんなにダッシュはできないだろうから、やっぱりお迎えは早くて18時ぐらいだろうなあ。
初日から土砂降りでげんなりだー。
3日休んだところでGW感は全然なかった。
普段通りに仕事をこなして、4月もおしまい。
もう1年も1/3が終わったのか、早いな。
義父の退職祝いで義実家で過ごす一日。
従姉妹にあたるお姉さんに遊んでもらってご機嫌な娘でした。
今年のGWは微妙ですね。中3日も休んで10連休の人はいいけれど、そうでない人にとってはあまりメリットがない。
GW初日は近所のホームセンターで3段ボックスを買ってきて、組み立て。
少しだけ片付きました。
GW1日目は本鮪赤身100円に惹かれてスシローでお寿司。美味しかったぜ。
銀座線が止まってしまい、絶対に始業時刻に間に合わない展開。
もう諦めるしかないので上司に連絡を入れて、虎ノ門から新橋までのんびり散歩したよ。
通勤に使っている丸の内線と銀座線は、メトロでも珍しく他社線と乗り入れていないので、混雑遅延が起こることはあっても、止まったりすることは滅多にないんだけどな。
今日から娘は保育園復帰。
結局1週間まるまる休んでしまって、保育園生活を忘れてしまったのではないかと不安、でしたが、そんなことなかったようです。よかった。
相変わらず38度台をキープしている娘。
座薬が入ると熱は下がるので調子よくしているのですが、効果が切れるとまた悪化するんですよね。早く熱が下がるとよいのですが。